このチャンネルの知名度って

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:22:41

    どのくらいなの?別の完走してるし、何か代表チャンネルみたいになってるけど。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:23:41

    ニコニコ上位くらい

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:24:13

    あにまんだと同じ人が複数レスしても気づかないし知らない人はそもそも見ないしで有名に見えてるだけだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:25:42

    年齢層的に大学生多そうなあにまんだと語られることが多いんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:25:56

    実際あの頻度で投稿し続けられるのは凄いよ
    長編が長いわりにオチ微妙なのが多いのが玉に瑕だけど基本クオリティ高いし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:33:03

    >>5

    オチ微妙なのはフリー素材とテンプレオチだけで説明できる人生過ごしてる奴が悪いし、しゃーない。

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:34:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:34:45

    >>6

    それを面白くできない投稿者の問題でもあるのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:36:12

    >>6

    リンク貼るの忘れてたわ。

    就職留年(強くてニューゲーム)


  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:36:32

    ちょくちょくかねこと同一人物扱いされてるやつやん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:38:03

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:40:36

    Youtubeで一般知名度云々とか言われても知ってるか知らないかの二択だろ
    テレビやらヤフーニュースで取り上げられるかでもしなきゃ一般知名度なんて全て等しく誤差レベルで無いわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:42:27

    結局知ってるという事は残念ながらそちら寄りの界隈にいるんだなという証明よな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:46:05

    登録者数千万レベルのYoutuberが日本に「ここでは誰も俺の事知らないから」とかいう理由で引っ越してくる程度だからな
    メディアに取り上げられない奴なんてそんな物だぞ、同レベルの俳優なら作品と役柄教えて貰えば何となく分かるだろうけどYoutuberの動画見せられても誰?としかならん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:47:29

    普段のはあんま好きじゃないけどルールチェンジ大富豪のやつすき

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:21:41

    Fランチャンネルみてそうは若干侮蔑のニュアンスが含まれてそうな絶妙な塩梅の罵声

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:39:53

    俺は知らないから狭い範囲でだけ有名なんじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:55:39

    >>16

    〇〇(Youtuber)見てそう、で侮蔑にならない奴の方が圧倒的に少ないやろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:02:37

    >>14

    日本は映画でもアニゲーでもガラパゴス化してるからねぇ

    まぁ英語わかる人が限られてるのも大きいんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:32:56

    また荒らされたいんか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:37:20

    >>20みたいなコメントが来たから言うが、この掲示板はなぜかF嫌悪者が複数いて、前見たFのスレはスレ主の管理も虚しく荒らしに乗っ取られ完全制圧された

    だからイッチも気をつけるんやぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:38:57

    関係あるのかわからんけどナカ、イドも本当は就活サポート的な動画出したいとか言って何本か動画出してるんだよね
    就活系動画の何が彼らを引き付けるのか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:41:36

    就活や転職を考えるときに役には立つけど、当事者が見ると精神的にかなり追い詰められることもあるから、一番必要なときに一番見たくないジレンマがある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:45:59

    正直露悪的過ぎて就活してる人間に見せたらプラスよりマイナスな影響出る人間の方が多いと思うんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:00:06

    なんやかんやで原作通りなの好き。

    エリートと底辺


  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:00:08

    良くも悪くも若者の就活の重要さの理解度が低いからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:02:37

    未来のお前だけどシリーズすき
    なんで頑なに未来が暗いんだよw

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:47:25

    >>21

    嫌悪者がいるのも確かだしfの動画もそれなりに問題あるからこそ毎度毎度荒れるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:48:52

    誰?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:50:19

    >>28

    まぁ真面目な話こんなの見てる暇あったらその時間で勉強なり就職活動なりしろよって話だしね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:50:59

    この作風で荒れないでくださいは流石に無理が過ぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:56

    本来ターゲット層でない高学歴のほうが動画やコミュニティを活かしてるの世の中の無常を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:08

    面白いけど嫌い
    原価厨のやつはすき

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:31:25

    >>23

    こいつの動画が役に立つとか本気なのか冗談なのか判断に困るレスだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:21:08

    幽霊が過去動画おススメしてくる回で言ってたけどこの動画シリーズは追い詰められてる人が見るんじゃなくて余裕のある人が見る物なんだよな
    自分は最初期のFラン霊夢シリーズ好きだったけど今は無理だろうな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:23:55

    合コン女子って新作作らないんか
    まぁアレ今やると批判過ごそうだしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:50:23

    部分的にとはいえ刺さる奴は居そうだからなぁ
    特に掲示板とか陰キャ底辺が多い場所だし

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:05:26

    比較的冷静にスレが進んでも結局批判色が強くなる…それがfスレですわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:07:47

    金融義賊はめちゃくちゃ好きだった
    ああいう作品もっと出してほしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:08:16

    結局娯楽よ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:32:39

    本音くんシリーズが一番好きだな…
    他はそんなちゃんと見てるわけじゃないけどあれだけはすぐ見る
    妙に面白い

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:32:55

    >>28

    勿論わかっているだろうが、だからと言って荒らしていいわけじゃないぞ

    好んで見てる人もいるからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:11:28

    知らんがYouTubeなんか?聞いたこともない

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:05:48

    「具体→抽象→具体→抽象」の動画を見るに、投稿主は結構動画作り、というか就職支援そのものはかなり真剣に向き合っている気がするからあんま嫌いになれないんだよね

    毎回の動画ごとに伝えたいテーマを決めて、そのテーマをどういう題材で伝えるか、って言う感じでかなり論理的な動画構成をしてるし

    まあゆっくりFランシリーズを見るに、感情がかなり摩耗して冷血になってそうではあるが


    具体→抽象→具体→抽象


  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:13:59

    >>14

    そのYouTuberの知名度が低いのは、ただ単に日本人が英語が苦手だからだ知らないってだかだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:22

    >>13

    でもチャンネル登録者数42万って相当すごいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:19:29

    基本合成音声の紙芝居の中で珍しいMV?形式の動画

    たまにこういう風に新たな試みをしているから飽きないんだよな


    天まで届け学歴厨


  • 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:36:15

    >>46

    オールマイティラボとかためにならない!!と大体同じ帯なんだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:51:37

    >>47

    過去問ポイすんじゃねえ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:42:40

    結局の所fの本質はイキリオタクだと思うので嫌い

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:57:25

    >>50

    それと同時に金の亡者の臭いがする

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:39:49

    >>50

    >>51

    まあ動画が面白ければ何の問題もないんだけどね(面白いと思えるかは人それぞれだが)

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:59:18

    >>52

    (ニチャァ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:29:35
  • 55二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:31:14

    >>53

    ネットで(ニチャァ…することの何が悪いんだか

    誹謗中傷した覚えないし

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:47:33

    >>53

    その4文字つけるだけで相手の意見の説得力を大きく落とせるから便利だよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:42

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています