嘘か真か

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:29:12

    G11が最も優れた銃だと主張する俺がいる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:36:23

    ケースレス弾「湿気る」「え?」

    ケースレス弾「だから使用直前にマガジンに装填。それまでは別の専用ケースで保管」「省スペースどこへ!」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:37:47

    >>2

    でもね俺銃のかっこよさに性能云々関係ないと思うんだよね

    サバゲでしか使わんしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:38:40

    ウアアア排熱ガデキナイーッ 助ケテクレーッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:40:49

    >>4

    ボウッ(暴発書き文字)

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:30

    こう見えても核戦争後の世界でも製造され愛されてるんやで ちったあリスペクトしてくれや
    ◇この東海岸では到底稼げなさそうな金額のキャップは…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:03:37

    とにかくH&Kってやつは定期的に変なことをしないと気が済まない危険な武器屋なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:10:50

    ◇この薬莢の重要性を知らしめた珍銃は一体…?
    エヴァの旧劇版で近未来的な銃でカッコいいと思ったのに実際はポンコツだなんて悲劇的でファンタスティックだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:11:48

    >>3

    銃の性能なんてどうでもいいよねパパ

    見た目さえ良ければいいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:14:31

    ポリマー・ボディには致命的な弱点がある

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:16:53

    >>1

    未成熟な機構の欠陥兵器不要っ

    この”個人主体戦闘武器”さえあればいいッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:18:14

    >>10

    AR15系のロアレシーバーとかポリマー製で良い評判聞いたこと無いよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:29:01

    実用の銃じゃないからこそのぶっ飛んだデザインがいいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:47:27

    嘘か誠か知らないが>>8のマネモブの言うようにアニメ作品なら直線的で作画しやすく近未来感があるために登場することもあるという科学者もいる 実用性についてなら作品によっては作中の超技術で誤魔化せるしな(ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:49:30

    お前は貫通力と見た目の良さはある…ただそれだけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています