福添さんってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:53:47

    令ジェネと最終版ではいいキャラしてたし或人と和解するタイプのなんかエピソード入れればよかったんじゃねえかな
    例えばだけど中の人ネタ含めて昔は芸人目指してたキャラ付けして或人と少しでも意気投合させる話を一話いれればいいキャラになったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:55:55

    言ってることは保守的だけどまともだったしな
    お互いにリスペクトさせる話入れればかなりよかったとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:58:28

    >>2

    この人と或人社長ができないことをお互いに補うようにしていけばよかったのにね…

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 18:59:22

    >>3

    爺ちゃんがちゃんと引き継ぎやってればなあ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:00:06

    良い人だよね、マキゾエさん……

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:00:16

    リアルタイムで100%に対して部下の人と一緒に啖呵切るシーン大好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:00:25

    令ジェネ見ると山下さん含めてかなり善の心はあるタイプだろうしな
    しかも結構な技術系ぽいからそういうとこをピックアップするのはできそうだった

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:00:58

    ゼロワン世界でもかなりまとも寄りのいい人

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:02:22

    >>3

    そういうのヒューマギア含めて一つのテーマだと思ったよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:03:17

    本編だと或人への印象が自分が次の社長だと思ってたところに急にその座を奪った若造で最悪のスタートだったけど令ジェネだと目の前で殺された尊敬する社長の忘れ形見にして人類滅亡のピンチを救えるかもしれない希望だったから関係性が全然違うのよね

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:03:59

    令和ライダーが10年くらい進んだらひょっこり変身しそう、非戦闘員だからこそ魅力的なキャラなのは分かるが

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:04:34

    >>1

    確かにそういうの良さそうだよな

    ふとしたことからお互いの共通点を見つけてそこから心を開き始めて信用しあう

    どうしてそういうエピソードを入れらないんですか

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:05:36

    ほんまな……
    ゼロワンとセイバーの凸凹は考えると辛いからコロナが悪いということにしている

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:07:20

    1の代案が普通にいいじゃん
    お前がその脚本書けよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:07:52

    >>13

    いやーゼロワンはあのタイミングで大分破綻してたのがなあ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:08:30

    折角いい俳優読んでるんだし
    え、芸人?芸人枠はきんにくんだせ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:10:10

    途中から態度が軟化してて
    空回りしても或人なりに頑張ろうとしてる姿勢は見てたんやろなって

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:10:53

    >>17

    態度は割とすきなんだよ

    その状態に中身を入れてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:13:10

    >>5

    児嶋だよ!

    間違えた福添だよ!

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:13:49

    >>18

    まぁわかるよ…

    俺は社長のこと信頼して行動してる後半とか映画の副社長見れただけで満足できたけど

    それじゃ足りない人がいるのも仕方ないよなとは思うもん

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:14:14

    大杉先生や灰馬みたいなポジションになると思ってた
    いやなったはなったけどなんかフワッとした感じで落ち着いた…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:19:40

    三クール目に何か欲しかった
    2クール目の『会社を出たあとどうするんだ?』と4クール目の『社長は君しかいない』の間に1エピソードがあるだけで違ったはず

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:20:29

    >>21

    なんなら灰馬はたった一言でだいぶ株上げてるからな

    そのたった一言すら挟まってない…

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:22:18

    >>20

    てか映画のキャラならまだわかるけど

    お前本編中は違うだろってなった

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:23:52

    >>22

    製作所編でなんか出番あったっけ

    年明けから登場回数が少なくなった気がするんだが

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:25:36

    >>25

    天津にペコペコしてるくらいかな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:28:49

    >>20

    足りないと言うか中身がねえ…

    社長辞めた後の声かけ以外は1000%が嫌になって旗色悪くなって鞍替えしたようにしか見えない…

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:30:09

    作品全体言えるけど何というか勿体ないキャラだったなぁ。

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:32:57

    だいぶちゃんとした代案が入ってるので主張に説得力があるな
    サブレギュラーなんだからそっちにも話割けよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:33:46

    或人がHIDENやめたときに「私は会社にしがみつく」をやったシーン好き

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:35:59

    >>30

    そこはすき

    それはそうともっと反旗を翻すムーブしろや君が戻らなくても私はやるみたいな

    何お前社長に戻ってきてくれっていうんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:36:13

    >>27

    それもわかる

    贅沢言うなら後半で飛電社員組1話ぐらいメイン回用意して考えが変わるところ

    描いて欲しかった…

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:36:48

    >>31

    天津が想定以上に悪辣だったんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:39:32

    >>31

    それだよな

    なんかプラン何もなく来てるのがね…

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:42:24

    >>33

    悪辣(小悪党のような犯罪積み重ね)

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:45:25

    >>17

    俺も好きだけどだったら滅亡迅雷壊滅した時にアルトの解任会議で1人だけ挙手した描写なんだったんだよって思った

    もうちょっと仲良くなる話があるもんかと

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:47:17

    >>27

    なんかそう言うとこはある

    自分が会社を取り戻すためならともかくゴマスリだけだったのはなあ

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:51:08

    >>36

    多分一話挟むだけでかなり印象変わるのに

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:53:41

    >>31

    反撃の機会を狙っていたとかすれば良かったのにね…

    そう言う有能エピソード入れろ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:55:54

    >>15

    それはそう

    コロナ段階で1000%仲間化まで決まってたあたりが無理筋がすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:56:46

    >>37

    まあ立場的にはいつ首切られてもおかしくないわけだからね。

    自主退職すすめるで。いや、俺は何があっても飛電にい続けて見届けたいんや。って感じで。

    だからどうあってもしがみつこうとする姿勢で好きだった

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 19:58:08

    >>41

    なんかそのリアルさだけ描かれてもねえ

    例えばそこに家族があるからとか挟めば意地を感じられたと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:00:24

    いっそのこと何かの間違いで社長になってゼロワンに変身して欲しかった。
    けど結局返り討ちにあって或人の凄さを認めて社長を譲ってお互いに認めてサポートしあうとか良さそうじゃん。
    逆に或人が苦戦してる書類仕事をテキパキこなす児島さんとかも対比になって良いかも。

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:02:03

    >>42

    しがみつくならしがみつく理由を入れて欲しいよな

    会社を守るでもいいし、家族のためでもいいからこの男にも大事なもののための意地があるんだってことでいい

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:03:26

    個人的に一度でも良いから強化アイテム渡す回とか欲しかったな
    メタクラは無理でもゼロツーに少し関わるとか

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:04:35

    もうやめましょう…!ゼロワンについてああすればこうすればって話するのは…!時間がも゙っ゙だい゙だい゙!!

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:05:34

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:06:22

    >>43

    まあ或人もこういうとこすごいですね!っての入れればいいよな

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:06:25

    >>46

    あにまん何て眺めてるだけで何しようが時間は勿体ないぞ。さっさと画面から離れた方が身のためだ。

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:09:58

    リスペクトし合うってかなり大事な要素だし人間、ヒューマギアの両方で使うことの出来た要素だよなあ
    まああの製作陣じゃ無理か…

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:13:48

    他作品の話だけどウルトラマンジードのレイトさんとリクくんが立場入れ替わった話みたいなお互いをリスペクトし合うような話が欲しかった

    副社長がアルトすげーするだけだと当時の俺は教祖とか言ってたかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:16:35

    >>50

    そういうこと言うのやめなさい

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:17:15

    >>52

    チェケラとラッパー周りはどうなんですか?

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:19:40

    >>53

    それいっちゃあおしめえよ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:24:16

    こいつは >>1

    見てわかる通り正当な視聴者だ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:25:02

    この人はキャラは立ってるんだけど如何せん描写が薄いのがね・・・

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:26:18

    やっぱ先代社長が一番悪いんじゃないですかね…
    福添さんは考えは保守的だけど、ヒューマギアという大きな確変の後は保守的な意見を持つ人間をトップに座らせた方が良かったのでは。
    或人の行動とか思想はお世辞にも社長として良かったとは思えないけど、一個人の考えとしては悪くなかった。詰まるところ引き継ぎ失敗したのが最初で最大の失敗だった

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:28:58

    >>55

    1は改善案まで持ってきてるからだいぶ正当な主張だよな

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:29:16

    社長はヒューマギア⁼社員みたいな感じだったけど、実際は社員は人間でヒューマギアは商品だからね
    お仕事を推したいなら社長と人間の社員の交流もっとほしかった

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:37:52

    >>53

    まぁゼロワン世界の問題って暴走した社会インフラをどうするかって事なんだよな。

    或人の理想は人間≒ヒュマギアの関係だから問題行動を起こしたヒューマギアは人間同様に刑務所に入れる事だと思うんだよなぁ。(子供番組でやることじゃないけど)

    専用の法律とか色々社長とかけ離れていくし無理な妄想かなぁ。

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:39:25

    >>57

    自分の死後に誰が社長になるかなんてめちゃくちゃ重要な話を副社長に話してないとか社長としてどうなんだっていう

    ヒューマギア事業立ち上げから一緒に仕事してきた部下に対してよくそんな不義理かませたもんだわ

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:53:20

    >>13

    ちょっとセイバーまで巻き込まないでもらえると…

    明らかにベクトルが違うと思います

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:54:30

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています