感情がドデカイ男だが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:38:32

    いつだって大切な相手には献身的だから怖いよりも凄いって感情が勝つんだよな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:44:40

    多少行き過ぎてるとは思うけど親友、相棒、恋人それぞれにいざというときは命かけて助けるのは凄いわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:48:58

    恋人が疑われると毒が入ってた瓶を噛み砕いて食べた男

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:50:54

    >>3

    いつも想いを伝えてくれる

    あげた物を何時までも大切にする

    いざというときは助けてくれる


    そりゃあやめさんだってチナミに逆らってでもって思うほど惚れるわな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:01:06

    成歩堂がそうした分、相手からしっかり感情が返ってくる関係性が逆転裁判の一番好きなところなんだよな
    御剣と真宵ちゃんは成歩堂に見合う人になりたいって失踪に近い修行をしにに行くの中々にクソデカ感情だよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:19:12

    >>5

    そもそも御剣のために自分のそれまでの人生全部捨てて別になりたくもなかった弁護士になった男なんで


    そらそんくらいやらんと見合う人になれんわな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:51:31

    逆裁2は御剣と成歩堂が本当に相棒になる話なんだよな
    御剣が1年間で探した自分という存在を成歩堂に無理矢理気味に理解させるの逆裁1と立ち位置が逆で面白い

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:34:37

    ナルホド君自体は献身だとも思ってないんだろうな
    無茶な行動を小馬鹿にしてくる狩魔冥に平然と「そうするしか頭になかったからね」って言い放つのドン引きよりもカッケェって感動した

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:39:34

    コイツが怖いとか気持ち悪いとか言われるのもまぁわかるけど、行動理念が「相手を助けたい、恩を返したい、あんな優しい人がそんなことするわけがない」って相手のためだし、もたらす結果は大団円だから主人公として言うことないわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:26:19

    学級裁判
    裏切り
    八つ当たりや復讐に巻き込まれる
    弁護士バッジ剥奪

    割と波乱しかない人生でよく多少捻くれた程度で収まったよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:29:21

    >>5

    御剣も真宵ちゃんも成歩堂から向けられたクソデカ感情をもうちょっと自覚して

    下手したら逆裁1の大団円の後に二人とも置き手紙置いて失踪されてメンタルが死んでたよ成歩堂

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:32:00

    いつ考えても誤解しか招かない遺書に加えて狩魔冥の復讐に巻き込まれるのナルホドくんにとってキレる要因しかなくて笑う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:37:21

    「検事御剣怜侍は死を選ぶ」
    滅茶苦茶に血眼になって探したんだろうなナルホドくん...
    それで生きてて海外に行きましたってそりゃ怒るよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:12:40

    イマイチ怖いとかまで言われる理由が理解できないんだよな
    ドライなのに大切な人にはネッチョリしてるところらしいけど、あの世界のメイン人物はおおよそそんな感じだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:15:49

    >>12

    もう少しわかりやすい置き手紙だったら、警察と成歩堂がムチに叩かれ続けることもなかったのかな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:35:06

    性格がある程度ヤバいのでそっちのほうが目立ってる印象だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:35:55

    献身的やらお人好しで済ましたらダメなレベルで死ににいく男

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:04:55

    死ににいくな!→風邪で済んでる…
    コイツはプレイヤーの情緒を振り回すことが趣味かなんかの???

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:31:50

    先祖も大概やべぇことしてるから家系の可能性がワンチャン

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:56:15

    いやでもやっぱボクト君のために命掛けるのは流石にちょっとこえーよ
    無罪と信じて弁護する理由はわかるけど自分の命が軽すぎん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:30:34

    >>20

    自分が信じた人にはいつでも命かける人なんで…

    学級裁判とチナミを経験してそれができるのは凄いけど…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:55:35

    このスレ流石にちょっと成歩堂を持ち上げすぎじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:01:49

    今まで下げされるスレばっか建ってたからこれぐらいは許してくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:46:45

    思い返すと2度の司法試験の合格はどっちも御剣のため

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:57:49

    いくらなんでも弁護士資格失う原因になった依頼人の娘を引き取って「いつかパパって呼んでほしい」まで言えるのは強すぎる…普通なら虐待してもおかしくないのに割と仕事頑張って育ててたらしいし…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:30:35

    ・御剣の頼みで度々司法関係の仕事を手伝ってた
    ・上によって海外で活動もしてた(ココネちゃんのスカウトも)
    ・4-4の調査を長期間してた
    ・本業のポーカーで七年間無敗を保つ

    逆裁4でピアニートとか言われてたけどよくよく考えるとかなり働いてんな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:02:40

    他人の為に自分の人生を変えられるって事だもんなナルホド……そりゃ他の人もそれに応えようとするわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:27:20

    実際人間出来てるのはマジ
    というかだからこそ人脈も太くなってガリューの兄の冤罪を暴いたり弁護士復帰も可能になったのだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:31:10

    >>26

    なるほどくんが逆境で諦めるような男になって落ちぶれたのが嫌だってあったけど本当に逆裁4やった?って毎回思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:31:34

    信じると決めたら本当に信じぬく男
    口だけじゃないんだよな、本当に命を懸けて信じぬく
    オートロの事があってよくそれを貫けると思うわ

    それはそれとして6で相手になった時はヤバかった
    いつも内心が見えてるからトンチキ逆転も追い詰められた末だからスゲーって思えたけど
    相手にするとどっからひねり出してくんだよその屁理屈!ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:46:42

    頭いいこと言えんくてすまんが、成歩堂がぼろくそに怖いだのストーカーだの言われてるとこばっかで正直辛かったから、持ち上げすぎるのは違うと思うけど皆ちゃんと成歩堂のこと凄いとかかっこいいとか思って好いてるの知れて嬉しいわ
    元々人を疑わないタイプの性格なんだろうがそれが弁護士として素でできてたのが最高に彼のいい所よな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:38:22

    >>23

    >>31

    ほとんど事実ばっかだし、言われてるほど持ち上げられすぎてはないと思うわ

    むしろこれまで口の悪さとかに注目されたスレが多かったから本来のお人好しな部分に目を向けてもいいだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:41:42

    娘への小遣いは1か月500円だが15年前借りを許す男

    まあそもそも娘がたくさん稼いでいるんだが

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:51:32

    今考えるとみぬきとか王泥喜とか人生めちゃくちゃにされた相手の関係者で八つ当たりしてもおかしくないのにそれなりに優しく接してるのがやばい、まあ王泥喜はある意味八つ当たりされたけども

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:52:48

    お互いの人生に悪影響もたらして出会った成歩堂親子があんな仲良いのすごすぎるだろどんだけ2人ともいい人なんだ。正直並んでるの見るだけで涙腺が熱くなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:28:21

    >>22

    ちょっとわかる

    自分はなるほどくんが逆裁で一番好きなキャラでいろいろ下げられるのは辛かったりするけど、逆に上げられまくるのも違和感を感じてしまう…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:44:00

    なんというかやるべきと思ったらブレーキが無くなる感じよね
    本人は別に凄いことやってる自覚は無い、ただアクセル踏みだしたらノンブレーキになるだけで
    普通なら事故りそうなもんだがそこは恐怖のハッタリ男なのでなんとかゴールまでたどり着く

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:47:22

    怖いって言ってる人の言う成歩堂は拡大解釈がすぎて主人公たる由縁の人助け一切せん心無い男になってるしな。だからって丸っこすぎるのは違うが
    バランスが難しいから困るんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:50:31

    キラキラかわいい守られ属性みたいにチヤホヤ持ち上げられるのが嫌なだけ。だからってボロクソ言われてるのはすごい嫌だけど(めんどくさい脳を焼かれたオタク)
    言われてるけど今のところ事実だからいいんじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:53:59

    どちらかと言えばダルホドくんの稼ぎをほとんどみぬきに依存してた時期の方がやばい

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:18:05

    恐怖のツッコミ男っていう名前大好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:28:29

    いや一般的な感情の大きさ考えると怖い部類ではあるし口悪いしシニカルな面も結構あるよ
    ただそのデカい情の深さで救われたり行動に移してるやつもいっぱいいるっていう
    プラスもプラスじゃない面も沢山見えるってだけでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:27:55

    >>33

    娘が30歳になるまでお小遣いをあげるつもりだったっていう

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:29:09

    経緯はアレだけど、弁護士資格剥奪された時のナルホドくんのそばにみぬきちゃんが居てくれて良かったと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:31:02

    真宵ちゃんいわく結構すぐ拗ねる寂しがり屋な成歩堂が置いていかれるばかりなんだよね辛くない?そら逆裁2であんなメンタルにもなるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています