- 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:17:15
- 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:17:50
- 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:19:17
- 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:21:50
単純に微妙だった
本編にいないオリキャラの話ばっかりのんびりやってる間に打ち切られたって印象 - 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:22:07
絵に微妙に迫力が無いのも割と致命的だったんじゃねえかと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:25:49
もう草加自体キャラとしての寿命が来てるんじゃない?
冤罪ネタとか聞き飽きたし - 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:27:55
啓太郎も木場も長田も海堂も出てこないファイズって何だよ…スマートレディと村上社長と花形がいてギリファイズ感は出てるけど
- 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:34:32
静止画は悪くないんだけどアクションシーンがね……
普通「カイザの必殺技描いてください!」って言われたら①必殺技発動→②着弾→③灰になるってプロセスで描くと思うんだけど、この漫画①と③しか無い場合が多いんだもん - 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:34:45
本編だとクソ野郎にしか見えないのに聖人扱いされてた花形がこっちだとちゃんとあいつクソ野郎だよって言及されたのはちょっと良かった
他はまぁ…うん、草加の決め台詞が出来たくらいかな… - 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:41:16
クウガはテレビ本編ガン無視してるから実質別物で先が気になるからな
キャラも駿河とかインパクト凄いし - 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:44:44
新キャラの魅力が分からんかった 特に明智と棟宮
木場長田と違って浮世離れしてるから親しみが湧かないし草加たちとも絡まず2人の世界に閉じこもってるし - 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:45:13
村上さんが人気出なかったから残念だけど打ち切りみたいの言ってたよ確か
- 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:47:43
- 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:51:56
愛人みたいな女の方もそのうち殺されるんだろうなって感じがすごかった
- 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:54:40
たっくんと真里と草加のキャラデザは正直割と好きだし、カプセルフィギュアコレクションみたいなミニフィギュアとか欲しかったくらいだわ
当時ちょうど風都探偵にハマってたのもあって、あの3人を二次元のビジュアルに落とし込むとああなるってのがわかったのは結構嬉しかった
だからこそ、パラレルで話進めるにしてもTV本編のキャラをそのまま使って、どんなビジュアルになるのか見せて欲しかった - 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:59:24
草加が主人公なら澤田沙耶三原里奈の流星塾メンツ出して欲しかったな
澤田は出す予定あったらしいけど - 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:06:57
- 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:20:18
展開が遅かった…
既存キャラもっと見たかった - 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:33:36
なんかカイザになって死んだ…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:42:07
- 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:19:26
原作者と役者が監修してるのに草加も乾もキャラに対する理解度みたいなのがイマイチ低い感じがして何か出来の悪い二次創作みたいな感じが拭えなかったんだよなぁ
頬を赤らめる巧とかがまさにそれ
オリキャラもイマイチ魅力無かったし - 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:20:40
多分、原作と同じように花形はオルフェノクを裏切ってて、あの花形の娘を名乗ってる女はそれを知らずに裏切る前の花形の事を語ってるんだと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:21:19
- 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:22:48
- 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:27:29
いや、去年のツイキャスでヤクザと村上さんが澤田出そうとしてたって言ってたんよ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:28:36
草加の性格が悪い
そして性格が悪くなった理由を明かさない
これだけでも新規がつかない
そして啓太郎がいない、木場がいない、結花がいない、海堂がいない、三原がいない、琢磨がいない、冴子がいない、北崎がいない
さらに漫画オリジナルのオルフェノクに魅力が乏しい
これで既存のファンも離れた
- 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:42:39
風都探偵もあまりに変身引っ張るから仮面ライダー出ずに探偵物やるんじゃないかって言われてたな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:45:31
こんな終わり方だったのは残念だったけど、まあしゃーないよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:56:56
草加主人公って聞いて寄ってくる人ってもっと暗い異形の花々みたいな雰囲気を求めてたんじゃないのか(草加の性格はともかく)
- 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:29:11
無理にパラレルにせんで本編の草加視点の漫画で良かったと思うんだよね
結構なにやってたか謎な時期や「あの時、何を思い考えてたの?」ってシーンがあるし - 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:32:00
本編と違って草加が完全なオルフェノクになって、花形が草加をスマートブレインの社長にするとか
- 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:41
>>23だから特撮民にコミカライズのウケが悪いんやろな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:23:36
他の人も言ってるけど風都探偵や蛍火、今やってる「真の安らぎはこの世になく」みたいに本編の内容に則した物語をやってくれればよかったのに。
- 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:19:01
真の安らぎは正直逆にまだやってんのか感がある
いや作品としては悪くないんだけど公開終わったのに - 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:04:21
別に本編の公開が終わったからって関連作の展開を続けちゃいけないってことはないし…。
- 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:00:02
1話で明らかに一桁年齢の子供の灰化シーンあったりヒロイン候補があっさり死んだりした辺りが色々ピークだったイメージ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:32
- 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:20:23
マスカーワールドがもう企画として動いてて、そっちに繋がる要素も仕込んでいこうって感じに実はなってるとか?