イナクロで疑問だったことなんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:06:37

    もしエルドラドの目的通りにサッカーが消えてたらどうなってたの?
    普通にセカチル消えてハッピーエンドじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:11:55

    それはそうだけどサッカーがなんか悪いわけじゃないからそりゃサッカー好きな奴らは納得できないって話よ、実際そういうならない為に歴史改変したらなぜか天馬は記憶残ってて……だし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 15:20:07

    >>2

    まあこれなんだよな

    あとフェーダの仲間を消させるわけにもいかないからフェイも黙ってらんないだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:05:30

    サッカーないけどその世界線のギャラクシーはどうやって解決したんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:01:30

    そういや天馬が歴史改変の影響受けなかった理由ってなんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:04:16

    >>5

    ほぼ気合いで影響を受けずに保ったみたいな感じだったはず

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:25:08

    そういえば天馬って改変世界線後も木枯らし荘に住んでて雷門中に通ってるのはなんでなんだろ?
    サッカー部がないって事は雷門中に憧れる要素がないのに。
    元々沖縄に住んでたけど両親の都合とかで稲妻町にくる→サッカーボールのマークが雷門中のマークとしる→雷門中に憧れる→雷門中に受かったけど両親がまた転勤とかして沖縄に引っ込んだため1人暮らし
    っていう感じだったのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:20:41

    クロノストーン編は面白かったけどこういう謎も少し残ってるよね。

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:35:42

    南沢さんはエルドラドが歴史改変を行った世界ではどうなってたんだろ
    雷門に残ってるのか月山国光に残ってるのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:37:31

    イナイレの設定は深くは考えない方がいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:44:25

    個人的に歴史改変最大の謎は信介があの身長でどうやって卓球をやってたのかを

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:11:06

    アレスとか見て思うけど、天馬の存在って明らかに歴史の特異点だから、その補正で歴史修正の影響が受けづらいのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:14:23

    書道部天馬とかいう一瞬しっくりくるけど段々こなくなってくif

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:21:36

    おう、サッカー大会しろ、勝てなきゃお前らの星もらうからな
    サッカーない? そんなわけないだろ歴史上に存在してるぞ調べついてんだぞ
    ってなるから、やるならサッカーというスポーツの起源から潰さないとアカンと思う
    一応あれでサッカーが選ばれた理由はあらゆる星で同じスポーツが生まれ、親しまれてきたからだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています