猿先生って権力に平伏す強キャラ好きすぎないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:54:56

    鬼龍ですらクソFBIにクソ爆弾取り付けられて素直に従ってたりしたし
    一回米に反抗しようとしたけど結局スマジョに媚び売って再雇用してもらった幻獣とゴア博士とか
    米の犬からは脱却したけど露の犬になった悪魔王子とか
    あの男に酷い目に遭わされた過去持ちなのに結局露の犬になったボリスとか
    強いのに権力に媚び売る奴描きすぎじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:59:01

    所詮そいつらは負け役っスから小物ムーブのテンプレなのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 18:59:15

    個人対組織ならば普通に前者が負けるからね、スミちゃん
    創作にしても一個人の能力に夢見すぎっスね、忌無意

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:00:31

    いくら強くても個人が権力に逆らえるわけねーだろ(ゴッゴッ)みたいなモンキー・リアリティが働いてるのかも知れないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:01:03

    昔はヤンジャンを支える強き漫画家だったけど
    タフ完結後に立て続けに失敗してお情けでやっとプレボに連載させてもらってる今の自分を重ねてるのかも知れないね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:02:35

    根本的に「キャラをどこかの陣営に所属させないと話を作れない」のだと思われるが…
    チームDとかもその流れだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:03:33

    >>3

    すいません悪魔王子辺りに関してはこんなクソかっこいいセリフ言わせといて露の犬扱いは文句言ってもいいと思うんです

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:07:35

    >>3

    この普通にアメリカ大統領を殺そうと思えば殺せてる全盛期鬼龍は…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:08:51

    >>7

    そもそもかなり早い段階でキャプ・マス(メルニチェンコ)を唆して犯罪組織則りをやってるから

    当初の「孤高の存在」とか速攻で荼毘ってるんだよね

    話題にするにしても今さら過ぎない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:12:27

    >>9

    それを言うなら鬼龍も普通にドリスとかゲンとか部下を使ってるわけだからキャプマスの組織乗っ取りはその延長線的な感じで納得できるんだよね

    露の犬扱いは無理です 明確に悪魔王子が部下扱いされてますから

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:22:38

    >>10

    曲がりなりにも組織的な力を持つメルニチェンコに裏切られた後に結局はロシ・ア側へ行ってるわけだから、

    利用できる相手というよりもマジで「行き場」を無くしているとしか見れないんだよね

    最新話でロ・シア人から“鬼龍と縁のある若者”の一人扱いなので、

    腕っぷし一本で生きてる異常クローン的な要素はもはや欠落してるのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています