【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart30

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:54:42

    足利兄弟とその周辺の腐向けスレです




    どんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします




    考察・妄想・パロ・創作 何でもありですが個人の解釈の否定・キャラ下げはNG



    逃げ若以外の足利作品も大歓迎ですが最初に何の作品か明記してください




    このスレの中の妄想や考察を他のスレに持ち出して迷惑を掛けないようお願いします



    荒らしは通報・スルーでお願いします




    前スレ

    【強め閲覧注意】 足利兄弟と周辺創作スレpart29|あにまん掲示板足利兄弟とその周辺の腐向けスレですどんなカップリングもありなので一行目に注意書き&ワンクッション置いて下さい。直接的な性表現、または女体化やグロネタ等人を選ぶ内容も同様にお願いします考察・妄想…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:56:34

    たて乙です

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 20:59:50

    たて乙です

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:13:25

    スレ立て乙ですー

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:16:26

    たて乙

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:21:45

    そういえば前スレでグッズの話があったけどアニメで人気出ればフィギュア化とかもありよね
    まあ余程の人気でないとフィギュア化は主人公とかメインヒロインとかだとは思うが

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:25:07

    現パロ 神隠し 前スレの補完です

    説明不足ですみません
    神隠し時空の直義君は前世がっつり兄と体の関係有りです。でも主従の関係は決して崩さぬ人でした。
    けれど懸命に意識の外に追いやってましたが寵童や側室に対する何らかの思いはあった人です
    そして楠木殿にもある種の複雑な思いが有ります湊川の戦い、戦乱の中懸命に兄の元へ戻って来たらあの最期の問答を間近で見てしまった。
    今回兄上に詰問したのは現世育ちで儒教的価値観教わらない➡両親が近代個人主義をきっちり教えて育てた➡漠然とした不安と空虚をずっと感じてた➡神隠しにあう➡兄上と再開➡がっつり記憶戻る➡感情揺さぶられまくり➡号泣➡兄上と抱き合う中、背中越しに楠木兄弟貰い泣きしてるの見つけた➡何 故 楠 木 殿 が こ こ に?➡自分の中にあったけど目を逸らしてた積年の雪の様に積もった、兄上が好意を向ける相手に対するモヤモヤが大爆発した➡…鬼詰めへ

    あと直義君 小学生!10才です!子供の体に理性が引っ張られて暴走した後、我に返り布団に走り込んで芋虫になりました。
    直義「私は兄上に何て事を…!!」
    尊氏「我はお前が前世で隠しきった本音を聞けて嬉しかったぞ!直義!!」
    楠木殿「尊氏殿…それ擁護どころか追撃でござるよ」

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:34:34

    最近パロネタばっかなんでそろそろ原作時空の話もしたい
    アニメ化で新たな燃料投下になるのを期待してる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:35:42

    >>7

    現パロ 神隠し(現パロ犬化の言及あり)


    前世では主従の形を崩さなかったが本当は兄への恋愛感情も兄が愛する他の相手への嫉妬も持ってた感じかな

    そして楠木殿にも思うところがあったと…あの問答見てしまったのならそりゃまあそうなるかも

    恋愛感情かどうかはともかくも兄が彼に特別な思いを向けていたのは明らかだしね

    子供だと身体に精神引っ張られるのもありそうだ

    現パロ犬化の尊氏くんも子犬〜若犬のレトリバーの身体に引っ張られてる感じはあるし

    最後の楠木殿ツッコミ役お疲れ様です…現パロ楠木殿、高確率でツッコミやってる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:38:38

    >>8

    アニメ化だと声がついて動く訳だしまた違った燃料になりそうだね

    いつぐらいから放送開始なんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:45:52

    前スレの師泰の刀ネタと現パロ

    師泰の刀あれ薙刀なんだろうけど龍の模様のせいで青龍偃月刀に見えて草
    小学校の修学旅行でドラゴンのキーホルダー買うタイプだな?
    正季君と義助君とでどのキーホルダー買うか激論交わしてそう
    師泰「だぁからこういうのはオーソドックスなヤツが一番なんだよ!見ろこの格好いい金色を!」
    正季「いや何処にでもあるじゃねーかこれ。こっちの方が良いって!合体して剣が龍になる!ヤバイ、格好いい…」
    義助「俺はこの丸い龍が良いなー。見て、ここ押すと手裏剣の刃がでて来る。」
    正季 師泰「「おおー!」」
    直義君は皆の兄達と両親の分のお菓子を無難に選んだ後、動物キーホルダーをコッソリ買った

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:51:54

    >>11

    なんかあの狐がたま持ってるやつ買ってて欲しい


    ドラゴン意匠についてはあれだ

    二つ引両が2匹の龍を象ってる説あるからそれのあれだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:32

    >>11

    前スレの師泰の刀ネタと現パロ


    まあ小学生男子なんて大体ドラゴンとか好きだし…盛り上がってる3人がかなりかわいい

    直義みたいな普通のお土産買ってくるしっかりした子もそれはそれでありがたいよね

    それとは別に動物キーホルダー(自分用?)買ってあるのもちゃんと楽しんでて良い

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:19:48

    モロちゃん達の衣装や鎧は派手だよね
    一巻の鎌倉や六波羅攻撃の時は普通の鎧だったから
    本当に京都に住み始めてから変わっちゃったんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:28:25

    足利兄弟 幼少期妄想

    小さい頃風邪にかかってもすぐ治るかそもそもかからなかった尊氏と普通に風邪になってた直義
    直義だけ寝込むと伝染るから子供は側に寄らないようにと周りに言われて尊氏は弟に会えなくなったので
    花の咲く時期なら花を摘み実のなる時期なら木の実を拾い
    花も木の実もない時期なら鎌倉の浜の貝や河辺の綺麗な石を拾って直義に渡して貰っていた尊氏と
    尊氏からの贈り物を見て布団の中で心を慰めていた風邪中の直義…という妄想

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:32:18

    >>14

    質実剛健な地方の武士が京に上って華美に毒され斜視に溺れるのはお約束みたいなもんだから…

    とはいえ行き着く先が御所巻きだと思うと直義が足利一門に担がれたように師直も西国武士に取り込まれて

    どっちも派閥の統制を取り切れずに対立が激化して暴走されたんだろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:12:36

    >>16

    直義も観応の擾乱第二ラウンドではかなりやる気なかったらしいし

    自派閥の統制を取り切れず暴走されたってのは両方ともそうなんだろうなと

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:16:34

    >>17

    配下の手綱を握れるかどうかって統率よりは政治になるのかな?と思ったけど

    直義も師直も政治は登場人物の中でも最高峰なんだよなあ

    そこらへんはステータスに出てこない分野の能力になるんだろうか


    不真面目なことを言うと一方的に好意を募らせて暴走するストーカー等に悩まされそうだなって

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:24:36

    >>18

    家長とかも「直義が忠誠を抱いている主君の息子、しかも嫡男を傀儡にする」っていう

    直義本人が聞いたらドン引きじゃ済まないことを計画してる時点で大分暴走してるよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:32:29

    直義は攻めに押し倒されて「ち、違…私そんなつもりじゃ…」ってなるのが似合うなって思ってたけど
    意外とモロちゃんにもそうなるポテンシャルがあるのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:37:59

    >>19

    直義は仲間の死で成長する孫二郎というのは保険でかけてあったのだろうけど直義様を守るそのためなら義詮を傀儡にという成長の仕方は予想外そう

    多分家長のスペック的に思想を直義に知られたら止められるか叱られるのはわかってそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:42:11

    止められるか叱られるならまだいい
    当主の嫡子の傀儡化を計画して既に計画着手してるまでバレたら
    何らかの処罰が下る可能性まであるよな…例えば役職の剥奪だとか

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:51:00

    逃げ若だと家長の計画が原因で義詮が直義に不信感抱きそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:54:42

    >>22

    危険思想なので知ったら辞めさせるのはあり得る

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:56:36

    >>20

    あのモロちゃん押し倒せるのって兄上か新田殿か楠木殿しか居なくない?(武力的な意味で)

    次点師泰だけど一番穏やか?に行くかな

    一緒に飲んでて急に師泰がモロちゃんの一言に煽られて押し倒してきて???のまま一夜過ごしちゃうモロちゃん…有りだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:00:18

    直義の性格と忠誠度から義詮傀儡化計画バレたら兄に報告をあげるだろうし
    尊氏はどう判断するかちょっと予測つかないけど普通の当主が判断するなら
    怖くてもう家長には重要な役職任せられないんじゃないかなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:02:55

    なんか前にここで見たSSか何かの影響でモロちゃんは師泰に生意気な態度取られたら背負い投げするイメージが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:12:38

    >>26

    どうだろう…

    今のところ逃げ若だとまだそこまでわからないけど史実や今後の展開考えるに一度懐に入れた人間を切り捨てられないタイプだろうし、自分で家長の説得を試みると思う

    そして家長は直義からそれは駄目だと正面から否定されたら止めるんじゃないかな

    (※直義をお守りする為の過激な策を考えるのを止めるとは言っていない)

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:14:31

    そもそも具体的に危害を加える計画を練ってるわけでもない斯波の嫡男をそんな扱いできるか?
    危険思想なんて言ったらモロちゃんだって危ういぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:16:32

    >>27

    逃げ若時空でも現パロ時空でも自分よりでかくなった弟を無表情でぶん投げるモロちゃんはすごく見たい

    隙自語だけど以前姉に対して何気なくアンタ呼びしたら「ああ”ん!?」って切れられて即謝ったんだけど

    そういう弟妹からの無礼は許さないタイプっぽいなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:17:32

    即役職外すとかでなくてもこれ以降は義詮とあまり接触しないような所に配置されるとかになりそう
    全く危険視されないとかはありえないし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:18:06

    >>28

    上杉に話していることがバレてなかったらストッパーを頼むぞ上杉となってるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:23:51

    >>30

    弟のこと好きだし可愛がってるけど根本的な兄弟の上下はきちんと守らせる感じかな、モロちゃん

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:26:31

    >>29

    要は懐柔して直義派に都合のいい主君に育てるってことだからなぁ

    それはそれで奸臣ではあるが今の段階で処罰できるほどのことではないよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:33:38

    直義派になってもらうってだけならともかく当主の子を傀儡にするって言い方するなら普通に危険視はされるんじゃないかなあ
    人間に向けるにはかなりキツい言葉よ、「傀儡」って
    結局はあやつり人形って意味だから

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:35:16

    >>35

    家長のイメージ義詮からキツいし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:36:39

    斯波だからすぐ処されるとかはないだろうが完全に放っておいていいレベルの思考でもないよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:38:14

    イメージ図が悪いよ〜イメージ図が
    どう見てもヤク漬けだもん

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:40:09

    >>38

    リスクとリターンが合わないのでやらないがやれるならそれが最適だと思ったら薬漬けやりそうな顔だったよ

    あの目の家長は

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:40:55

    そう言えば自派閥に有利なように義詮を育てたという意味だと師冬も似たようなこと実際にするんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:42:24

    逃げ若の尊氏はそこまでではないだろうが創作で時々居る「義詮をトップクラスに愛してるタイプの尊氏」だったら
    義詮傀儡化計画がバレたらただでは済まないだろうな…という印象

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:47:08

    >>40

    だから後継者の博役の人選はめちゃくちゃ大事なんだよね

    人間どうしたって自分に都合がいいように(単純な私利私欲じゃなくても「自分の政治方針と一致するように」とかもある)育てようとするもんだから

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:50:51

    細川頼之は悪い話を聞いたことないから史実義詮達はすごいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:51:56

    >>39

    その時の濁った目と桃井を直義の護衛にすると言ったときの顔の表情は別人レベル

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:24:06

    直義様のことを語るときだけめちゃくちゃ優しい目になるよね家長くん
    それ以外のシーンじゃだいたい腐ったドブみたいな深淵の目をしてるのに温度差がすごい

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:28:48

    頭おかしくなってる人や狂信 者が見せる顔ではなく直義のことを語る時は深い親愛が滲むような穏やかな顔だよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:28:35

    現パロ 野球ネタ

    尊氏「阪神優勝おめでとうございます!これでちゃんと優勝って言えますね」
    楠木「ああありがとう。いや拙者は家族ほど野球に入れ込んでいる訳ではないのだが
    それでもやはり18年ぶりの優勝となると感慨深いな…」
    新田「阪神が優勝したとなると関西圏は優勝セールも凄いのだろうな…そこは羨ましい」
    尊氏「関東ではあまり阪神の優勝の恩恵には預かれそうにないというのは確かにそうですね」
    楠木「J○shinくらいでござるかな?まあここも関西メインのチェーン店だが」

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:08:48

    >>47 現パロ 野球レス


    あまりに早い優勝で笑っちゃったんですよね

    阪神おめでとう!

    登校中ウッキウキの正季君

    師泰「おー、正季!阪神優勝おめでとう。んでもよぉ、巨人相手に決めちまったから家の親父と兄者が機嫌悪りーのなんの!家の空気冷えっ冷えだったぜ…」

    義助「おはよー、正季優勝おめでとさん。CSで会おうぜー。はー、ベイスターズ今年は優勝いけるとおもったんだがなぁ…5月の勢いどこへ行っちまったんだ…」

    師泰「贅沢言うなよ義助…。ずっと3位付近をうろうろしてたうちのチームよりましだろ!けど見てろよ、お前んとこのチーム追い抜いてうちがCS行くからな!」

    義助「やめろぉ!うちは2017年のCS勝ち抜き再来を期待してんだからな!もうそれしかねえんだ!巨人は何回も普通に優勝してんだからそっち目指せよ!」

    師泰「馬鹿言え!それ狙ってんのはうちも一緒だ!CSシリーズだと阪神結構負けてるからな!ワンチャンあるぜ!」

    正季「素直にうちの優勝祝えや阿呆共!!見てろよ今年はうちがCSも勝ち抜くし日本一になるからな!」

    直義(政治と野球の話はするな、とはこういう事か…)「おめでとう正季。もう呪いは解けたから勝ち抜く、とか言っていいんだな、良かった。」

    正季「ウ゛ッ」

    直義「え、あっすまない!もうてっきり言って良いのかと!」

    師泰 義助(阪神ファンの弱点ピンポイントにぶち抜いたな…)

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:36:25

    >>48

    現パロ 野球レス


    モロちゃんちが巨人ファンで新田家がベイのファンなの何かイメージに合うね

    優勝が決まってもまだ日シリに行けるか分からないのは緊張感ある

    兄組は比較的冷静なようだがワチャワチャ言い合いしてる弟組も好き

    そして直義くんが地雷踏んでる…でもこんなの野球詳しくないと分からないって!

    いやほんとスポーツチームの話は下手にしない方がいいですね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:22:08

    >>48 現パロ 野球



    普段スポーツ興味ないからニュースで呪いとか初めて知って笑っちゃった

    >>49

    兄たち冷静そうなのわかる

    何だろう…兄と弟二人だけだとそんな目立たないけど、兄4人、弟4人に組分けするとめっちゃ兄組クールな感じに見えてくるわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:33:12

    >>50

    逃げ若内に限っても楠木兄弟と高兄弟とかは兄の方が冷静なタイプに見えるからかな?

    あとこの現パロ(兄組と弟組がそれぞれ仲良し)みたいなタイプだと弟組が割と実年齢が幼い感じっぽいし

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:46:19

    現パロ 野球

    周りで皆熱中してるから野球観戦に興味が出てきた足利兄弟。
    ニュース見てて楽しそうな阪神の応援に行ってみたいと楠木殿に相談すると尊氏の鼻先に阪神戦のチケット販売ページが表示された楠木殿のスマホが突き付けられた。
    尊氏「…?これなんですか楠木殿?」
    楠木殿「いやお主勘が鋭いだろう?どの日が阪神が勝つか予想して選んでくれ。」
    尊氏「ええー…それはもう勘ではなく予知能力ですよ、楠木殿…。直義も何とか言ってくれ、我の勘はそんな凄いものではないよな?」
    直義「私も折角なら勝つ試合が良いので頑張って下さい兄上!」
    尊氏「直義!?」
    楠木殿「ほれとっとと選ばれよ、尊氏殿!拙者も折角行くなら勝ち試合が良いわ。」
    尊氏「我の責任重すぎませんか!?」
    ※ちゃんと阪神が勝ちました

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:00:43

    >>52

    現パロ 野球 レス


    兄上の勘に多大な期待がかけられている…

    割と無茶だがちゃんと阪神勝ってるのは凄い、まあ今年の阪神強いからってのもありそうだが

    これ楠木殿も「拙者も折角行くなら勝ち試合が良い」って言ってるから

    足利兄弟と一緒に野球観戦に行ったのかな?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:33:13

    >>52 現パロ 野球 レス


    肝心な一文が抜けてた…!

    今生の兄上の勘はちょっと人より鋭い位で、天気雨がその日に降るか分かるとか急な小テストがあるぞ、とか位なんで本人的には前世の神がかった勘ではないので大した事はないと思ってるんですが勝ち試合当てちゃったから益々皆に頼られる事に…

    ちなみに休みを利用して甲子園に皆で見に行きました(仕事があったモロちゃん除く)

    尊氏「勝って良かったし凄く楽しかったですが…まぐれ当たりですからね、楠木殿」

    楠木殿「いやー勝った勝った!助かったぞ尊氏殿!やっぱり勝ち試合は良いな!」

    尊氏「我の話聞いてます?」

    新田兄弟「負けた…巨人に抜かれる…!!」

    師泰「ぎゃあああ!うちも負けてんじゃねーか!折角追い付くチャンスだってのに何やってんだ!」

    正季「うーん悲喜こもごも…」

    直義「風船一個しかまともに飛ばせなかった…(´・ω・`)」

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:43:37

    >>54

    現パロ 野球 レス


    みんなで野球観戦に行くの仲良しで和むわ

    しかしこれ楠木殿が勝利でテンション上がって尊氏の話しちゃんと聞いてないな?

    その後ますます周りに頼られるようになった兄上ご苦労さまです

    それにしても今日雨が降るかとか急な小テストがあるとかまでは分かるんだから普通に便利だな

    風船一つしかうまく飛ばせなかったのでショボンとしてる直義君マイペースで笑う

    みんな楽しんだようで何よりだ…なお別球場の結果にショック受けてる人たちは居る模様

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:43:15

    >>55

    現パロ 野球 自己レス


    見直して気付いたが新田兄弟が負けたって落ち込んでるのはこの球場での結果かな(誤読してた…)

    そうすると阪神対ベイスターズで阪神勝利か

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:14:30

    現パロ 俳優パロ 皆前世の記憶無かったのに一部の人間だけ思い出してしまったIF

    尊氏「楠木殿の今生のご職業が我と同じ俳優…意外なようなそうでもないような」
    楠木殿「何故意外ではないと?」
    尊氏「前世の楠木殿って猫を被るの上手かったじゃないですか
    本質は結構破天荒でフリーダムなのに」
    楠木殿「…それは尊氏殿も大概だったぞ」
    尊氏「はは、違いない」

    尊氏「それにしても我と直義がそれほど親しくなれてないのに楠木殿と直義が旧知の仲でしかも師弟になっているとは…」
    楠木殿「まあそこはそなたも衝撃だろうな」
    尊氏「両方とも羨ましい!我も直義の師匠になりたかったし楠木殿の弟子になりたかった!」
    楠木殿(そういう方向性…?)

    楠木殿「まあそういった訳で直義は今生では拙者の大事な弟子なのだ
    傷つけたり泣かせたりしたら容赦せんぞ」
    尊氏「分かってますよ、まずは友人になれるように頑張ります」
    楠木殿「ただそれも難しいかもしれん…あいつ尊氏殿の大ファンすぎて親しくなるとかむしろ畏れ多いってスタンスでな」
    尊氏「ううん…嫌われてるよりはマシと考えることにします」

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:22:32

    現パロ お酒ネタ

    当時だとお酒の種類も多くないだろうが現パロだとお酒も人によって色々好き嫌いがありそうだなって

    尊氏…日本酒でもワインでもウイスキーでも拘りなく何でも飲むし潰れたところを見た人はいない
    実は自分で洒落たカクテルなども作れて家族や友人に振る舞ったりすることも
    直義…そこまでアルコールに強くはないがワインが好き
    ワインに関してはかなり勉強していて味や香りで銘柄や国が割と判別出来る程度にはワイン通
    楠木…日本酒が好きで普段はコスパを考えた飲酒をしているが極端に質を落とした飲酒もしないタイプ
    なおハレの日などは産地や種類にこだわった日本酒を空けたりする
    師直…ウイスキーが好みで大体がロック
    強い方ではあるが明日に残らない程度にセーブしている
    師泰…ビールが好きだがアルコール自体には強く他の酒も全然飲める
    店に入ったらまず最初は生ビール!楽しく多人数で酒を飲むタイプ
    新田…焼酎か日本酒が好きで焼酎はロックか水割り
    チューハイも飲めなくはないが甘すぎるのはちょっと好みではなかったり

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:50:41

    >>58

    現パロ お酒ネタ


    直義がこだわり強そうなのわかる

    実際に国内のワイナリーとか行ってそう


    このメンツだと直義以外皆強そうだよね

    個人的には

    尊氏>>楠木殿≧新田殿>師直>師泰≧義貞>>正季>>直義

    くらいのイメージがある

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:11:36

    >>59

    現パロ お酒ネタ


    自分もお酒の強さ順はそんな感じのイメージだな

    直義はワイナリー行ったりワイン通向け資料に目を通してたりと勉強に余年が無さそう

    兄上は舌自体は敏感だけど多分弟ほどお酒の知識学んでたりはしない(でも適当に買ったお酒も大体美味しい)

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:13:53

    直義は作中で酒飲んでたけどあの時代の酒って大して酔えないんだっけ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:20:40

    あの辺の時代のお酒ってどぶろくみたいなやつなんじゃなかったっけ
    大してアルコール度高くないやつ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:24:20

    この時代だと甘くてアルコール度数が高くない酒がメインかなと
    室町時代に大分酒造りの技術は進んだらしいが彼らは室町時代最初期の人物だから技術進歩に預かれてないかも

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:26:11

    鎌倉時代は宴席に甘い酒が出てくるから偉い人は糖尿病で死ぬことが多かったとかなんとか
    直義は肝臓がん説があるけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:42:50

    酒ネタ
    酒全く駄目なんで飲める人凄いなってなるんだけどあの時代宴会が家同士の社交でもあるから時行君みたいに弱い人は辛いよね…
    直義が酒あんまり強くないなら足利一門の宴会なら杯舐めるくらいの量でそんな飲まなさそう
    公式の宴会は苦労してそうだけど兄上や上杉殿がさりげなくフォローしてるイメージ
    現代だと酒飲むの楽しんでて、つまみ作って兄上と映画とか見るのが楽しい、とかだと良いな
    逆に酒強い勢が当時の弱い度数の酒で酔わなかったかほろ酔いしかならなくて自分が酒強いと思ってるまま現代のくっそキツい酒飲んで悶絶するのも見てみたい
    日本酒も意外と度数エグいのあるよね
    昔のイメージのまんまで日本酒試飲した人達↓
    楠木殿 危うく吹き出しかけた
    「%#&¥¥$$~っ喉が焼けるかと思ったでござる…現代の酒エグいな!」
    尊氏 目を見開いて固まった
    「!?~っっげほっ…何だこれは?我の知っている酒では無いな!」
    新田殿 グッと一気に飲んだら火を吹いたかと錯覚した「カッは???何だ?酒が熱い??」
    師直「………っ」無言で飲みほすがめっちゃ眉間に皺寄せてる
    師泰「!げぇっ何だこりゃ喉いてぇ~」
    喉に手を当てて唸る
    正季「んぶぅっ!???」
    ぐいっといったらキツくて噎せた拍子に鼻にいっちゃって悶絶した
    義助「あらー…そんなにキツいのかこれ…」
    匂い嗅いでたら周りが大変な事に。後でひいひい言いながらちょっとずつ飲んだ
    直義
    試飲してないのに皆が吹き出したり飲んだ後の呼吸のアルコール臭で真っ赤になって兄上におんぶされて帰った

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:15:05

    >>65

    酒ネタ


    当時の酒って物にもよるだろうがかなり甘くてアルコール度数低めのようだから

    それと同じつもりで現代の日本酒、特に辛口の物とか飲んだら刺激が強いだろうな…

    それでも眉間に皺寄せながらも飲み干したモロちゃん強い

    日本酒なら獺祭とか久保田 万寿とかが特に飲みやすいと思うので

    南北朝が前世の皆様にはその辺から慣れて貰うとかで何とか…

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:48:52

    >>65

    現パロ酒ネタ



    今猛烈に「これが男の酒ってもんだろ!」と煽りつつ蒸留酒をぶち込みたい誘惑に駆られている…

    あとアルコールに弱そうな面子には「口当たりがよくって飲みやすいよ♡」と言いながらロングアイランドアイスティーとかスクリュードライバーとかを勧めたい

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:20:07

    >>67

    現パロ酒ネタ


    蒸留酒というとウイスキー・ブランデー・ウオッカ・ラム辺りか…多分倒れますねこれ

    ロングアイランドアイスティーとかスクリュードライバーとかお酒弱い子を酔い潰すタイプのやつですね

    カルーアミルクとかホワイトルシアンとかも良さそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:08:13

    >>67 >>68 酒ネタ レス


    お酒弱い子にレディキラーカクテル進めるとか

    どうして虎の尾を踏みにいくんですか…?(現場猫)

    くにゃんくにゃんになってる直義君と正季君と 顔真っ赤にしてぼーっとしてる義助君とあ、これやべぇなって焦る師泰君見たいけど若い子酔い潰して悦に入ってたらあれでしょ後ろに鬼背負った兄達が居るんだよね知ってる

    兄達も蒸留酒に悶絶してたけど弟達が危なくなったらアルコール吹っ飛ばす位簡単にしそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:19:44

    >>69

    酒ネタ


    甘い酒の方が彼らの過去知識と一致してるし喜んで飲んでくれそうなんだけど

    酔い潰したところを兄たちに見られたら酷い目に合う気しかしないな!

    兄たちは蒸留酒でどうにかなってても意思の力で何とかしそう、どうせ身体は丈夫だろうし

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:28:20

    現パロ 酒ネタ

    前世南北朝の酒弱そう勢は家飲み&家族同伴で「ほろよい」(アルコール度3%のチューハイ)辺りからお酒始めた方が無難かも…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:56:45

    お酒ネタ

    ぴっちりした折烏帽子と直垂の直義様を酔い潰したくて天龍寺船…。元から贈られた白酒バイジウ(50度)で行う乾杯(小酒器一気)で歓談後急に腰砕ける直義様、を別室にお連れしたい…
    (白酒や乾杯の文化がいつからかはwikiあらず)

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:10:45

    >>72

    白酒バイジウ、宋の時代(平安時代)辺りから作られてるから時代的にはアリでした良かった☺️

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:09:30

    >>73

    尊直 酒ネタ 乾杯


    天龍寺船の帰還を祝した宴、

    長崎商人である綱司(船長)の至本を招き尊氏の邸宅にて開催。

    元式の乾杯にと手渡された一式から 小さな酒器が配られ、日の本では珍しい透明な酒が注がれる。

    これを一気に煽るのが習わしだそうだが…さすが直義様、ご列席の方々が顔を曲げる中、涼しい顔で飲み干し、歓談されている。

    しかし珍しく宴の序盤で席を立たれるとは…ご気分が優れないかと注視したが足取りもしっかりと廊下を進まれてる様子に安心した瞬間、尊氏様のお姿が消える?! 急ぎお探しすると隣室にて腰砕けた直義様を抱た尊氏様が。

    介抱の為準備された部屋にお通しすると、優しい声音を掛けながら横たえた直義様の着衣や腰紐を緩める尊氏様のご様子に何故か目を反らしてしまう。

    そして直義様の一部始終を見ていた私に医者への説明等託され宴に戻る尊氏様の目に…何故か恐怖を抱いてしまった。

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:59:39

    今日は…休載か…さみしいけど家長殿の命が延びた…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:19:23

    そういや戦国時代の武士は「春画を持って行けば討ち死にしない」ってお守りとして戦場に持って行く風習があったけど
    逃げ若の時代はどうだったか知らないけどもしその風習があったらそれぞれどんな春画を持って行くのか気になった
    モロちゃんはまあ人妻ものでFAとして尊氏には海女とタコみたいな時代を超越した触手モノを持っててほしい
    うっかり見てしまった直義が怯えるのを通り越して宇宙猫になりそうなので

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:21:19

    >>76

    尊氏は触手出せるからな

    直義、海女と蛸の浮世絵見ても春画だと理解出来なさそう

    まず触手がエロいという発想がなさそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:34:59

    現パロ 犬化注意 酒ネタ

    犬化時空の皆さんで酒ネタ
    楠木殿…酒は割といける方だが保護犬カフェを始めてからは度を越して飲まなくなった
    自分が酔い潰れている時に犬たちに何かあったら困るので
    尊氏…楠木殿が時々酒を飲んでいるので一緒に飲みたい気持ちはある
    ふわふわの泡が出る『びーる』とか見た目が面白くて興味を持っているがニガいらしいので躊躇中
    顕家…犬用の酒はないらしいので保留。自分たち用の酒があるなら献上させてやったのだが
    新田…酒より今は肉だな!骨付き肉とかだと更にいい!というスタンス(なおフードもバリバリ食べる)
    師直…酒は強いし知識面でも非常に詳しい
    この肉料理に合うのはこのワイン、この魚料理に合うのはこの日本酒という料理人としての知識は言うまでもなく一流
    直義…未成年なので今生では酒は飲んだことがない
    基本的に優等生なので飲むにしても成人後と決めている

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:37:49

    >>78 現パロ 犬化注意 レス


    ビールに興味津々の尊氏可愛い

    半年に一回の棚卸しで早じまいする日は棚卸しが終わったら直義君にはアイスとジュースを、モロちゃんと楠木殿はビール500ml缶開けてちょっとした飲み会をやる。

    楠木殿はお酒好きなんだけど今生の酒は強すぎてビールでも500mlも飲めないのでモロちゃんに半分以上飲んで貰ってる。

    モロちゃんは阿呆かコイツは飲めん癖に何で500mlなんぞ買ってくるんだ、と思いつつコップに注がれたビールに合う営業中に作ったツマミを並べて飲んでる。

    尊氏達は店が早く終わっても皆がいてワイワイ飲んでるのを見るのが好き。

    特にコップに注がれる黄金と白い泡に三頭とも興味津々だが匂いを嗅ぐまでは許されるけど舌出したらケージに入れられちゃうので三頭ともテーブルに頭乗せてコップをじっと見てる。

    楠木殿はそんな三頭を見るのが好きで、酒はわりとどうでもいいからちびちび飲みながらモロちゃんにウザがらみして切って捨てられてる。

    直義君は二人のグダグダの掛け合いにたまに吹き出したり、兄上達用のおやつあげたり、楠木殿のコップが空になったら水入れたりしてる。

    二人が旨そうに飲むのでビールとは旨い酒なんだな、と二十歳になるのが少し楽しみだったりするけど、後に初めて飲んだ時マッズ!!ってなったのは子供舌だと思われたくないので二人には内緒。

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:22:13

    >>79

    現パロ 犬化注意 レス


    飲み会やってる3人と三頭が平和すぎて好き

    テーブルの上に頭乗せてビールに興味津々なのかわいいね…楠木殿もそんな三頭を見るのが好きというのもいい

    モロちゃんと直義の面倒見が良い…なおオーナーのウザ絡みは切って捨てられる模様

    モロちゃん楠木殿二人の酔ってグダグダの掛け合いも見たいな

    まあビールは最初に飲むアルコールにはあまり向かないよね

    多分ある程度他の酒になれてからの方がいいやつなので直義くんは気を落とさずに

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:48:35

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:53:52

    そういえば「あてなるもの。(中略)削り氷にあまづら入れて、新しき金椀に入れたる。」って清少納言が書いてたけど
    南北朝時代でも夏に削り氷(かき氷)食べれたのって超セレブだけだろうね
    足利兄弟は鎌倉にいた頃でもワンチャン食べた事あるかもしれないし幕府開いたら食べただろうけど他はどうだろう
    食べたことありそうなのは顕家卿くらいかな?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:03:38

    >>82

    河内の大商人説ある楠木殿とか?

    あの当時の大阪に氷室があるのか分からないけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:34:35

    >>82

    当時のかき氷ってシロップ的なものはあったのかな?

    果物絞ったりお酒かけてたんだろうか



    ここから転生現パロ かき氷


    転生したら今ではかき氷が庶民でも食べられることに感動して欲しいし

    がっついて頭キーンとなって欲しいし最初は加減が分からなくて食べ過ぎてお腹壊して欲しい

    あとブルーハワイに警戒心MAXになって欲しい

    尊氏「なんだこれは!?青いぞ!!」

    直義「いけません兄上!まずは私が毒見を」

    師直「殿!直義様!まずはこの私が」

    師泰「いっけー兄者!」(師直怒りの背負い投げ)

    近所の少年「あの人たち何してるのかなー?」

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:06:54

    >>84

    >>82にも書いてあるように「あまづら」っていう植物の樹液を煮詰めた日本版メープルシロップ的な甘い調味料がある

    あとは蜂蜜とか水飴とかもあったけどどれもこれも貴重品だったので食べられた人は限られてる


    転生現パロ部分、そこはヤッスも「いいや俺が!」って言って「「「どうぞどうぞ」」」されるのが様式美でしょーが!

    ってなったけど兄者を応援してぶん投げられてるあたりが平和な現代の影響だろうなって

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:06:59

    >>84

    >>82の「あまづら」が昔のシロップだよ

    砂糖が普及した安土桃山時代(諸説あり)まではこれが甘味料としては主流だった

    だから若や足利兄弟達はこれを食していたと思われる

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:13:47

    >>85>>86

    はえーありがとうそんなに甘いのがあったんだ!?

    上流階級いいなぁ…くそう上流階級め…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:17

    >>84

    転生現パロ かき氷


    ブルーハワイに警戒してる現代足利一行がかわいい

    直義もモロちゃんも大した忠誠心だな…余計なことを言って投げられるヤッスは草

    あまづらは植物性の甘味料だけど未だに原料が何の植物かは特定できてないっぽいね

    ブドウ科のツル植物説とかアマチャヅル説とかがあるようだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:35:22

    >>88

    転生現パロ



    「今世の甘味は美味しいがあまづらの素朴な甘さが懐かしいなあ」

    とか何気なく尊氏が言ったらモロちゃんが完全再現してくれそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:32:56

    >>88

    転生現パロ


    そうか料理も万能なモロちゃんが居たな…

    砂糖が広まったからあまづらは安土桃山時代では都市部では使われなくなり

    江戸期では姿を消したという話だけど室町時代初期ならまだ原料も失伝してないよねえ

    モロちゃんのあまづら完全再現、You Tubeとかに動画あげたら評判になりそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:42:13

    現パロ

    乙女ゲームかギャルゲー実況してほしい
    その場その場で適当な選択してるのにRTA走者みたいな速さで攻略する尊氏
    ちゃんとフラグ管理も好感度管理もバッチリなはずなのにここぞという時に読み違えていつもヤンデレルートに突入する直義

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:55:01

    現パロ

    ギャルゲーでヤンデレルートとか行きそうな直義分かる
    町作りシミュレーションとかなら上手く行きそうなんだけどな…
    尊氏は選択肢型のゲームは大体勘で何とかなりそう
    二人で交互に攻略していったら尊氏が正解ルート、直義がヤンデレルート行って複数ルート見れるからお得かも

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:00:09

    直義がヤンデレルート行きそうなのは家長が過激派になったせいかも
    嫡男傀儡にするぞは直義しらなさそうだし知ったらびっくりするのでは

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:29:43

    >>93

    現パロ ギャルゲ


    というか史実からして直義派が直義の意思を離れて暴走してるからと監禁エンドの兄がいるからじゃないだろうか

    知らないうちに重い愛を向けられていることに定評のある直義


    楠木殿はどのルートでも基本的に安定して攻略できるけどたまにうっかりヤバい地雷踏みそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:55:16

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:09:37

    >>94

    現パロギャルゲ


    逃げ若で一部の部下たちが直義>足利気がついてなさそうなのがヤンデレされそうな感じでてる

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:43:13

    現パロ ゲーム実況

    ゲーム実況してくれる足利兄弟、実際需要あると思うんですよ
    それまで比較的普通のゲームばっかりやっててその時は足利兄弟のツッコミ&真面目担当な方だと思われてた直義が
    ギャルゲーやったら駄目な選択肢ばっかり選んでヤンデレルートに突入していくのはコメ欄が盛り上がりそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:46:13

    現パロ ゲーム実況

    ゲーム実況やる足利兄弟の概念めちゃいいすね
    兄上と弟君みたいなユニット名でゲーム実況してくれるといいな……
    たまにライブ配信やって兄上がプレイ中は弟君がコメントと戯れてキリがいいところで適宜交代みたいな
    普段シミュレーション系やると淡々とした解説してる弟君がギャルゲやるとリアクション芸人になるとなおよし

    女の子「弟君くんは誰にでも優しいね。私にも皆にも優しい。もう耐えられないの。誰にも会えないようにしたら私にだけ優しくしてくれるよね?(監禁ED)」
    直義「えええ!?(なんでそんなことで犯罪行為を?)」
    視聴者「えええ!?(なんであんな見え見えの地雷を?)」
    尊氏「"弟君はリアルでもヤンデレ引くタイプですか?"育てるタイプですねー。何度間引いたか」

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:55:10

    >>98

    現パロ ゲーム実況


    足利兄弟コンビでのゲーム実況面白そうだよね、得意なジャンルが違ったりして盛り上がりそうだし

    ギャルゲー的なゲームだとリアクション芸人になる直義の撮れ高凄そう

    弟君と視聴者で「えええ!?」の意味が違うの草

    ヤンデレ育てるタイプも洒落にならないな!

    間引いてる兄上はお疲れ様です

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:02:01

    >>98 現パロ ゲーム実況


    兄上がサラッと間引いてて笑う

    コメントで

    「弟君気づいて!一番のヤンデレが隣にいるぅ!」

    「ま、間引き…?聞き間違えたかな?」

    「尊氏殿本音漏れてるでござるよー」とか言われるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:13:11

    >>100 ゲーム実況


    本名漏れてるでござるよ楠木殿!


    兄上の方は、苦手なジャンルのゲームってなさそうだなー

    でもホラゲーでたまにある、倒す手段がなくひたすら逃げるしかないゲームは苦手というより嫌いそう

    地を這うような低い声で「イラつくなぁ……」ボソッ をマイクが拾って

    「え?」「こわっ」「兄上こんな声出すんだ」とコメ欄困惑

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:25:10

    >>100

    現パロ ゲーム実況


    兄上はヤンデレっていうかまた別のヤバいカテゴリの人かもしれんし…

    楠木殿も見てるのは微笑ましいが本名出しちゃってて笑う

    今生の本名が違う場合は友人同士のあだ名ということで問題なさそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:37:15

    現パロ ゲーム実況

    各種ヤンデレを引きまくる直義を見て(やはり凶徒共…)って思う尊氏と(やはり尊氏様…)って思う直義派、何故こんなにヤンデレなるものを引いてしまうのか判らず首をかしげる直義

    尊氏は勘が凄いから初見殺しみたいなゲームを一発クリアする動画とか人気かもしれない
    あまりにも回避が流れるようなので直義が横で視聴者向けに解説をしてるやつ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:24:20

    現パロ ゲーム実況

    尊氏も直義派も別形態なだけでどちらもヤンデレなんだしお前らどっちもどっちすぎる
    尊氏は反射神経も勘もめちゃめちゃ優れてるから激ムズなアクションゲーム早解きとか向いてそうだね
    かと言って知力も高い(知力ステータス:90越え)のでマジで苦手なゲームは少なそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:59:28

    >>101>>102 現パロ ゲーム実況レス


    やっちまったい(書き込んだ人間が)頭弱き者…アホの子にしちまって申しわけない楠木殿


    たまに地雷を踏む楠木殿ネタ ※は視聴者のコメントです


    現パロ ゲーム実況シヴィライゼーションというゲームにマルチというモードが有ります。多人数でそれぞれが国を発展させつつ同盟したり戦争したり戦争したりするゲームです

    今日の実況はシヴィのマルチって事で楠木、尊氏、師泰、師直、直義、 新田、でゲームを開始しました

    このゲーム大陸の大きさや島国中心にするとか選べるのですが、今回はパンゲアという超巨大大陸で開始です。 このモードだと国同士が隣接しがちで外交重視でなければ生き残れません。なので序盤の駆け引きが熱いんですね。スタート時の配置が次々に判明していきます。

    直義「む、海の側か…食料タイルは 有り難いが船の建造コストがな…」 ※いい立地だー ※弟君毎回立地は良いよね、立地はね

    尊氏「うーん川が遠いなぁ…直義ー何処だー?」

    ※草 ※い つ も の ※まーた弟君探してるよこの兄上

    直義「毎回言ってますが、バラす訳ないでしょう兄上…!」※おお、学習している ※初回楠さんに聞かれてて速攻ボコられたもんねぇ

    新田殿「おっ!蛮族小屋が有るぞ! 戦士を作らねば!」 …
    telegra.ph
  • 106二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:21:07

    >>105

    現パロ ゲーム実況レス


    シヴィライゼーション!良いゲームですよね…この面子でシヴィのマルチは白熱しそうだ

    兄上は悪気なく弟探してるんだろうけどそのせいで直義ボコられたんか…

    いや直義もそれ言っちゃ駄目だよと思うけどその時はゲームに馴れてなかったのかな

    蛮族が居たからってまず戦士作る新田殿がらしくて草

    プレイスタイル脳筋なんだろうなあ…戦争は強そう、戦争は

    毎回立地はいいよね、立地はと言われてる直義は他参加者に戦争でボコられてるんだろうなあ…

    モロちゃんは戦争も政治もできる人なのでこのゲームは強そうだ

    戦闘狂なプレイスタイルっぽいですが(なお前回ボコられたのはヤッス)

    楠木殿がとんでもない地雷立地引いてもう笑うしかなくて周りにも見せちゃうの好き

    周りもやり直してくれるの仲良くてほっこりする

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:07:49

    >>90 転生現パロ


    自分を高師直だと思い込んでいる一般男性が室町時代の料理を再現していく動画は需要ある

    動画内で尊氏様直義様の名前が頻繁に出てくるがそういう設定の家族だと思われている

    極主夫道だとか執事ってそういう仕事じゃねーだろとツッコまれるが実際やってたんだからしょうがない

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:55:00

    >>107

    転生現パロ


    実際キャラなりきり料理動画とかはあるし歴史人物なりきり(実は本人だが)料理動画とかありだろうな

    鎌倉時代末期〜室町時代初期の料理とかあまり知られてないし

    「執事が料理までやるなんて妙な設定なのに当時の料理に対する研究レベルヤバくない?」とか話題になりそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:26:24

    現パロ ゲーム実況

    シヴィライゼーションは個人的にPCでやるゲームなイメージあって(後半重くなるから…)
    ゲーム用PCは主に自作とBTOがあるけど楠木殿は自作派な気がする
    下手するとアキバのPC屋でジャンクパーツとかチェックしてるタイプの玄人みがある

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:47:37

    現パロ 学パロ

    今でも今日雨が降るとか突発小テストがあるとかくらいは勘で分かる尊氏というネタ

    小テストあるかも…と尊氏が言い出すとすぐ教科書読み始めるクラスメート
    尊氏と楠木殿はあまりバタバタしないで新田殿にアドバイスしてる
    雨が降るのも何となく分かるのでそんな気がすると家族に傘持っていくように促す
    そのせいで突発的な雨で濡れて帰ったことがない直義

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 07:51:23

    現パロ ゲーム実況

    楠木殿には是非戦略シュミレーション系をやって欲しいですね
    ノブやぼをちゃんと信長で始めて「この四面楚歌…なんか覚えがあるでござるな〜」とか言いながらどんどん領地増やしてってくれそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:21:16

    現パロ ゲーム実況

    楠木殿は地方の小領主から始めても強そう
    多分大軍で押し潰すより小勢力を上手に率いて状況を打開していくのが好きなタイプ
    三国志(戦略シミュの方)やハーツオブアイアンとかも得意だろうが
    やっぱり似合うのは日本舞台の戦略シミュレーションゲームかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:24:02

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 14:26:01

    >>110

    現パロ 学パロレス


    なんかご近所のおじいちゃんおばあちゃんたちに拝まれてそうな尊氏君だ~

    「こないだ尊氏君のおかげで雨に濡れなくてすんでねぇ(ナムナム」

    「いやーきっと偶然ですよぉ!(テレテレ」みたいな

    和み空間っ!

    (113で一行目注意書くの忘れたので消しましたすみません💦)

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:30:53

    >>114

    現パロ 学パロレス


    お爺ちゃんお婆ちゃんと仲良くしてるの和むね…

    現パロの尊氏くんは本編よりかなりまともっぽいし

    ちょっと不思議な力を持ってるだけでおそらく鬼要素まではないし戦乱の時代の出身でもないからかな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:40:29

    >>112

    現パロ ゲーム実況


    いっそコミックスのステータスで戦略SLGしてほしい

    楠木殿「確かに新田義貞はピーキーな性能でござるがスタートが上野国というのが救いでござる。まず隣の足利荘に攻め込んで最強の内政ユニットである足利直義を生け捕ります」

    尊氏「!?」

    楠木「すると高師直、師泰兄弟が攻め込んでくるのでこれもついでに生け捕ります。普通の武将なら鎧袖一触でござるが新田殿ならいけるはず」

    直義、高兄弟「!?」

    楠木「いやぁ、忠誠度管理だけしておけば元敵方でも裏切らず働いてくれるのだから現代のげぇむは楽でござるな」

    新田(?何をしているのか全然分からん?)

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:52:19

    >>116

    現パロ ゲーム実況


    ゲームの戦法としては正しいが直義と高兄弟がドン引きしてますよ楠木殿…

    あとこうなったら尊氏が泣きそう

    でも楠木殿はたかがゲームというマインドでえげつない戦法使いそうではある

    新田殿はこれ理解したらどう思うんだろう…

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:38:42

    現パロ ゲーム実況

    楠木殿はバグみたいな挙動も含めてプレイしそうで草草
    「まずこの国とこの国で同盟を結ばせてから同盟破棄。これで勝手に戦ってくれて時間稼ぎになるでござるよ」
    「薬を作れるようになると休息を取らなくても行動できるようになるから便利でござるよ(ギュイーン)」
    (うろ覚えの太閤立身伝5)

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:43:52

    直義が寝てるところにへんな化け物が出たって伝承あるけど寝室にあんなナマモノ出るの普通にビビるわ
    イニシャルGみたいに見ただけで飛び上がって逃げるほど苦手なものが各キャラにいると仮定して
    すっかり寛いでるところに苦手なものとエンカウントした場合の各キャラの反応を想像すると楽しい
    直義は意外と兄上じゃなくてダークエルフさんのほうに飛びつきそうだなとか
    兄であり主でもあるので臣下としての遠慮だけど兄上は拗ねそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:07:34

    >>118

    現パロ ゲーム実況


    「NPCアメリカはゲーム開始直後の1936年に強襲をかけた方が勝ちやすいのでござるよ

    初期アメリカは軍備控えめだが放っといたらどんどん強大化するので」(ハーツオブアイアン)とか

    バグじゃないんだけどゲーム上の仕様を突いたプレイが上手そうな楠木殿

    戦略シミュじゃないがelonaやったら「ゲーム開始時に主人公を助けてくれたキャラクター二人を

    核爆弾でふっ飛ばし二人の固有武器(強い)を頂いてからゲームを始める」ってやつやりそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 15:58:27

    現パロ ゲーム実況

     一見冷酷イケメンな直義さんのゲーム実況を見るうち、徐々に判明する華麗なるイケメンフィーバーにキャッキャするモブになりたい。
     ネット回線が繋がんない!(隙自語)と落ち込み4日後、ようやく回復したネットでYoutubeにアップされた動画をホコホコ見て生活の潤いにしてる。
     最初は友達の部屋で(何故か各部屋に直義さんのドデカポスターが貼ってある)ワイワイやるんだけど、ある日顔色悪い直義さんを後ろから抱っこするイケメンが一緒にいる動画がアップ。
     あまりにも離れなくて背後霊かと騒ぎになるが、最後に兄と自己紹介してまた別に騒ぎになる。
     兄の尊敬するヒト、兄『の』執事、やたらギラギラ輝くイケメン、ちびっ子組とやたら美形揃いでお送りする直義チャンネル、見たいなあ‼︎

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:14:27

    現パロ ゲーム実況

    ※は視聴者コメントです

    最近実況始めた楠木殿。やるゲームは様々で泣けるRPGからホラーまで苦手なやつでもなんとかクリアまでこぎ着けるので人気がある。人気実況者の兄上とコラボすると大概予想外の動きをする兄上に振り回されて悲鳴あげてるのでプロの悲鳴とか呼ばれてる
    某sirenにて屍人に追いかけられて二人してワーギャーいいながら部屋に逃げ込み扉を閉めて一息入れようとしたら唐突に兄上が扉を開けた。
    (当然屍人がこんにちわした)
    「ひい、やっと一息つけるでござる…」
    ガチャリ★
    ※ファッ!? ※草 ※何してんの兄上!?

    「ってあ゛あ゛あ゛あああ!?何しとんじゃボケー!!!」※プロの悲鳴来たー
    ※兄上とのコラボでしか取れない栄養がある
    ※草 楠殿普段は冷静なのに

    「あっははははは!!開けたら屍人そのままなんですね!」※草 ※うーんこのサイコパス
    ※注これはホラーゲームです

    「ボ、ボケェー!!はよ閉めんか!っあ゛あ゛あ゛あ゛ああ入ってき、死んだぁー!!!」
    ※大草原
    ※草 せっかくここまで苦労して逃げたのに
    ※セーブしたっけ? ※してませんね…
    ※プロの悲鳴はさすがだぁ(恍惚)

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 19:42:49

    >>119 レス



    そう、弟ではなく臣下な直義いいよね

    尊氏の後ろに隠れることを良しとしないけどダークエルフには守られちゃう直義様

    それを見て尊氏はイラッとするんだけど直義が自らを盾にして守ろうとする相手は我だけだしな…って思い直して優越感にひたります

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 21:30:49

    >>122

    現パロ ゲーム実況


    いつもと違って悲鳴あげまくりの楠木殿は動画の撮れ高凄そう(恐らく苦労も凄いが)

    頑張れ楠木殿、南北朝時代並みのフリーダムさと手段の選ばなさを取り戻せば尊氏と対抗できる…かもしれない

    尊氏も楠木殿に呼ばれた時はいつもとテンション微妙に違ったり感情が表れやすかったりしたらかわいいね

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 23:00:38

    >>121

    現パロ ゲーム実況


    背後霊かと思われる兄上草

    直義も最初に兄に自己紹介させてもいいのよ

    その後出てくる人たち兄上関係者多いし兄がほぼレギュラーになってそう


    兄の尊敬してる人に関してのコメントとコメント返し

    コメ「兄上が尊敬してる人ってどういう関係?学校の先輩とか会社の上司とか?」

    尊氏「先輩はまあ間違いでもないのだが…一番近い言葉を当てはめるなら『畏友』とかだろうか」

    コメ「兄上の友達にしてはまともそう」


    兄の執事に関しての(ry

    コメ「執事って何やるの?やっぱり紅茶入れてくれたりするのかな」

    尊氏「美味い料理作ってくれたりボディガードとかもしてくれるし…後は按摩も得意だな」

    コメ「執事ってそんなんだっけ…?」

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 08:57:34

    現パロ ゲーム実況

    尊氏…ゲーム実況者コンビ「足利兄弟」の兄の方
    勘の鋭さと高い反射神経から苦手なゲームは殆どない
    奔放で周りを振り回しがちだが弟の前だとまだ比較的良い兄をやってはいる
    なお楠木殿の前だと…
    直義…ゲーム実況者コンビ「足利兄弟」の弟の方
    冷静かつ知能派なプレイヤーだがギャルゲーの時はヤンデレルートに突入しがちでいつもは見れない姿を見せてくれる
    兄の奇行には驚いたりスルーだったりするが基本仲の良い兄弟である
    楠木殿…個人でやっているゲーム実況者
    ゲームの仕様の穴をついたりと割と手段を選ばないがどんなゲームでもクリアしてみせるタイプ
    いつもは余裕を崩さず軽妙なトークをしながらプレイしているが足利兄弟の兄の方とコラボすると振り回されがち

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 19:58:44

    現パロ ゲーム実況

    新田殿にモンハンとかやらせたらまず迷子になり肉を焦がしで戦闘にたどり着くまで長そう
    戦闘になったら秒殺するのでエンタメ力が高い

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:31:51
  • 129二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:24:04

    >>127

    現パロ ゲーム実況


    戦闘は凄くセンスあって見事なんだろうね、迷子状態とのギャップが凄そう

    迷子とかは弟の義助くんか楠木殿辺りを補佐につけるとかすれば何とかならないかな…

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 21:55:40

    >>128

    現パロ ゲーム実況


    声が枯れて喉飴関連でバズった話も面白いし良い人が多いな

    中々予期しない目に合ってますね楠木殿…

    楠木殿相手だと暴走しがちな兄上、やっぱり甘えてる部分があるのかなぁ

    牧場物語は確かに恋愛沙汰とかありましたね…直義がプレイするとただでは済まなそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:15:08

    現パロ ゲーム実況

    恋愛シュミレーションでことごとくヤンデレを引く直義には是非逃若党とワイワイゲームをやって欲しい
    直義が選択肢を選ぶ度に「そっち選ぶ!?」「おいマジか」「私もこういうの詳しくないんだけど石塔殿とかに教えてもらったら?」とか後ろから言われまくる
    ちなみに若もまあまあクソボケなので恋愛系は得意ではない模様

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:31:51

    現パロ ゲーム実況

    昨日と今日「マイクラ肝試し」っていうマイクラでホラーなマップを主催者が作成して
    招待したゲーム実況者たちにクリアして貰うってイベントやってるんだが
    逃げ若キャラのゲーム実況者たちにも出て貰いたいな
    複数人グループ(2人〜4人)で参加できるから例えば足利兄弟+楠木殿+新田殿とかで
    マップのギミックに悩んだりホラーな演出に悲鳴あげたり仕掛けで分断されてヘコんだりしてくれ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:09:20

    日付変われば本編か…戦中だから仕方ないが色々心配だよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:09:34

    現パロ 犬化注意


    犬って飼い主が普段と違う行動すると邪魔してくるよね


    現パロ 犬化注意海に行った日以来自分の体力の衰えを認識した楠木殿。自宅でまずは本格的に体を動かす為の準備としてストレッチと軽い筋トレを始める事にした

    久しぶりにストレッチをしたので手順忘れとるなー、と苦笑いしながら足の筋を伸ばそうとしたら脹ら脛の当たりに毛皮の感触が

    「…尊氏殿、そこにおられると拙者ストレッチ出来んのだが」

    右足を後ろに伸ばし左足を屈めるストレッチの体制に尊氏が右足に頭を乗せて尻尾を振っている

    「オフッ」(これは何の遊びですか楠木殿!)

    「いや違う違う、これはストレッチでお主と遊ぶ為の物ではないのだ、すまんが向こうへ行っててくれ」

    向こうへ行けと言われて尻尾がピタリと止まった尊氏に、こりゃ拗ねるな、と内心苦笑しながらストレッチを続けようとする楠木殿

    座って開脚し上半身を足の方に傾けるが昔と比べて倒せる角度が浅い事に ちょっとショックな楠木殿がゆっくり体を起こし、反対の足に体を傾けると、背中に重みが加わった

    「うおおおい!?重い重い!!なにするんじゃ尊氏殿!」ズシリと背中に 前足を掛ける尊氏(38㎏)が楠木殿の肩に頭を乗せてフン、と鼻息を吐いた…
    telegra.ph
  • 135二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 21:41:08

    >>134

    現パロ 犬化注意 レス


    人間がストレッチしてると犬や猫が邪魔してくるのは良く聞く話だなと思っていたら最終的に中々の惨状に…

    尊氏くんは家にいる時の楠木殿は自分のものだと思ってるのね

    だから無視されると拗ねるし閉じ込められたらパニックにもなる…ギャグとして描かれてるが彼の愛と執着も相当だ

    27kg+38kgの重しはそりゃまあ命の危険を感じるよね…その後新田殿を追いかける羽目にもなったし楠木殿お疲れ様です

    しかし3頭の中だと顕家卿が一番精神年齢高そうなんだが?前世では一番若かったのに

    大型犬3頭と寝るのは大変そうだ…それでも夏以外ならOKな楠木殿、犬にはほんと優しい

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:28:52

    本誌ネタ

    叔父上が助かったのはいいとして家長くんの最期も近づいてきてると思うと気が重い
    シイナさんの武器すっごいな!?でも兄上の武器もソードブレイカー的な実用できる装飾ついてたし
    逃げ若世界の冶金技術がそもそも高いのかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 09:48:22

    現パロ 犬化注意+本誌ネタ

    本誌の顕家卿の活躍を見た後だとサラッと鍵外す顕家卿の解像度が上がりますね
    涼しい顔で出来る男やってる顕家卿的な…(なお今回の楠木殿からしたら騒動の原因の一端である)

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 15:45:20

    本誌ネタ

    家長のメインであろう策を顕家が個人の才能で突破しちゃうの主人公陣営にとっては爽快だが家長が可哀想でもある
    ただまあこの時代の最強武将論争なら「北畠顕家」の名前は必ず出るくらいの人だし
    作中でも過去に足利本隊がボコられて北畠顕家めちゃめちゃ強いな!って描写もあったし
    義詮の歓心を買う為に次善の戦い方で良しとした時点で家長は自分で勝てる可能性下げちゃってるよね
    本来家長が自分の実力の120%発揮しても勝てるかどうかって相手だろうに

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:08:04

    現パロ ゲーム実況
    某実況者のネタだけどコードネームでスパイマスターがチームメイトにヒントだすのに「〇〇さん教養ってありますか?」「あるよ」っていうの直義にやって欲しい

    楠木殿と直義はオペレーション:タンゴを初見爆速クリアできそう
    コメ欄に初見を疑われる

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 19:38:04

    >>139

    現パロ ゲーム実況


    「オペレーション:タンゴ」調べてみたけどプレイヤー2人がハッカーとエージェントに別れて協力するゲームなんだね

    楠木殿だとハッカーもエージェントもどっちも似合うな…

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:26:46

    顕家受け?諸々注意

    顕家卿は受けだと思うんだが攻めをどうすればいいのかわからなくてどうしようもない
    誰か美しき花を手折ろうと言う猛者はおらんのか!?
    このままではモロちゃんに各勢力の高嶺の花を摘む趣味があるみたいな謎の業を背負わせてしまう

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:39:48

    >>141

    顕家受け? レス


    ……若君攻めとか?いや年齢的に可能なのかとか色々懸念はあるけれども

    あと若君攻めだとセッはあっても完全に合意の上だろうな〜性格的に

    後は顕家を恋い慕う純粋な若き公家あたりでモブ攻めですとか…

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:42:52

    >>141

    若とのショタおにとか義兄護良親王、楠木、新田あたりかな

    でもプライドへし折るになるとモロちゃんが強すぎる

    あとは高経パパのキャラしだいか

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 20:57:54

    >>141

    まあモロちゃんに高嶺の花を摘む趣味があるのはさほど濡れ衣でもなさそうだからな…

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 21:25:42

    >>139

    現パロ ゲーム実況


    そのコンビだと「Keep Talking and Nobody Explodes」もめちゃくちゃ強そう

    指示役と操作側に分かれて爆弾解除するやつ

    しまいにはマニュアル丸暗記して操作側だけで解除する離れ技二人ともできそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:17:59

    何パロと言っていいのか分からない とりあえずTS注意



    恋姫†夢想みたいに南北朝の主要人物たちがことごとく女体化してるギャルゲー時空に主人公として直義をぶち込みたい
    ※ガワだけは面影を感じさせる美女美少女だけどステータスや性格は据え置きとする
    お堅い性格で清廉潔癖なうえに自分への好意については鈍いとあまりにも主人公に不向きな直義をあえて生贄にしたい
    「主人公が誰を攻略するか」ではなく「主人公が誰に食われるか」を楽しむゲームになる
    なお姉上(巨乳)がしょっちゅう抱き着いてきて色々と押し付けられてて既に悟りの境地にいるため色仕掛けも通用しない

    ギャルゲー時空の姉上はブラコンがヤバい領域に入らないようフラグ管理に細心の注意を払う必要があるなとか
    周囲の攻略対象が軒並み武力が高いので押し倒されたら自力で逃げられないため他キャラとかち合わせて逃げるしかないなとか
    尊氏♀楠木♀新田♀師直♀と肉食系の年上ばかりかと思いきや年下も顕家♀時行♀家長♀と隙のない布陣だなとか
    妄想してはニヤニヤしている

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:24:01

    >>146

    追記




    庇番衆ももれなく女体化しているので本当に逃げ場がないといい

    女体化してないお助けキャラ(助けるとは言ってない)はどーよ殿でツッコミ役が玄蕃くんかな

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:46:58

    >>146

    >>147何パロと言っていいのか分からない とりあえずTS注意  レス


     とんでもない神ゲーに震えます、こいつぁたまげたな…(脱帽

     姉上(巨乳)が最初からラスボス過ぎる…美とか善悪の判断基準・姉上、裏の女子の価値観教師・師直♀(人夫喰いまくり)がデフォルト装備な直義君かあ。

     顕家卿♀時行♀に出会う前に激ヤバ足利女子を封印する為の生贄として「幸せな箱庭」に閉じ込められてゲームエンドしそう。

     ゲームスタート時に立場がランダムに変わる、とかだとみんなと関係性が楽しいかも!

     ゲーム実況直義君がプレイして、『なんだこの主人公鈍感すぎないか』とか言ってるのを横目でニッコニコ見てる可愛い子(みんなハイライト無し or 獣の如き眼光)を見て、ハワワしてる視聴者になりたーい。

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:50:54

    >>146

    何パロと言っていいのか分からない とりあえずTS注意 レス


    何か上手くクリアできないと高い確率で姉上エンド行きそうな気がしますね

    監禁エンドともいう

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:08:12

    >>146

    TSギャルゲー時空レス




    この組み合わせだと貞操観念逆転世界みたいなことになりそうで非常に癖

    ノーマルBADENDが姉上による監禁ENDなんだろうなって

    あとギャルゲー(全年齢対象)じゃなくてエロゲー(R18)時空だったらもっと酷いことになりそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:14:20

    >>149

    TSギャルゲー時空レス


    バッドの姉上エンドの監禁の確率たかそう

    直義が家族なのでノーガードそう

    ラスボスなので倒せない補正が強い

    なんでギャルゲーなのに血生臭い妄想してしまったんだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:19:52

    >>151

    TSギャルゲー時空レス


    まあ直義とある程度仲良くなった女性(姉上以外)が居なかった場合なら姉上に監禁されるだけで済むかもしれないし…

    他の女性が直義と近い位置にいた場合?血なまぐさいことにならないといいですね!

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:21:34

    >>146

    TSギャルゲー時空レス



    新田殿♀からも楠木殿♀からもめちゃくちゃ激しく執拗に迫られて陥落寸前になる直義の図はヤバかったですね…

    そりゃ姉上も大慌てで助けに向かう

    このあとモロちゃんズ♀にも取り囲まれて襲われそうになり大慌てで自分の家に呼び寄せる姉上も見れる

    う~んこれは「直義は我が愛する半身なのだから他の女に触れさせぬよう仕舞っておこう」されても仕方がない

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:31:47

    >>151

    TSギャルゲー時空レス


    あるルートで直義派モデルの人たちが直義をあの様子のおかしくやらかしそうな姉から守らないとと拉致って

    弟を拉致った奴とその仲間全員殺すという姉上の状態エンドはみたい

    誘拐時桃井♀が直義をドンと気絶させているところが妄想できるな

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:47:23

    >>148

    TSギャルゲー時空



    この設定でゲーム化されたらプレイした人の感想が阿鼻叫喚になりそうで草

    「主人公そこ代われ」じゃなくて「主人公逃げてー!」って言われるタイプのギャルゲー

    姉上による監禁エンドは「ホラーゲームとして秀逸」とか「ギャルゲーとは(哲学)」とか言われそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 09:50:05

    現パロ ゲーム実況

    ハーツ・オブ・アイアン(ww2を題材にした戦略シミュレーションゲーム)やって欲しい
    できればマルチプレイで
    尊氏はアメリカかなあ 資源・軍備・工場数と隙がなく人口も多いけど立ち上がりが遅いという欠点がある超大国
    直義はイギリス 史実近似値ルートだとドイツの猛攻に耐えながらアメリカの助けを待つことになりがちなので…(英自体は十分強いです)
    楠木殿は日本やって貰いたい気持ちはあるけど日本も割と強いので
    地域大国〜中堅国辺りで苦労して貰いたい気もする…ポーランド・ルーマニア・スウェーデン・ハンガリーとかで
    新田殿は戦争強くて特に陸軍中心国のイメージでドイツかなあ
    やること多い(というか戦う国が多い)ので大変かもしれないけど

    割と適当に当てはめたが兄上入りアメリカがラスボス化しそうな気がする
    楠木殿は中堅国担当でもかなり強そうだけど兄上抑えるなら列強国に入って貰った方がいいかも

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:59:26

    下ネタというか猥談


    宴会終盤の酔ってグダグダになったあたりで乳尻太ももどれがいいみたいなそれぞれの性癖を語ってほしい
    モロちゃんは人妻好きだからちょっと垂れて乳首が褐色のおっぱい派だという偏見があるんだけど
    「へそとか脇とかを舐めて嫌がってちょっと抵抗するのを無理やり抑え込んで舐め続けたい」とか
    「ちっぱいがいいんじゃなくて小さいのを気にして恥じらってる女の子がいい」とかマニアックな癖を語り始める奴がいて
    素面ならドン引きされるところを酔っ払いテンションでゲラゲラ笑って大いに盛り上がってほしい
    翌朝記憶があるキャラと記憶がないキャラとかも想像すると無限に楽しい

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:20:11

    >>157

    下ネタというか猥談 レス


    楠木殿がちょっとマニアックな趣味を語っちゃってしかも翌朝覚えてて頭を抱えるところが見たい

    兄上は恐らく翌朝全部記憶があってしかも恥じないタイプ

    新田殿はあんまりマニアックな癖はないけど猥談自体は楽しく語った上であまり覚えてない

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:31:33

    現パロ 犬化

    ゴールデンリトリーバー尊氏君は相当な寂しがり屋なんだけど
    逃げ若原作の尊氏も弟への距離の近さや楠木殿への「直帰で生まれ変わってきてください!」とか見るに
    好きな人に対してはかなり寂しがりで執着心強いのかなと
    レトリーバー尊氏君はこれまでの経緯で寂しがり屋な部分が強化されてるのかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:36:51

    現パロ TSギャルゲー レス

    一時期ギャルゲでTS歴史ゲーブームがあったけどその時に南北朝を舞台にしたやつが出て微妙な空気になる皆が見たい
    ギャルゲ好きなんだけど流石に兄がモデルのキャラは勘弁してくれ!なのは正季で兄が元ネタとは知らずにこのキャラ好みと思ってたら実の兄がモデルと知って嘘でしょ…って凹むのが師泰と義助
    自分を元にしたキャラが色んな属性盛られてるの見ても大爆笑するのが兄上達なんだけど弟達が性癖が変だったりマニア向けのニッチなキャラにされてたら真顔になる
    直義は架空の恋愛を楽しみたいのは分かるが何故兄上を女子にするんだ?とコンセプトが理解出来ずずっと宇宙猫顔してる
    モロちゃんは取り敢えず全員落としてイベントスチルコンプするけど後からキャラの解釈がなってないと怒涛の駄目だしするし一般向けギャルゲの仕様とはいえ人妻キャラが居ない事に切れる
    ※え、師直殿お主ゲームとはいえ拙者や新田殿も落としたのかと楠木殿はドン引きした

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:02:14

    >>160

    現パロ TSギャルゲー レス


    正季・義助・師泰辺りの反応が一番理解できるかもしれない

    実の兄が女の子にされてたらまあ勘弁してくれとか普通に萌えられない…とかになるよ

    弟たちが変な性癖とかニッチなキャラ付けされてたりしない限り大丈夫な兄上たちは割と心広いかも

    直義はまあオタク趣味のない人の反応って感じだろうか

    モロちゃんたらちゃんとプレイしてイベントスチルコンプまでするの妙なところで真面目

    しかしモロちゃんに関しては幼い頃から知っている主君の尊氏とその弟直義や

    更に自分と自分の弟師泰もきちんと攻略してるのもかなり業が深い気がする…

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:14:28

    >>161 TSギャルゲレス


    直義君南北朝時代にアイドルプロデュースしたり握手会開いたり鶴子ちゃんを理解したり先見の明は凄いと思うんだけど男を女にするとかSMとかの人の業を煮詰めた様なアブノーマルな性癖はイマイチ理解仕切れないと可愛いかなって…真面目な人なので

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:59:24

    >>162

    TSギャルゲーレス



    ギャルゲーそのものは理解の範疇だろうけどなぜ男をわざわざ女に変えて…?って宇宙猫になってそう

    人の業なんだすまねえ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:21:49

    現パロ ゲーム実況

    足利兄弟のゲーム実況の原点が兄弟が小さい頃から2人で喋りながらゲームしてた所にあったらかわいいな
    バリバリのアクションゲームよりマリパとかマリカとかをゆるっとプレイしてたイメージで

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:55:51

    人妻♂師直(師泰×師直)とゆかいな上杉~鎌倉は今日も平和ですby直義~



    人妻好きが高じて自分が弟の人妻♂となり満足していた師直!
    しかし最近どうにも弟にそっけない態度をとられているようにしか思えない!
    これは!もしや!飽きられているのでは…!?人妻♂は気が気ではない!
    そうだ…あやつ…上杉ならばこう…いい感じの薬を開発しているに違いない…!
    師直はええ感じの薬を分けてもらうため上杉の元を訪れた!せっかち!
    「感度100倍になる薬をよこせ」人妻♂は態度がでかい!流石の上杉も怒る…かに思われたそのとき!
    「よろしいでしょう…ではこちらを差し上げます」桃色の丸薬を差し出し微笑む上杉はあたかも菩薩のごとく!
    これで師泰との関係も直るに違いないとご機嫌で去っていくせっかち人妻♂師直!
    しかし見送る上杉の口元は邪悪に歪んでいた…!!
    上杉から貰った薬を飲んで師泰を待ち伏せるも手持無沙汰でついつい縫物を始めてしまう師直!
    あいつは赤が似合うからな…この真っ赤なふんどしで戦場を駆け回…ハッ!何故俺は裁縫を…!?
    過ぎる快楽でビクンビクンしている頃合いだというのに健気に裁縫している自分に戸惑う師直!
    期待しすぎて少々おかしくなっているのかもしれぬ…と庭に出てみることにした…が!
    「師泰は俺が好き…嫌い…好き…きら…ハッ!?」花占いまで始めてしまっているではないか!?
    これはいったい!?そうだ上杉だ!あやつの薬のせいに違いない!
    師直は馬に乗るのはなんか怖かったから女の子走りで上杉の元へ向かった!

     完

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:45:50

    >>165

    人妻♂師直

    面白いとても好きです

    乙女チックなモロちゃんに周りの反応も気になる

    上杉さんはいったい何を作っているのか

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:13:14

    >>165 人妻♂師直(師泰×師直)とゆかいな上杉~鎌倉は今日も平和ですby直義~ 感想


     面白過ぎて一行目から二度見四度見しちゃいました、最高です。

     すんげえ、始まりから終わりまでたっぷりロケット並みのぶっ飛び具合だ…!!(歓喜&腹筋崩壊しながら

     激務なお仕事を抱える直義殿にこれ以上心労を負わせるな! コラっ高兄弟! てテンションでダークエルフさんの気遣い()が炸裂したのかな?

     このままでは赤褌に登り龍まで刺繍しそう(めっさ細かいのに裏側が全然痛くない! 達人級のウデマエ!)な勢いのモロちゃん…熟れた人妻が若返って新妻モードになってもヤッスは受け止めてくれると思う、むしろ嬉しいかもしれないなー。

     諸泰にも、「最近兄者がエッ過ぎていけない、この前も「うどん捏ねてくる」って言うのを咄嗟に尊氏×兄者ルート開通か…!? と焦っちまった…」と相談受けているのかなダークエルフさん。

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:24

    >>165 師直×師泰 レス


    電車で吹いちゃった天才か

    今回も滅茶苦茶面白いですこのシリーズ大好き

    女の子走りの師直想像するだけで腹筋捩れる

    道で見た人にトラウマを植え付けてはいかんでしょ

    上杉殿の薬上手いこと使ったら天下取れそうで草

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:19:56

    >>165

    人妻♂師直(師泰×師直)


    このシリーズのモロちゃん毎回発想がぶっ飛んでて草

    発想もそうだが行動力もありすぎるし

    ダークエルフも何の薬渡してるんだ…多分おしとやかとか乙女チックになる薬?

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:34:45

    人妻♂師直(師泰×師直)

    これヤッスの感想も是非聞いてみたいな
    やたらと乙女な趣味になった兄を見てどう思うのか

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:08:46

    外部ネタや他スレネタあり

    他所のSNSで逃げ若の感想とか探してたら
    「楠木殿って現代だと要職(恐らく公的な組織の職)につけるのは怖いな、南北朝時代には合ってたけど」みたいなこと言われてて
    まあ確かに初対面の子供に軍事機密ポンと見せてやるような人は現代だとフリーダムすぎてヤバいよなとか
    このスレだと犬カフェオーナーだったり現パロ語ってた他スレだと作家だったりと現パロだと大きな組織の人間じゃないイメージはあるな…と思ったりした

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:52:26

    >>171 外部ネタや他スレネタあり レス


    楠木殿って元悪党で権力に逆らう側でアウトローな面がある訳でgodaigoさん以外の帝に忠誠誓えるんだろうか?っていう疑問があるんだよね

    戦前みたいにこう、愛国の士!忠臣の鏡!みたいに持ち上げられるの本人的にはどうなんだろうね


    現代だと政府で仕事するのは自由が効かないから本人は嫌がりそう。だけど権力と経済力は持ってないと人間は無力だっていうのは痛感してそうだし息子達や弟や一族を今度こそ守りきる為に情報技術関係の会社立ち上げて表には出ずに裏で経済界に影響力がでかいフィクサーやってそう


    なお尊氏殿が脅威的な勘と嗅覚で居所を割り出し会いに来る模様

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:58:04

    楠木は悪人ではないし情もあると思うし残虐なことはしないけど倫理観は高い感じはないな
    高い低いといえよりは尊氏と同じでフリーダムというかそこで測れないような

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:35:47

    >>172

    外部ネタや他スレネタあり レス


    自分を取り立ててくれた後醍醐帝に義理はあるだろうけど皇室全般に忠誠心あったかはまあ分からんよね

    楠木殿が現代で立ち上げるのが情報技術系の会社なのは何かイメージに合うな

    彼の戦術の先進性の高さなどからだろうか

    そこまでして楠木殿が裏でフィクサーやってるのに嗅ぎつけて会いに来る尊氏さんはさあ…

    尊氏の職業が何であれ絶対に会いに来る気がしますね…例えば一般人とかのはずなのにフィクサー探し出してただ会いたいからで会いに行くの

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:57:47

    編集の坊門のせいで文筆業か同人作家なイメージだわ楠木殿

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:02:38

    >>173

    FGOとかのアライメントで分類するなら絶対に「秩序」じゃなくて「混沌」サイドのキャラだよね二人とも

    ルールや法律じゃなくて「自分がどうしたいか」が判断基準というか

    ていうか逃げ若に出てくるメインキャラでがっちり「秩序」側なのって直義くらいな気もするけど

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:13:25

    >>176

    fgoネタ 


    他に秩序高そうなのは雫と渋皮と石塔かな

    他は中庸だったり混沌のイメージだな

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:14:53

    >>177

    誤字です


    中庸ではなく中立です

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:26:21

    >>176

    楠木殿が混沌・善で兄上が混沌・中庸かなあという気がする

    南北朝時代は秩序寄りの人間は少ないというか居てもあんまり活躍できてないんだろうな…

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:29:24

    fgoちょっとネタ
    頼重も秩序で良いだろうか
    だったら諏訪親子と直義くらいしか殆どいないのでは

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:45:27

    >>175

    楠木殿が若と話すシーンの論理性と言語化能力の高さとか見るに文筆業は向いてそう

    組織に属さなくていいし字が読みにくいのも現代ならパソコン使えばいいだけだし

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:56:52

    >>181

    明治の文豪とかはちゃめちゃなエピソード持ちの作家がいるけどあんな感じでフリーダムにやってそう

    それはそれとして坊門みたいなクソ担当に当たってストレスためててほしい

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:42:27

    楠木殿は自営業向きなのほんと分かる
    いい感じの商売始めてsnsでその宣伝始めて
    文章が面白いと話題になって
    成功体験記みたいなの出版しちゃう

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:03:23

    現パロ

    文筆業やってる楠木殿のところに何度か同じ人から丁寧で的確なファンレターが来ていて
    編集部通して来るので本名は不明でペンネームしか分からないんだけど
    この人よく手紙くれるなーって楠木殿が名前覚え始めた頃に始めてのサイン会企画されて
    そこに「はじめまして楠木先生、〇〇(ペンネーム)です」と現れる足利尊氏さん(この後は楠木殿が前世の記憶あるか無いかで分岐)

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:43:36

    >>178

    誤字修正はそこだけでいいのか…!?

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:28:32

    >>177

    栗の美味しい季節ですね…

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:34:55

    >>185

    今気がついたわ

    渋川と打ったつもりだったのに

    >>186

    庇番が栗拾いしているのは想像しやすい

    みんな真剣に拾ってそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:19:44

    >>185>>186>>187

    流れに笑っちゃった

    そんなつもりはないのにどうして誤字は発生するんでしょうね…


    現パロ

    小学生の遠足で兄上が栗拾いに行ってきて大量の栗を持って帰って来るんだけど和栗なので茹でても焼いてもパッサパサなので兄弟二人あんまり美味しくないって悄気てたらモロちゃんが栗きんとん作ってくれて喜ぶ兄弟

    大人になってから子供の頃に食べた栗きんとんまた作ってくれ!てモロちゃんに栗を渡すんだけどモロちゃんに栗剥き器渡されて手伝わされる兄弟鬼皮は固いわ渋皮は剥がれにくいわであれ大変だったんだな…と初めて知る兄弟と黙々と栗を剥くモロちゃん

    出来上がった栗きんとんはとても美味しかったけどあの手間掛けるなら買った方が楽だなと思う足利兄弟

    でもどこで食べても何か違うな…となって結局毎年モロちゃんと一緒に栗きんとん作る事が恒例行事になる

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:47:07

    足利家はおせちもモロちゃんの手作りっぽいよね。

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:22:07

    現パロ


    おふくろの味ならぬモロちゃんの味で育ったのか二人とも…
    進学や就職で一人暮らしをすることがあったら直義はいくつかレシピを教わってから行きそう
    尊氏は食べたくなったら作ってくれ!って電話するしモロちゃんはクール便で送ってくれる

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:37:07

    >>188

    現パロ


    栗拾ってくるもあんまり美味しくなくてショボンとする足利兄弟(幼少期)と

    栗きんとん作ってくれるモロちゃんのエピソードとても可愛い

    大人になると兄弟にもちゃんと料理手伝わせてるのも良いよね

    大きくなったら甘やかすだけじゃ駄目だと分かってるモロちゃん…まあ結局栗きんとん作ってはあげてるから甘めではあるが

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:23:16

    やっぱり楠木殿のステータスはよ見たい
    次巻の発売日11月とかだっけ?

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:33:32

    >>192

    次巻発売は11月2日みたい

    楠木殿のステータスは絶対載るだろうし楽しみ

    表紙は誰かな

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:32:01

    現パロ 犬化注意 秋の味覚

    犬カフェの常連さんが昼前の時間にカフェに行くと真っ先に出迎えてくれる犬達がやってこない
    あれ?シャンプーか散歩かな?と店を見渡すと
    触れ合い広場でションボリしてる尊氏君と新田君と鼻先に皺を寄せている顕家様がいて良く見ると三頭共首から段ボールで作った札を掛けている
    板には(私はさつま芋を6本盗み食いしました)と書かれており三頭はリードに繋がれ反省させられているらしい
    吹き出した常連さんにお冷やを運びつつ今日は
    触れ合いは休みでござると詫びるオーナーの顔は苦り切っていて自分達の側にきたオーナーに
    キュンキュン鳴きながら詫びている尊氏君と新田君と低いうなり声でこれを外せ!と抗議する顕家様を見たオーナーがお主ら全員晩飯抜きじゃアホたれー!!と叱られ大ショックの三頭をみた常連さんは犬達に同情しつつも笑ってしまい今日も賑やかだなぁとホッコリしながら今日のランチを楽しみに待つことにした

    楠木殿「ちょっと目を離した隙に全部食うか普通!?でかい芋が6本もあったんだぞ?」
    直義「…お、大型犬の食欲とは恐ろしいな。兄上のお腹大丈夫だろうか…」
    モロちゃん「そもそも芳しい匂いを放つ物から目を放すなたわけが…!」(新しい芋をオーブンで焼いている)
    楠木殿「ちゃんと手の届かん棚に置いておったが顕家卿が椅子を引っ張ってきて踏み台に使う事を覚えてしもうたのだ師直殿…。はぁー広場と店の仕切りをもっと強化せんといかんなこれは」
    直義「…楠木殿に任せると昔の要塞みたいになりそうだな。私も手伝うから工事する日を決めたら言ってくれ」
    楠木殿「?、おお、手伝ってくれるのは助かるな!ちゃんと時給に加算するので安心してくれ直義殿」

    ※三頭共お腹は大丈夫でしたが念のため次の日まで絶食させられました

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:57:17

    >>194

    現パロ 犬化注意 秋の味覚


    犬は肉食というより雑食傾向が強いらしいしさつまいも食べても大丈夫ではあるんだろうが

    さつまいも六本つまみ食いは食べ過ぎですね…一人頭二本ずつ食べたのかな

    3頭が「私はさつま芋を6本盗み食いしました」札かけられて反省してるのかわいい(なお1頭反省していない者が居る模様)

    犬たちとオーナーのやり取りが面白すぎてこれはお客さんが笑ってしまうのも仕方ない

    楠木殿だけで作らせると店の仕切りが要塞みたいになるのを危惧されてるのも好きです…まあ前世が前世だからな

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:02:56

    現パロ 犬化注意

    尊氏くんと義貞くんは素直に反省してるけど顕家卿は悪いと思ってなさそうなので
    楠木殿はこの後も前途多難な気がしないでもないですね…
    盗み食いのために椅子引っ張ってきて踏み台にしたのも顕家卿主導っぽいし

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:17:02

    そろそろ次スレ立てた方が良いかなあ

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:56:05

    >>197

    スレ建てお願い出来ますか?

    建てて頂けるなら保守協力します!

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:00:46
  • 200二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:02:22

    とりあえず埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています