トルコ代表【ドイツ人】監督

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:01:02

    シュテファン・クンツ
    まだ首は繋がっている模様

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:02:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:02:12

    画像

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:02:42

    日本戦の海外の反応まとめを見る限りトルコ人サポーターからめっちゃ嫌われてるみたいなんだけどなんで?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:02:50

    ギリ首の皮一枚ってとこか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:03:23

    ぶっちゃけ成績悪くないしな
    直近で負けたのクロアチアと日本だけだろ?妥当でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:04:23

    この人、逆ギレして選手を名指しで批判したらしいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:06:10

    >>4

    前の試合で雑魚だと思ってたアルメニアに分けた不信感に今回の負けが積み重なってる感じでしょ

    日本って強いけど侮れる相手っていう変なポジにいるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:07:15

    次期ハンジの呼び声高いとか言われてたけど、今じゃもう皮肉でしかない

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:08:33

    まあ日本はイロレ14位だし負けてもそんな恥じゃないない

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:09:42

    >>8

    アメリカみたいなポジションなんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:13:11

    いつ日本はドイツキラーになったんだ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:19:27

    日本はプロ発足してたがだか31年だからね
    急成長しすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:31:59

    >>6

    「まだ私が就任してから格上にしか負けたことない」はちょっと嬉しかった。でも今度はもっとクリーンな戦いしようね!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:33:26

    >>12

    浅野が代表に選ばれてからかな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:37:38

    >>10

    イロレって何?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:41:12

    >>16

    ランキングを決めるポイントの増減のアレだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:58:19

    >>14

    フェロー諸島に負けてるんやけどな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:07:30

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:09:05

    >>16

    ELOレーティングの略

    FIFAランクはシステム的にヨーロッパや南米北中米が高くなって、アジアやアフリカが低くなる傾向あるから

    そういうバイアスが薄いELOレーティングの方が純粋な実力のランクに近いって言われることがある

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:23:51

    Fifaランクは試合の結果を順位の差、地域の強さ、公式戦/親善試合とかで補正かけたポイントを足し算して出た結果を上から並べる奴
    EloレーティングはA国とB国どっちが強いと思いますか?って質問を大量にして出た順位をポイント換算して作るランキング…だったかな

    日本みたいに公式戦がアジアの弱小国ばかりの国は係数の高いアジアカップやアジアW杯予選といった公式試合でFifaランク高い国と試合できなくてポイント獲得が渋いからFifaランクは低めに出る

    …だけど今はEloレーティングもFifaランクに多少影響するようになったんじゃなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:41:07

    >>21

    大陸係数はもうないんじゃなかったか?

    その通りでいまの FIFAランクはELOを流用してる。多分大陸大会とw杯に係数がかかってるのが違うんだと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:41:19

    FIFAランクもELOレーティングの影響受けて、高いランク持ってる国とやらないとあまり上がらないから、その点でヨーロッパと南米がまず強い
    特にヨーロッパは国対抗リーグ戦始めたから、よその大陸とやる頻度ガタ落ちして、ヨーロッパ内でポイント譲り合ってる

    北中米は大陸別選手権(日本にとってのアジアカップ)の開催が二年に一度で、この大会は貰えるポイントが特に高いから、やたらとランク高くなる
    例えばアメリカはFIFAランク11位だけど、ELOレーティングだと26位

    日本がFIFAランク20位なのにELOレーティング14位だから、両者は未だにそこそこ解離してる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:53:19

    なるほど、ポイント計算のやり方をEloレーティングのポイントっぽい思想取り入れたのか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:50:54

    >>4

    Redditでそれについて議論してるコメント見かけたけど


    A「監督は無能。フェロー諸島に負け、ルクセンブルクに引き分け、10人のラトビアに攻められまくって危うく引き分けにされるところだった」

    B「でもEUROの本戦出場圏内は維持してるじゃん」

    A「それはプロどころか農民が代表選手やってるような国に恥ずかしい試合をしたことを正当化できない」

    C「そもそもトルコの選手がクソだから監督のせいじゃないやろ」

    D「クソなのは代表でのプレーだけだ。選手の所属クラブとそこでのプレーを見てもクソと言えるのか?」


    みたいな、めちゃくちゃ既視感のあるレスバしてたw

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:23:22

    >>25

    うーん、これはクルツ監督がEUROが結果出して手のひら返させるフラグと見た

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:42

    次期ドイツ代表監督の候補の中には今韓国で大炎上してるクリンスマンもいるとか聞いたけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:33:27

    >>27

    下手にサウジに勝っちゃったのが一番アカンな

    負けて解任の方が韓国にとっては幸せだったと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:44:29

    >>28

    クリンスマン的には違約金美味しいです😋

    で解任ウェルカムというクソみてえな状況

    なんでオファー出してしまったん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:47:42

    森保が続投せず、候補にも入ってたらしいクリンスマンが日本の代表監督になった世界線はどうなっていたのか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:51:22

    >>30

    クリンスマンって韓国代表での発言見てると日本代表の方がやりたかったなぁみたいな雰囲気感じるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:55:01

    >>31

    いやまあ…

    韓国人以外で日本の監督より韓国の監督やりたい人はそもそもおらんと思うが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:49:13

    アルメニアとトルコの関係考えたら日本がホームで中国辺りに敗けるようなものだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています