猿=荒木

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:34:39

    どっちも1000万部以上だしグロいけど面白いし闇に葬られたキャラがいるしストーリーがノリと勢いなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:35:36

    ↓落ち着けケンゴ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:35:45

    しゃあけど基本尊敬されてて8部はうん……って扱いの荒木先生と
    基本愚弄されててでも外伝と鉄拳伝はいいよねって扱いの猿先生では
    真逆やわッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:37:03

    両方小難しいことやるのは向いてねえと思ってるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:37:22

    両方歳とってても元気で凄いのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:38:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:38:26

    >>1

    流石に十倍上の差がある発行部数を一括りにするのは無理があると思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:38:34

    >>6

    スレタイは以上だし関係ないやん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:39:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:39:58
  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:41:34

    >>8

    本山先生より強いから龍星と鬼龍を一緒にするみたいなもんなんスけど……いいんスか、これ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:42:08

    愚弄より他の事話そうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:43:09

    ワシ=キムタク
    目の数も鼻の数も種族も同じやし同じようなもんなんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:43:15

    どっちも動物に厳しいイメージがあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:44:51

    どっちも今やってる漫画終わったら引退しそうなのも同じやな…
    龍継ぐとジョジョランズ終わったら辞め時でしょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:47:09

    >>15

    いいや 猿先生はタフを描かされ続けることになっている

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:50:07

    >>13

    ⚠️木村拓哉には全く似ていません!⚠️

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:50:46

    >>15

    岸辺露伴は動かないやその他単発ものは描くんじゃないっすか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:59:17

    嘘か真かジョジョは9部で終わるという科学者もいる

    この説には致命的な弱点がある
    そもそも荒先生は7部をジョジョとして描く気がなく結果として7部扱いになってしまったことや

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:01:10

    >>15

    連載は止めるかもしれないよね 連載はね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:47:47

    >>1

    ・絵画や芸術への造詣が深い

    ・マネしたくなる&スラング化するほど特徴的で魅力的な台詞回し

    ・北斗フォロワーの劇画調から独自の絵柄を開拓

    ・漫画内に自分の思想を出す(猿先生はいろいろ愚弄、荒木先生は猫嫌悪)

    ・ハワイで警官がレイプッする展開を描いた

    これらが挙げられていないなんて失望したよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:49:07

    >>15

    あーっ読み切りでも良いから書いてくれぇ

    何でもするから

    俺は二人の短編を読みたいんだぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています