これがド正論だったって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:26:43

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:28:05

    白起が埋めた趙人が実りの季節を迎えてるからなんでもいいですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:31:06

    ガチだよ
    とにかく李信将軍は何も考えてないアホに見えて偶に理知的な事を言う危険な将軍なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:32:03

    >>3

    に言った最後に喧嘩勝ったやつが勝ちだろ!が1番好きなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:33:34

    本能型=神
    基本的に有用な描写が多いやつは大抵本能型なんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:33:39

    >>4

    キングダム読者全員が好きなシーンとしてお墨付きを頂いている

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:35:57

    李牧ってぶっちゃけると人間を諦めてるヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:37:03

    >>5

    待てよ

    李牧が足引っ張ってるだけで王騎とか白起とか色々いるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:38:25

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:39:40

    >>5

    原先生自身が本能型の漫画家だからね

    麃公筆頭に魅力的なオッサンが多いのさ

    ちなみに狸親父キャラも描写するのめちゃくちゃ巧いらしいよ


    リーボックと和田アキ子は退場ッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:41:09

    なんだかんだ未だいいシーンはちょくちょくあるし愚弄されてるほどひどくはないんだよね
    李牧一派が雑音なうえに出てくるとなげーんスけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:43:11

    >>6

    マネモブたちの好きなシーンを教えてくれよ

    ワシはめちゃくちゃファルファルさんのこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:43:27

    vs廉頗→合従軍→毒国が面白すぎたから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:43:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:44:56

    >>12

    ヌーッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:45:21

    とにかくキングダムは悪の政治家が有能でそいつらが働いてるときは面白い漫画なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:45:37

    >>15

    うげーーーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:45:59

    >>17

    あなたは"白老"ですか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:46:02

    >>12

    不抜。も良いけどやっぱ山の民が蕞を助けに来てくれた瞬間は死ぬほどテンション上がったよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:46:23

    >>16

    それは真・李牧の事を...

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:46:50

    李牧は読み切りの『李牧』読まなきゃ話が分からねーよ。ちなみにその李牧はひろゆきみたいな顔してるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:46:50

    >>19

    画像持ってないけどごちゃごちゃ抜かしてきたジジィに黙って貴様らは歴史に敗者として名を刻めって言った楊端和好きなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:47:21

    そしてわざわざ弱くした場所に詰めて補給分断しなきゃとかやってる無能な部下も居るんだよね酷くない?
    楊端和達に負けたのはまだしも、白ナスは朱海平原へ行ってダメ押ししとけば良かったと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:47:52

    >>22

    これっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:48:53

    列尾城改修してからゆっくり王都落としますってされたらどうするつもりだったんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:49:19

    なんじゃあこの李牧は

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:49:57

    >>25

    それだと間に合わねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:50:28

    >>26

    ひろゆきにしか見えねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:50:42

    >>15

    はっきり言って目障りや

    一刻も早く死んでほしい


    でも……六将も三大天も皆かっけーよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:50:52

    >>24

    このジジイ不愉快だから論破されてサクッと荼毘に付したの気持ちよかったスね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:50:53

    もしかしてなんやかんやでみんなキングダム好きなんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:51:21

    >>31

    あたぬか!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:51:25

    >>31

    あたぬか!李牧とワレブが目障りなだけなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:51:52

    >>31

    当たり前を超えた当たり前を超えた当たり前の事を抜かすな

    ワシは炎問答やびへーの結婚式でメチャクチャ感動したんや

    リーボックは絶対通すな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:53:06

    >>29

    これを今際の際に孫の前で言っちゃう白老には好感が持てる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:53:59

    >>26

    李牧の気の抜けたフォントがツボるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:55:18

    お、俺は尾到の死んだシーンで泣いた過去があるんだ…!!
    飛信隊ができる前からのメンバーが死ぬのはつれーよ…
    でも尾到の覚悟と託す想いは作品に欠かせねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:55:48

    大将が背を向けて逃げるなァ!の見開きすごい好きなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:55:53

    わ・・・わかりました
    リーボックは通しませんが白ナスは通します

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:55:54

    原先生はね李牧を完璧最強武将として描いてると思われてるけどね
    マスクマンにあんだけ突っ込ませてる時点でそれは無いの

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:56:19

    >>12

    かわいっ やってる事は洒落にならないけどめちゃかわいーよ

    とにかくお頭は白老関連の話してる時は萌えキャラになる危険な男なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:56:40

    >>40

    マスクマンは李牧様に疑問を持つ逆臣かも知れないね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:57:06

    正直李牧より白ナスとカイネの方がウザいんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:57:58

    >>24

    ブヘへへ

    やらせろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:58:17

    確かに戦とリーボックパートの衰えは否めないがそれ以外は昔よりもキレてるぜ
    出番の少ない韓非子ですら李斯と合わせて魅力的になったんだ 友情が深まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:58:32

    >>41

    政除けば敬語使ってる唯一の人物なんだよね凄くない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:59:16

    >>44

    あなたは”フィゴ王”ですか!?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:59:33

    >>41

    白老ヤンケ

    敬語使ッテ丁重ナ態度取ッテ手向ケモスルヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:00:15

    >>47

    下品なキャラだけどカッケーよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:02:10

    >>46

    ◇この慇懃な対応は…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:03:38

    >>50

    王翦とお頭が死ぬまで忠誠を尽くした白老の求心力ヤバくないスか

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:04:37

    とにかく白ナスは邯鄲城内の要人を派手に殺めることで
    李牧様を処刑したら更に本気で暴れるという覚悟を通達する危険な男なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:04:38

    >>50

    お頭はともかく王翦は何故...?

    待てよそれも後に説明されるんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:04:43

    >>50

    王翦も敬語使ってるんだよね凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:05:14

    >>50

    ちなみに王様来た時の対応はこれらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:06:51

    >>52

    コイツとカイネのせいで李牧処刑に説得力しかないんだよね凄くない?

    原先生はIQ500億の大天才だと考えられるが……

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:07:17

    蒙武の長い旅路だったな親父殿で泣いたのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:08:10

    >>55

    慇懃無礼を超えた慇懃無礼

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:10:43

    信と韓非子の人の本質論争は久々に見事やな…(ニコ ってなりましたね…ガチでね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:13:46

    愚弄されがちな戦パートも中盤まではめちゃくちゃおもしれーよ
    ケチが付きだしたのはやっぱ魏スかね
                 火
                 龍
                 !

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:14:28

    >>50

    今見るとなんでコイツらこんなかしこまってんだ?ってなるレベルで大人しいんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:14:47

    >>59

    これって何巻あたりの話なのん?

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:15:14

    >>62

    勿論メチャクチャヤンジャン本誌

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:15:21

    >>62

    結構新しめの話なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:15:39

    >>62

    まだ単行本化してない最近の話っス

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:15:44

    >>62

    まだ最新刊にも収録されてない何ヶ月前かの話スね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:16:32

    >>61

    なんでって白老の人徳やん

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:17:28

    >>60

    ガイモウとかいう超劣化あせあきみたいなのが出てきたときは「今更なぜ…?」ってなったんだよね

    しかも意外と退場しない…!

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:18:00

    李斯「ワシはひょっとして友がいたんじゃないスか?」
      「ワシはそれに気付かないまま友を失ったんじゃないスか?」

    ほんの2,3話で二人の関係がどういうものであったか描き切るとは見事やな…

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:18:15

    >>63

    あっそーなんすねあざーす

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:18:43

    >>68

    ぶっちゃけギョウウンよりも弱そうだよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:19:25

    我々が誰であるのか
    本当に誰だったんスかねあいつら

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:20:02

    >>72

    オリキャラ...

    ちなみにあせあきら様より弱いらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:20:14

    >>60

    師匠を身代わりにして逃げるとかやったせいで呉鳳明の格もメチャクチャ落ちたんだよね酷くない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:20:15

    >>58

    うわべを取り繕ってもいないから慇懃無礼でもなくただの無礼なんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:20:19

    >>13

    待てよ韓編も面白かったんだぜ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:21:15

    >>74

    俺とは逆の意見だな...

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:24:18

    絶賛愚弄されてた場所だけどお頭の最後で不覚にも泣いたんだよね
    もしかして自分は光の読者なんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:25:17

    >>73

    負けたのに戦い続けて本国から見捨てられたのを悲しき過去とか抜かしてたけど白起並に強けりゃまだしも雑魚が暴れ回ってるなんて非正規軍と一緒なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:25:30

    >>78は単行本で読んだのかもしれないね

    1話1話の粗が目立たないから気持ち良くよめるかもしれないね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:26:52

    >>78

    桓騎の最期は良いよね桓騎のはね

    圧倒的有利の状態から負けかけて茶番やってるリーボック達が邪魔を超えた邪魔なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:27:45

    >>26

    でもねこの総集編でしか見れない李牧もけっこう好きなんだよね

    勝利する要素が何一つない土地で、せめて誰も死なせはしない。例え自分が臆病者と言われても。

    と決意を固める李牧は尊敬できる漢だったでしょう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:29:42

    >>80

    何っ当たってる


    >>81

    ぶっちゃけ李牧周りもそんな気にならなかったけどカイネにはちょっとモヤっとしたっスね

    強キャラ臭してた朱馬さんがあっさり死んだのはショックでしたね...マジでね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:29:56

    毐国反乱編ラストシーンの政は甘ちゃんを超えた甘ちゃん
    はっきり言って為政者としては失格の部類に入るが…それでもこのオチは心に沁みるんだァ
    これ以降母子の会話が作中で一切ないのも好きなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:32:21

    >>10

    侵略者を絶対許さないマンに「お前の言い分などそこら中にあふれてる敗者の戯言」と切って捨てるヒョウ公は、悪役みたいだけどカッコよかったッス

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:33:02

    もしかして李牧を追い詰めたリンギョクと互角にやりあえるマスクマンは李牧より強いんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:39:39

    その気持ち…分かるぜ>>84

    ワシは最期に意地と愛を示して死んでいった嫪毐も好きなんだよね

    史実では不倫バレしてお粗末な反乱起こしたクズという印象でしかない小物を超えた小物をここまでの良キャラに昇華させるとはお見事です原ボー

    やはり私が見込んだ通りあなたは素晴らしい漫画家だ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:43:28

    >>74

    正直アレは後で師匠の部下に追及された時に「アイツの実力は昔のままで止まっとるヤンケ 俺が今後抜かすヤンケ」とかぬけぬけと言っちゃう面の皮の厚さ含めて嫌いじゃないんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:47:45

    >>88

    ウム…戦国の世の武将のスタンスとしては正しいんだなァ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:48:23

    王翦・桓騎・楊端和を相手に1年以に渡って戦い続け国を守った偉大なる宰相『郭開』

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:48:41

    >>90

    無理ゲーを超えた無理ゲー

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:51:20

    >>90

    しかも意外と国力でも負けている…

    ぶっちゃけ他の時代の中華の名将でも同じことができる奴はそんな多くねえと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:52:38

    >>12

    やっぱり政と呂不韋の別れは良いよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:59:41

    >>93

    ヒャハハハハ

    大王様に秦全部任せて諸国回るの楽しいでェ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:03:16

    >>94

    えー 何かつまらなさそう

    私たち貧乏は嫌です~


    娘たちのリアクションが結構冷めてて笑ったのは俺なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:09:17

    すごい数の真っ当なキングダムファンが集まってきている

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:11:09

    >>96

    光の読者というてくれや

    ちょくちょく怪しいのもいるけどなっ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:11:31

    >>96

    何だかんだ名作なんだ

    発行部数9.9タフは伊達じゃないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:12:16

    >>98

    えっ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:12:58

    >>98

    化け物を超えた化け物

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:19:28

    原先生は戦争の引き出しを使い切ってるからもう日常、外交、内政パートの方が面白いんだよね
    戦争になると面白くなくなって、更にそこに李牧が絡むと愚弄されやすいんだ 闇の原展開になるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:23:32

    >>60

    確かに魏火龍七師も大概だが、什かなる虎城編もキレてるぜ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:24:38

    >>90

    趙 軍 大 防 衛 線

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:11

    >>87

    人として覚醒しても大きな流れには逆らえなかったロウアイに悲哀を感じますね

    子供が処刑確定したあとで仕方ありません、二人は私が連れていきましょうって諭すところとかね


    ただ結果待ちぼうけしてるのシリアスなのにちょっと笑っちゃうのん

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:26:56

    >>87

    え、政の母親の淫売って後世の創作ネタじゃないんですか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:36

    >>103

    の前で普通にまあまあ手詰まりでつまらなそうにしてる王翦とか桓騎笑えるよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:42

    >>102

    でも魏火龍でもいないと流石に魏は呉鳳明1人じゃ厳しいと思うんだよね

    キングダム最大の楚はともかく、趙の将軍は生えすぎを越えた生えすぎ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:34:10

    秦は六将以外の将軍の影薄すぎじゃないッスか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:46:11

    >>83

    ワシも正直気にしなければ気にならないといえば気にならないんスけど

    ・桓騎を包囲したぞ殺せ!

    ・李牧「ちょっと待ってください、少し桓騎と話をさせてください」

    ・話をしている最中にゼノウが復活して李牧配下のジジイの武将とかが殺される

    ・桓騎一派死亡→桓騎の死体を凌辱してやるぜ!

    ・李牧「桓騎の死体をどうこうしている場合ではないと言っている!」

    は闇の原展開なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:33:46

    ワシの好きなキャラ全員リーボックかワレブに殺されてるとかこ…こんな事が…こんな事が許されて良いのかっ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:36:27

    >>110

    史実歪めて良いからリーボックも信にぶっ殺させて欲しいんスよね

    白ナス辺りを史実李牧として処刑して整合性取れば良いしなヌッ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:59:44

    >>105

    呂不韋「よしっ淫売を押し付けてやったぜ。これで自分も安泰だ」

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:37:12

    >>112

    マジかよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:12:45

    しかも実写も意外と出来が良い…

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:08:04

    >>114

    お見事です大沢ボー

    王騎役する度に20㎏増量するとはあなたは素晴らしい俳優だ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:10:35

    >>114

    なんか4作るとか言ってんだよね凄くない?

    俺力王とか銀魂くらいしか知らないんだよね実写映画でいくつも作られたの

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:11:31

    >>116

    力王よりカイジの方が有名じゃねえかよあーっ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:21:12

    政治パートが上手くてバトルパートが蛆虫なんてこ、こんなの

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:21:33

    信がやっと羌瘣にプロポーズして感慨深いのは俺なんだ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:22:06

    >>115

    上腕二頭筋がふとっ ふてーよ

    胸板厚くなりすぎて衣装二回作り直したとか聞いてビビり散らしたのは俺なんだよね

    ト、トップ俳優の役作りってすごいんだな……

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:24:29

    >>119

    ミノムシ「ふざけんなよボケが」

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:32:43

    >>90

    マジで偉大なのはルールで禁止っスよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:33:43

    >>121

    お前は信にとって妹みたいなもんなんだ

    羌瘣みたいに異性として見られる対象ではないんだ

    くやしか

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:58:24

    >>111

    もう覚えてる人少なそうだけど李牧って剣使えるんスよね

    恐らくラストは信との一騎打ちだと思われるが…

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:14

    >>124

    でも描写見るに今の信とやり合ったところでるあっの一撃で死にそうなんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:01:00

    >>125

    それはそれで24巻のオマージュっぽく描けば良さそうなんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:10:24
  • 128二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:16:54

    >>68

    ワシは凱孟と荀早とのやりとりが好きなんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:31:25

    >>6

    俺アイシールド21でも言ってたこの理論好きなんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:32:49

    >>6

    今気づいたんだけどお頭が李牧に突撃した時と同じ事言ってたんすね

    似た物同士という事か

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:38:07

    >>121

    色気がねーよ

    あと出しゃばりすぎだーよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:08:27

    >>90

    なんか地の文では全部李牧の指示のおかげみたいな扱いにされてたけど、実際には外敵だけでなく国内で李牧一派が絶賛大暴れで李牧の想定超えてるやべえ状況だったのよね ひどくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています