- 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:35:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:38:02
定期的にこいつ無敵か…?する弱点があるから…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:39:19
- 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:39:26
- 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 16:40:40
ジョースターの黄金の精神とDioの残忍さを受け継いだ男
- 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:02:50
近距離パワー型なのに遠隔の敵を暗殺できるのがずるい
- 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:03:35
3人のDIOの息子「「「お、そうだな」」」
- 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:04:00
15歳の貫禄じゃあない
- 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:04:52
※中学生です
- 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:17:09
- 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:18:17
でもスタンドは強いよなあの三人
- 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 17:23:28
- 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:09:35
過剰に入った生命が尽きるまで死ぬってことか、、、
- 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:11:56
相手の落とした持ち物から毒蛇作って逆探知襲撃、毒蛇を迎撃した?はい同じダメージでカウンターとか無法すぎるからな
- 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:18:58
GERは意思だけでなく動作も無効化すると解説されているしjojo a gogoだとあらゆる意思や力をゼロにするとも言われてからな
ボスがレクイエム食らったら初めから動いていなかったと言っているからそもそも行動もできないな - 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:20:07
- 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:22:08
- 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:22:40
ダメージの反射はコントロールできない生物の自己防衛だからコントロールできるようになったら消えたと予想
- 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:27:55
パートナーがミスタなのも強い
能力も性格も上手く補い合ってる - 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:31:42
氷点下とか生物が生まれない環境だと能力が発動しない弱点
- 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:50:40
- 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:53:19
あれ生物が自分の意思で勝手にやるだけだから序盤と比べると生物支配してる感じになってたし消えたのかも
- 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:54:11
春休み中にギャングになってボスになってんだよな
- 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:58:29
チョコとプリンが大好きって年相応なとこもあるぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:01:29
- 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:02:04
落ち着いたらマルガリータ食いてえなーって言ってるとこも可愛い
- 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:02:48
5部の相棒はブチャラティだけどジョルノの相棒はミスタって感じする
- 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:02:58
ただしあらゆる生命が死滅するパープルヘイズの毒に適応した蛇は作れる謎
- 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:08:44
- 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:12:07
- 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:12:58
- 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:13:53
- 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:14:07
レクイエムこんな色だったんか
もうちょい金色だと思ってた - 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:14:13
- 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:16:15
- 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:17:35
納得いかないからってウダウダ言われても…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:17:39
ディオとジョジョの息子
ディオとジョジョの息子 - 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:17:58
ジョジョなんて能力変わる事結構あるし真剣に考察してもな
- 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:18:45
スレ画のジョルノなんか違和感あるなと思ったら髪ほどけてたのか
- 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:19:37
筋肉マンみたいな漫画で真面目に考察するのは難しいやろ
特に能力変更やツェペリの子供が生えてきたりする漫画だぞ - 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:20:00
お前らのスタンドも大概やろがい
- 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:21:09
これなら疑問に思わないなボス以外もなかったことになってるボスは未来見れるし時飛ばせるから把握できていたわけで
- 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:24:58
時飛ばし中の血の目潰しはその後のエピタフでGERを貫く未来が確定していた為GERで真実に到達しない様になった
このガキがはGERのフィジカルで抑えられてGERが負ける真実ではなかったから発動しなかった
これで理屈は通るだろ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:28:01
あれは単にイルーゾォをメルトダウンさせて自分も血清打ち終わって緊張の糸が切れたというか、ウィルスでマジ限界だったんじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:31:30
- 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:39:16
ゲームごとに色も若干違うのあるしアニメも違ってるのもあるけど先生が原作で扉絵カラーでGER描いていた記憶がある…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:42:16
反射能力だけでも強いから消されたな
ジョセフのイバラみたいに服の中に隠せばボスの腹パンも凌げる - 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:45:44
その名をジォディオ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:46:09
ジョルノの初期案は女だった(生命を生み出す能力≒産み育てるのは女)けどなんやかんやで徐倫に持ち越されたってYouTubeかなんかで見たけどソースないよねこれ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:49:28
そんなYouTube見たことないけどYouTube以外にソースないよねと聞かれても…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:00:09
時飛ばし後の未来視でGER負けていたからGERの能力を使用したけどGERのラッシュ中にガキがってやってもそのままラッシュで押し込めるから能力が発動する必要ないんだよね
時飛ばしでGERが発動しないで血の目潰しで発動した事からジョルノに直接的な被害のある干渉しなければいいみたい
ラッシュ中のこのガキがで反抗しようといたけどジョルノに直接的な被害もなく無駄無駄ラッシュされた訳だし - 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:02:19
- 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:06:23
- 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:29:47
反射能力スッと消えたけど
実は無害な動物なら残ってる説もあるんじゃあないか?
ヘビ、サソリ、クワガタ、ピラニアなんかの攻撃能力のある動物は「自分の身を守ろうとしてるだけ」じゃあないわけだし - 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:31:24
どうも思い出せないんだけどジョルノって哺乳類作ったことあったっけ
- 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:34:45
チャリオッツレクイエム中に銃の破片からモグラ作ってたはず