バトル漫画で一番の壊れ能力って結局

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 19:58:48

    後付けで能力獲得できる能力全般なんじゃないか
    奪う能力にせよコピーする能力にせよなんでも

    画像はある意味代表例

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:02:22

    なろう作品に多い些細なことでスキルが増加しまくる能力て事?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:03:30

    後付けで能力を手に入れることも含めた「成長性」だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:04:58

    バトル漫画だと話の流れでどうとでもなるので答えは出ない
    純粋にただバトルするなら時間に干渉できる能力だろう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:05:49

    どんな能力だろうと突き詰めるとこれが最強なんだ!って言い合いになっちゃうからなー
    コピーは汎用性は高そうだけど何も覚えてない最初が辛いね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:07:04

    >>4

    まぁ結局そうだな


    ジョジョのボス達は時間をどうこうできる能力者だったけど、ことごとく負けてるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:09:45

    原作なろうなんだし小説カテでやってくんないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:12:05

    >>7

    ロックマンだって同じだけど小説カテかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:12:09

    説明がふわっとしていて細部を拡大解釈できる能力は大体強い

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:15:29

    何かしらのデメリットがない強いだけの能力は冷める

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:02:08

    ジョジョだと8部では時間系とかから離れて『厄災』という概念系能力をラスボスに据えてたけど
    出してみたはいいけど倒す方法に関しては『明日の自分が考えてくれるだろう』ってノリに見えた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:04:33

    主人公補正

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:05:12

    >>9

    「水を熱湯に変える」とか解釈しようによってはめちゃめちゃクソツヨ能力になるからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:13:24

    概念的な部分まで拡大解釈しだすと何でもありになるからなぁ
    だから、ラスボス戦あたりになると最終的にインフレして火力勝負になりがち

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:15:20

    無能力でも空間バリアーごと殴り倒すとかしてくる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:17:58

    まあよほどの理由がない限りそうなるわな
    パワポケだとわかりやすくそういうコピー能力者が最強3番手に落ち着いてるんだけどその格上の「よほどの理由」は揃って「さらに上を行く強さの上に特殊能力がコピー不可能」だし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:21:01

    >>1

    >後付けで能力獲得できる能力全般なんじゃないか

    >奪う能力にせよコピーする能力にせよなんでも


    新しい能力を作り出すことができる能力もこれに入る?

    望む能力を好きなだけ新しく作ることができるとしたらそれはもう「能力」というより

    「魔法」とか「技術」や「テクノロジー」と言った方がいいかもしれんけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:32:06

    って自分で書いてて思ったけど真似できないことならあくまで技術じゃなくて能力か
    そう考えると特殊能力の根本的な原理を解明して誰でも利用できる技術に落とし込める能力とかが一番反則で有用なのかも

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:33:57

    >>9

    困っている人の心の声が聞こえるよ

    四枚の黒くて大きな羽で戦うよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:32:50

    上記は宇宙破壊・創造もできるから他作品相手の最強格でもパワーで負けることは無いことから時間差でドンドン優位になって行けるのが強いね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:34:14

    強さに天井が無い能力が結局強いんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:01:39

    バトル漫画として考えるなら基本「際限なく能力の拡大解釈が出来て、相手の抵抗力とか諸々無視して一方的に押し付けられる」なんてことはないだろうしそこまでコピーが壊れって気もしないな
    それこそコピー能力なら条件とか精度とかで限度があるイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:26:04

    コピー能力って結局コピーできないなんらかの要素に負けがちだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:28:20

    無限の力を持つ伝説のヒーローならなんとかなるやろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 05:27:08

    一番の壊れ能力は言い過ぎ
    普通に考えて後付で強くなる能力より最初から全能な方が強い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:30:05

    >>14

    野生のラスボスの最後の戦いはそんな感じになってたな

    最後の戦いは設定の上書きっていうメタに片足突っ込んでるような能力持ち二人の戦いだったからどんな能力手に入れても無効化出来るし世界観とか能力が無限の領域までいっててもその無限は私の無限と比べたら一にも満たないとかいうめちゃくちゃな理論で強くなったり世界観を増やしていくことも設定の上書きで実現出来るから何でもありになってたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:35:37

    >>11

    ジョジョは大体そんな感じのライブ感だよな

    バイツァ・ダスト出したはいいけど、主人公負けでいいかなあ?って諦めかけてたのも凄いし、そこから全て噛み合わせた綺麗な決着に持っていけたのも凄い

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:59:20

    コピー能力とかは身も蓋もない言い方するとそいつが全部やればいいじゃんってなる気がする
    壊れ能力っていうか制限つけたり上手くやらないと物語が壊れかねない

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:00:39

    ぶっちゃけリムルの一番の強みってスライム固有能力なんかより先生だからな
    先生なしリムルとか相当弱いぞ(最上位と比べて)

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:34:22

    >>19

    まほいくなら“礼儀知らずは相手にしないよ”と“誰とでも仲良くなれるよ”も酷い

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:43:43

    コピー能力って、コピー元よりうまく使いこなせるとか発想力や機転が利くとかの追加要素あって強くなるもんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 03:18:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 03:20:27

    >>31

    スレ画のも上手く使える方じゃなくて能力が多い方だしなぁ

    それこそなろう出身作品における万能タイプの典型例

    上手く使えてる時も大概中にいるもう一人がやってくれてる訳だし


    出力とかその辺を加味した単純な強さでは上位に行くだろうが

    コピー能力使いとして考えたらそんなでもないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:11:35

    コピーはともかくとして強奪系の能力自体は、奪う難易度や奪う物の種類にもよるが壊れに入ると思う
    だから普通は確りと制限を設けて「奪ったはいいが上手く扱えなくて負けた」とか
    「実は相手の能力はまだあった上にキャパオーバーでもう奪えない」とかそういう展開を入れる

    中には「戦闘の最中に仲間が奪う前の時間に戻して主人公がフルスペックでとどめを刺す」なんてのもあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:02:25

    >>29

    スパコン並の頭脳持ってるよりも

    高性能AI搭載のスパコン外付けのほうがやべえもんな

    全部処理は先生に任せればいいし

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:25:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:35:21

    話が微妙に変わるけどコピー能力の中にも強弱あるよね
    「倒した相手のみ」「併用不可」とかだと微妙になるけど
    「無条件」「併用可能」「無制限」「無期限」とかになってくると最強能力って言っていいだろうし

    あとコピーした能力が元より強くなるのも強いな
    めだかボックスとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています