- 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:52:32
- 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:53:56
- 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:06:04
×誰も知らない
○自分が知らない
挙げられてる奴は実写版も人気だが
原作も人気あったやつだろ - 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:09:49
釣りバカは常に上位4位以内に入るくらいの人気はあったけど
ショムニはモーニング買ってる奴でも読んでない奴そこそこ居そうな中堅のやや下層くらいだったし - 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:49:26
原作を遵守した松竹版ショムニの実写映画は大コケだったけどな
テレビで高島版ショムニのCMが流れるたびに ダメだろこれという空気を感じ取ってたわ - 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:19
- 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:17
まあ、それなりに年季入ったオタクでも漫画については4大少年誌にあらずんば漫画にあらずみたいにナチュラルに考えてる異様に視野狭い人っているからな…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:10:29
- 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:10:49
90年代はアニメにもドラマにも言えるけど、原作改変で成功する例がかなり多かった
ドラマはオリジナルが主流になったせいか2010年代まで批判は少なかったけど、アニメは原作依存のままゼロ年代に突入して成功体験からエスカレートしたから原作改変の弊害が強く認識されて、2010年代に入ってドラマ見てたオタクの影響もあって原作改変への過剰なアレルギーが形成されてると思う - 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:17:26
単純に何十作品も実写化されてるけど釣りバカやショムニクラスのヒットしないと知られる事すらないだけ
たまにWikiとか観たら昭和のジャンプ作品が平成に実写化されてるけど誰も知らないみたいな事あるからな - 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:19:09
クレヨンしんちゃんがアニメ化した時も同じこと言われてたぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:19:33
孤独のグルメは作者が谷口ジローって時点ですでにマンガ好きだったら引っかかるものがあるはず
まあ、一般層からいったら無名って言われたらそうなのだが - 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:53
・最初の連載が1994~1996。単行本は出たが3刷で絶版
・2000年に文庫化。以後年2ペースで増刷
・2006年にBlack徒然草が紹介してネット上で知名度が上がる
・ふたばでコラが流行ったのが飛び火してネット全体で知名度爆上げ
・2008年から新作漫画がちょいちょい出はじめる
・2012でドラマ化して人気大爆発
だから孤独のグルメの売れ方はかなり異常な作品
- 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:32:41
孤独のグルメは知られざる名作だったのがネットで有名になってドラマで跳ねたってケースやな
谷口ジローが元々国際的評価が高い人なんでその余波で度々触れられてたって背景もある - 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:45:26
釣りバカは映画・ドラマで内容も演者も違うのにどっちもシリーズ化しててすげえわ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:47:39
なんだかんだいってどの原作も読んだらしっかり面白かったりする
- 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:44:55
- 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:05:10
釣りバカって確か45年くらい連載してるよな
調べたら130巻くらい出てて3000万部売ってるらしい
メディアミックスも成功してこれだけ長くやってるのは素直にバケモンだわ - 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:19:36
あだち充の兄貴の話の方が実写化しそう
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:20:56
釣りバカ日誌もシリーズ化予定してなかったから1と2全然違うんだよな
それこそ1の三國連太郎はギラギラしてて面白い - 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:23:36
釣りバカはBSで放送してるときにながら見するんだけど結構おもしろい
人気作ってすごいわ - 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:44:24
パラサイトとかJOKERとかそういうジャンルにならない?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:56:49
ビッグコミックオリジナルって長期連載多いけど結構有名作も多いんだよな
釣りバカ、3丁目の夕日、深夜食堂、黄昏流星群の現役組は何年続いてんだって感じだし
マスターキートン、あぶさん、最強伝説黒沢あたりの有名作者の作品とか岳だの弁護士のくずだので実写化率も結構高かったりする