そうか! 君は…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:44:24

    …………

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:45:06

    かわいそっ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:45:39

    おあいそっ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:47:01

    ダンボール戦記とのコラボ映画だった気がするのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:47:29

    戦争を憎むあまりジャンケンも嫌がるようなメスブタは無理です

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:50:28

    カオスアームドが激えろなんだよね ぅーっやらせろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:51:14

    少なくとも戦闘能力についてはイナズマイレブンシリーズ最強であるとワシがお墨付きを与えている

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:52:06

    ルール全無視で映画館で子供ながらに困惑したんだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:52:56

    サッカーとLBXは危険なんかじゃない!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:53:05

    グレイトザハンド使う円堂を消し去ることのできる最強キャラやん 元気しとん?
    おそらくオーガやフィフスセクターが1番欲しかった人材かと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:53:36

    >>9

    後者は消えろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:53:43

    超能力を軍に利用されて虐待同然の生活を送り
    戦争により滅亡した未来世界で絶望しながら生き続け
    支えてくれていた幼馴染達は孤独のあまり生み出した幻だった
    そんな人生は虚しいか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:54:02

    超次元サッカーとLBXを消す方法をお前に教える

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:54:03

    ヒロやバン相手には律儀にLBXで戦ってるのに腹筋がバーストしたんだッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:54:55

    >>14

    しかも意外と地面から落下して普通に壊れる…!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:55:43

    >>5

    戦争を憎み世界から争いを消そうとしてるのにサッカーとLBXにわざわざ律儀に戦いを挑みに来るんだよね

    矛盾じゃない?

    超能力で一発で消し去れば楽だし簡単だと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:56:07

    ダンボール戦機の最初で最後の映画がこれだったんだ
    満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:56:13

    キャラデザの良さはシリーズトップクラスであるとワシがお墨付きを与えている。
    眉間の皺の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:57:13

    >>16

    待てよその理由は説明されてるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:59:42

    >>9

    >>11

    エルドラド「いいやサッカーも消えてもらうことになっている」

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:14

    まあ気にしないで
    天馬という理解のある彼君を手に入れましたから
    嘘か真か天馬は円堂と同等のサッカー馬鹿であるのと少し前まで小学生だったことが相まって本編や他の劇場版合わせても恋愛的な描写が極端に少なく1番天馬のヒロインとして描写されているのがフランだと言う学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:48

    なんかイナイレ組とLBX組でギスギスしてた記憶しか無いんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:01:24

    失う悲しみを知らないくせにって言われて知っているさと言い返せるバンさんの人生の悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:01:37

    正直これの前座の超次元ドリームマッチの方が好き それが僕です

    映画本編はイナイレ勢とイナダン勢がやたらギスギスしたりフェイを活躍させるために一部キャラが猿空間送りにされたり禁断の未来人襲来による過去改変・三度撃ちでお腹いっぱいなんだよね

    まっ最序盤の新生イナズマジャパンVSレジェンドジャパンは好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:40

    へっ何が私を救いたいや
    失った悲しみを知らない者のくせに

    いいや知ってることになってる

    このシーンが好きなのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:52

    ◇この支えられてなさそうな指先のLBX達は…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:04

    >>26

    嘘か真かLBX一体で暴走中のリニアモーターカーを止められると言う科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:28

    >>24

    俺と同じ意見だな…

    個人的にはダンボール戦機のクロスより当時企画されていたガルシャアとヴァンプの映画をやってほしかった それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:26

    マネモブさんいくらダンボール戦機要素不要っ!と言われてもこれが最初で最後のダンボール戦機の映画なんです
    たとえイナズマイレブンの力を借りたとしてもダンボール戦機を映画館で観れるだけで嬉しかったんです
    この気持ちわかってください

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:12:04

    >>23

    >>25

    ワシ…こんなに立派になってしまった心当たりがあるんや ヤマジュンや!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:12:33

    おどれら手ぇ出すな タイイチで勝負じゃ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:14:22

    この映画の後で作られたイナギャラとダン戦ウォーズで両方とも戦争の代替案として利用されていた事に驚いたのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:14:26

    この映画でおそらく一番作画の恩恵を受けた必殺技 それが天地雷鳴です

    閃電十一人GO vs 紙箱戰機W-神導指揮火燄幻象+天地雷鳴


  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:14:31

    この映画には作画の良さと序盤のイナズマジャパン戦とダンボール戦機側のBGMの良さだけある…ただそれだけだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:24:05

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:26:11

    この映画のせいでクロノストーンの三国志編で習得するミキシ技の活躍が荼毘に付したんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:29:29

    ダンボール戦記も単体映画やって欲しかったと思っている それがボクです

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:33

    >>28

    なにっ

    ガルシャアッ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:54:33

    待てよ 小説版の最後には確か救いが示唆されてたんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:25:00

    天地雷鳴の作画がぐりぐり動いてて当時本気で驚愕したんだよね
    なんじゃあこの作画は

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:29:43

    個人的なイナイレ映画の面白さは

    オーガ≧グリフォン>イナダンっスね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:32:25

    >>6

    どうしてアームドしたら露出が増えるの?

    化身を身に纏ってるはずなのに何故...?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:33:05

    >>26

    というかこれ天馬ハンドだと思うんすけど...いいんすかこれ...?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:34:12

    謎の敵とかいいから序盤の大人代表と子供代表の試合をもっと見たかったのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:34:17

    GO2もGO3もフランのゴールボイスが無いなんてこ、こんなの納得出来ない
    当時は日笠のゴォォォル!(得点書き文字)が欲しかったですね生でね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:35:49

    サッカーと必殺ファクションがぶつかり合ってるシュールさとか抜きにしてもずっとギスギスしてて話も普通につまんなかったのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:36:59

    スレ画の黒魔女化状態がイナギャラだと馬鹿みたいに強いんだよね 凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:42:25

    >>47

    待てよGO2のゲームでもクッソ強いんだぜ

    それ(常時ミキシアームド)はダメだろ(ガッ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:21:34

    >>26

    これは本当によくわからない

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:29:39

    >>41

    ウム...こう言ったらなんだけどオーガとグリフォンに比べたらイナダンが圧倒的につまらないんだなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:34:45

    猿シナリオを神作画で補っている映画
    それがイナダンですわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています