正直いうけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:55:37

    マイルよりも京都大賞典かアルゼンチン共和国杯のほうがええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:57:09

    G1に出ろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:57:32

    しゃーねーだろルメール依存症でG1恐怖症でクラシックディスタンスアレルギーの調教師なんだから

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:57:50

    自分は正直マイル出すのは悪くないと思うんだけど、何故初めての左回りを富士Sにしたのかがどうしても分からない
    やっぱりGⅠ出す気が無いように見えてただただ悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:58:18

    京都大賞典はいいと思う
    チン国は長いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:58:19

    >>1

    距離伸ばすのは違うだろ

    重賞2勝してg2走った上でまた叩き走ろうとしてるのが割りとおかしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:58:24

    ダート出そうぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:58:46

    条件だけで言うならオールカマーでいい
    去年はノーカンだし他の重賞行ってもGⅠ級とは鉢合わせるんだからタイホやジェラルがいても関係ないし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:59:23

    >>7

    なんで?

    オルフェ産駒だから以外の理由で説明して欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:59:28

    >>8

    中山はトラウマで後退しそうだからやめとこう

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:59:34

    >>8

    オールカマーは間隔がね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 21:59:43

    実際ムキムキになって距離適正短くなってそうだし京大はともかくチン国杯は無理よ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:07

    >>4

    初めての重賞戦での左回りだったね、失礼

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:19

    >>3

    ルメール乗せたいならどうしてサウジ行きでルメールいなくなると分かってただろう中山記念に出したの…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:20

    秋天使ってからマイルチャンピオンシップでも遅くない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:26

    あんまり言いたくはないがルージュバックでG1獲れなかった時点でこの厩舎は‥‥

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:00:44

    距離はいいと思うんだけど頑なにG1出さないのはなんなの

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:01:26

    >>14

    ルメールじゃないとって言ってる奴は武史乗せて勝ったことがあるから武史でも可なことを知らない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:19

    >>14

    そんなの頭に電極ぶっ刺して信号読み取るでもしないと無理

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:02:21

    仮に富士Sでのマイル挑戦が成功したとしても体質的にマイルCSは使わないんだろうな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:03:22

    >>15

    マイル出すにしてもなぜ富士Sなんだ

    秋天には間隔短いしマイルCSも今までの出走間隔だと短い方だし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:03:50

    こいつブラストワンピースは調整も悪くなかったと思ったのに何でそれ以外だとこんなんになるんかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:03:53

    前のスレでも出てたけど、やっぱりこういうのはもっと出資者に早く伝えるべきだと思うんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:09

    >>20

    体質的には違う、この馬は叩き使ったほうが好走するタイプ

    ただ厩舎が調整できないだけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:15

    >>20

    それ勝ったところでどこ行くんだろう

    まあ大方惨敗か微妙な結果→次走はチャレンジCです!になると思うが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:30

    >>22

    ブラストは天栄かシルクがローテ決めてたんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:04:51

    脆いって分かってても今の勢いとチャンスを逃すまいとアル共→JCローテをシーザリオ因子盛り盛りのオーソリティで強行判断するキムテツとはそりゃ水を空けられる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:05:29

    大竹って特にそんなに悪い噂聞かないけどな
    馬着が可愛い以外良い話も聞かないけど…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:06:05

    富士S出るからには絶対2着以内取らんといかんぞ
    3着以下取ろうもんならもう一生GⅠには出さないつもりやろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:06:36

    >>27

    前年有馬で失敗したから

    キムテツは成長してるのだ凄い

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:06:43

    悪い話も聞かないけど
    もっと積極的になってもいい。
    慎重すぎるのが大竹厩舎。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:06:44

    札幌記念に挑戦するにあたって馬具の工夫とかめっちゃ頑張ってたから馬自身を大事にしてるのだけは伝わってくるんだよ
    厩舎のエースとまで言ってたし(管理馬一覧見るにまぁソーヴァリアントがそのポジションに収まるでしょうねとはなるが)
    だから過保護なだけなのかなって思うようになったけどそれにしたって過保護すぎんか…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:25

    大竹はあにまんとXのオタク系競馬民からの評価が露骨に他の層よりも低いからこの馬にはオタクを引きつける何かがあるんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:41

    >>29

    2着以内取ったって次はテンションが高いままだからって回避してどうせチャレンジC3連覇目指すやろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:41

    この馬はG1に出すつもりはあるのかマジで無いのかが気になる
    ソーヴァリアントの体質・力・賞金に拠って厳しいならしょうがない

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:52

    >>28

    平場はそれなりに勝つけど重賞戦線じゃ急に賢さGになる感じがある

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:07:53

    >>28

    ブラピやルージュバックやグレーターロンドンで散々呆れられてたじゃん

    その頃を知らずに言ってるんだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:08:43

    ソーヴァリアントは大して好きではないけど、賞金足りてるんだし1回くらいはG1出してみろよって思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:08:46

    もうとにかく馬には調教師の目を覚ますような走りを期待するしかないんじゃ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:09:27

    >>37

    ルージュバックはG1一つは勝てる馬だった。

    まさかG2で終わるとは思わなかった。

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:09:31

    >>33

    というかオルフェーヴルファンが多いから話題になりやすいだけだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:09:59

    ブラストワンピース ローテ
    でXで検索するだけでも当時の厩舎に対する目線が分かると思うぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:10:26

    重賞までは取れるのにG1取れない騎手みたいな感じかなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:11:30

    ルージュバックのローテはマジで酷いぞ
    毎年出てるレースがちぐはぐ過ぎて結局引退まで何が適正であったかすら分からんまま終わった

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:12:43

    >>39

    十分な成果上げてると思うけどなあ

    他の厩舎だったらG1出してそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:13:00

    普通の陣営は多少無理してでも出すクラシックの菊花賞を疲れで回避してるしめちゃめちゃ慎重派の先生なんだろうな
    でも基本サラブレッドって脆いし完調じゃないならG1には出さないってんだと一生出られない可能性あると思うのよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:13:40

    ラストエリクサー厩舎

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:14:18

    ルージュバックの出資者が「頼むから産駒は別の厩舎に入れてくれ」って願ってたけど当たり前のように大竹厩舎に入れられた話不憫だけど正直好き
    キャロットだからこそ切実だっただろうに

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:14:57

    >>44

    G1には出してもらえてるんだね…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:15:42

    >>44

    戸崎の間に挟まるルメールで草

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:16:05

    きっちり勝たせる実力のある厩舎だよ。
    ただ、出し惜しみするところがあるのが・・・。
    G1がブラストワンピースの有馬だけだからなー。

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:17:09

    こういう時って大舞台はここにしようと思っています、って言うだけで大分評価代わったと思うんだけどなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:19:27

    >>44

    2000mのレコード持ちなのに何故秋華賞に出なかったのか…

    札幌記念の熱発回避の影響で体調が戻らなかったから回避ってあるけど熱発の影響ってそんなに長引くっけ…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:20:15

    ルージュはキャロ自体なんかへんてこローテ多めのイメージあるからまあ…
    ブラストが有馬とれてんのはシルクだったのもあるんでない?知らんけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:21:12

    >>44

    2歳に2000のレコード出しておきながら3歳以降は秋天しか2000使ってないのは笑う

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:22:06

    すごく可愛い妹が別の厩舎なのはよかったね
    G1取れる能力があるかはわからんがソーマジックの子だし重賞馬にはなれんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:22:30

    何頭かはあのまま手塚厩舎にそのままいたら今以上に成績上がってる馬いそうやな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:26:50

    勝ち上がらせる力はあるけど自分でローテを考える力は無い厩舎

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:53

    DMM民からは信頼厚いっぽいけどこれはローテ決める主導権がDMMにあって悪癖出にくいからか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:32:28

    >>59

    DMMの馬ですら3勝クラスと比較したら秋華賞の方が出れそうなので秋華賞予定ですってコメントが飛び出てくるんだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:36:13

    医者のリスク回避志向が悪い意味で出まくってる

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:36:54

    ナイトインロンドンは大丈夫なのか?
    神戸新聞杯で優先出走権確保できても回避しますとかになったら泣くぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:37:30

    >>62

    スレ画が経験済みだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:38:16

    >>62

    スレ画はセントライト記念2着で菊行かんかったぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:40:22

    >>64

    ワ...ァ...

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:20

    萩原厩舎にいただけあるのか過剰な程に馬優先で少しでも何かあるとすぐ回避する
    なのに目標レースに合わせて調整するって言うのが下手くそだからまじでただの登録師になってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:38

    じゃあなんでセントライト記念出したの
    サイコロで決めてんのか

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:14

    色んな前例があるせいで結局将来の若馬ですら希望が持てない流れをどうにかしないといかんよ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:17

    最近大竹管理馬でG1出走っていたっけ
    最近って去年〜今年くらいの間で
    いるんなら単にソーヴァリアントが実力不足なんでないの?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:53

    >>67

    そりゃ出れるなら出すでしょ

    それで多少疲れを見せたから大体一月先の本番は回避にしてチャレンジC目標で放牧しただけだぞ(白目)

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:44:03

    馬優先なのはいいけどこれはちょっと…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:45:08

    >>69

    現役管理馬の賞金トップはソーヴァリアントだぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:46:50

    >>69

    見てきたけど最後のG1出走は21年のNHKマイルカップだったわ(ヴェイルネビュラ:13人気11着)

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:46:50

    >>70

    (´д`)

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:47:55

    ソーヴァリアント以外G1出れるようなのおらんしソーヴァリアント以前もG1出れる奴そんなおらんかったぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:48:07

    マイルでもいいと思うけどどこを目標にしてるかはっきりしないからモヤモヤするんじゃない?
    この厩舎だと富士Sで手応えがあってもマイルCS行くのか分からないよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:48:38

    9割方の人間は「疲労を理由に回避すんだろうなぁ」って思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:05

    ヘンテコ……と言うより何が見えていたんだろうローテする矢作のおっさんは結果出まくってるからなあ、
    成功しないとこうなるんだって標本には最適なんじゃねえの

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:38

    ディープ直仔の使い方を他の種牡馬の産駒でやる厩舎
    社台流に染まりきったと言えばそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:47

    >>76

    今まで行ってないんだから行かないよ

    G1を目標に調整することができないんだわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:50:11

    >>69

    ネット競馬で出走履歴遡ったら2021年5月のNHKマイル(ヴァイルネビュラ)が最後っぽい

    あとはG3G2ならちらほら出てる

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:50:35

    歴代管理馬TOP5がこれだぞ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:51:42

    >>82

    厩舎の重賞勝利履歴見るとブラピすげーってなる

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:52:30

    逆にブラピが異質なまである

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:54:38

    >>63

    >>64

    競争成績見てきた

    2200mまでしか走ってないから疲労の他に長距離は無理って判断されてしまったのかね

    ナイトインロンドンは長い方が合ってるだろうから今回は攻めた判断してほしいわ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:56:30

    >>85

    その時期に牡馬で2000~2400付近以外を走ってるやつなんてクラシック路線タイプじゃないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:57:18

    >>85

    疲労!回避!

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:57:46

    なんというか、できる最大限をやらずに安定に走っているイメージ
    距離適性なり調子なり体調の調整など、大小あれど失敗したくなくてリスク小の選択肢しか選べていない印象

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:58:00

    >>85

    クラシック狙ってる3歳で戦績からして菊花賞いけるって分かる馬の方がレアだろ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:01:44

    あのTHE長距離みたいな印象のゴルシですらこんなローテだからな
    3歳秋で距離適性を測るのなんて無理よ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:02:18

    上がり馬以外は基本的に2400mまでしか菊前は走らんぞ
    去年のアスクビクターモアや一昨年のタイトルホルダー、その前のコントレイル、ワールドプレミア、フィエールマン、キセキなど見れば分かるけどさ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:02:36

    >>88

    現役中に故障させるのが怖くて引退後の待遇のことまでは見えてない感じ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:02:37

    >>85

    ナイトインロンドン2年半ぶりの厩舎G1出走馬になれ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:03:26

    まぁ神戸新聞杯で大体長距離行けるかどうかは判断しやすいよな
    それぐらい阪神2400mが優秀

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:06:42

    というか「この距離までしか走らせた経験ないから長距離は無理!」ってなる奴がいるなら調教師辞めちまえレベルの判断だろ
    レース内容とか鞍上や助手の乗ってみた感じ聞いての判断というなら全然分かるけどさ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:10:59

    鳴尾記念(2000m)惨敗後→ルメが今日の感じだと少し距離が短いほうが良いかもとコメント→次走札幌記念(2000m)へ→札幌記念3着とまあまあ好走→次走富士Sへ(400m短縮)

    行き当たりばったり評価も已む無しだろ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:16:29

    同じオルフェ産駒のウシュバとは真逆のローテ
    あっちは格上とかに挑戦し続けたらいつの間にか頂点に立ってた

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:18:16

    大竹氏は親父さんの件とかで色々あったのも石橋を叩いて渡らない判断に繋がってる気もする

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:19:13

    社台側と大竹どっちの方針なんだろう

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:21:19

    >>99

    社台は大阪杯出そうとしてたし、大竹側だろう

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:22:46

    >>99

    社台は別にサンデーと同じ様に使い分け云々みたいなことしないしそんなとことんまでG1出しませんみたいなローテ組まないやろうし大竹じゃん?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:31:40

    一口やってるけど絶対出資したくない厩舎
    周りの同じクラブの人とかは何故か大好きな人いるけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:35:23

    端から見てるだけの俺でさえこんなに引くんだから
    (ローテに口出しする権利はないとはいえ)出資者の人たちはどんなに悔しかったりやるせなかったりするんだろうと思うと同情する

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:44:11

    >>103

    大阪杯回避を聞いた命名者さん

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:42:21

    別に擁護するわけでもないがセントライト記念のあとに菊出なかったことに関してはローテとか考えたら全然ありうる選択肢だろ
    ダービー組が休んでる6月以降に条件戦2戦してセントライトも走ってとなれば疲れが見えてきてもおかしくはないしそんな状態で阪神の菊に出すのはそれこそぶっ壊れる確率を上げることになるし

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:04:04

    カフェイン事件の時点で転厩するべきだった
    管理もできない調整もできない適性を見極められない目標を設定することもできない脚を引っ張ることしかできないクソ厩舎
    なんでトップクラスの騎手にG1でやれる実力を認められてんのにいまだG1に出たことすらねーんだよクソが
    引退理由が怪我じゃなければ引退後行方不明になってもできることはやったと思ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 03:07:03

    色々思うことはあるけど札幌記念は馬具とか工夫してきたのは良かった
    厩舎もこの馬に思い入れがないわけじゃないから、富士Sに決まったからには結果を出してほしい

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:35:25

    >>82

    悲しい連鎖

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:49:42

    天栄の主導権が強いとか言われるけどこの厩舎見ると美浦の連中に舵取らせたくない気持ちはわかるわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:44:12

    G1で見たい気持ちも分かるけどG2で勝てるようになってからじゃないとG1には出れないと考えてこのローテを組んでるなら案外冷静なんじゃないかと
    秋天に出てギリギリ掲示板に入ったところで種牡馬価値なんて上がらんだろうしそれより上は現状大波乱で有力馬が総崩れでもしない限り厳しいし

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:52:05

    ルージュバックは天栄から厩舎に帰ったきた途端蕁麻疹出したとか散々だったからなあ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:53:04

    大竹はとりあえず上の着順とれるレースを模索しててそれ以外はとにかくG1でみたいから噛み合わんって感じかね

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:54:23

    >>105

    実際阪神菊出走組のぶっ壊れ数見てると結果的に正解に見えるな

    なんか叩くの目的になってる人多くて叩く前提でモノ見ててビビる

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:54:23

    DMM民には謎に人気してる厩舎
    今年は募集無いのか!?って言ってる人チラホラ見かける

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:00:06

    >>110

    G1制覇が重賞初勝利とか普通にいるし、レイパパレとかピクシーナイトはG2勝ってないだろ

    案外冷静とか意味わからん

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:00:35

    >>110

    その言い分だと相対的に「G2すら勝ったことないのにG1に挑戦する陣営は冷静さに欠いた判断をしてる」ってことになるけど

    あと種牡馬価値以前に出資者への面目の立て方的な目線で見るべき段階では?

    まずもって種牡馬価値だけを考えてレースさせてるわけがないじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:02:05

    ウシュバ見てみ
    芝時代もダート時代もG2にもG3にも全く出走してねえ異様な馬柱だぞ
    次走で叩きで日本テレビ盃出る以外は格上挑戦しか頭にないローテしてる

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:04:20

    >>113

    競馬歴の長さによって印象だいぶ違う厩舎なんだなとしか思えん

    不信感持たれるなりの積み重ねがあるから過去話持ち出されてんだろうしさ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:06:18

    馬第一とか言うけど自分とこの馬を信用して無さ過ぎるように見えるんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:07:25

    >>113

    阪神開催の菊花賞に出たことが直接の原因で崩れた馬がどれくらいいるって設定で話してるん?

    去年の出走馬たちなんかピンピンしてるけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:09:07

    阪神菊出走組がボロボロとか意味分からん

    それこそ印象でしかないやろ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:10:42

    >>115

    >>116

    >>117

    チャレンジするローテを批判するつもりはないで、誤解させたらすまんけど

    この馬はいざG1を走れそうなタイミングになると故障するか前哨戦のG2で大敗するかの二択っていう問題もあるし頑丈で長期離脱もないウシュバとは体質が違いすぎる

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:10:55

    >>118

    競馬歴長い人→大竹は無能寄りなんだから期待するな

    競馬歴そこほこ→大竹あかんなこいつ

    競馬歴短い人→大竹さんの問題じゃなくない?馬の問題じゃない?


    こんな感じだもんな

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:12:48

    >>122

    故障もせず前走大敗もしなかったセントライト記念の後の菊回避は何だったんですかね

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:13:38

    チャレンジローテとか言うけど賞金も足りてて鞍上をして実力も足りてる判断されてる状況でG1行かないのはチャレンジ以前の腰抜けローテなんよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:14:24

    スレ画のデビュー以降社台の馬一切預けられてないあたりカフェインのやらかし1発で信頼失う程度の厩舎なんじゃないですかね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:14:28

    >>124

    そこまでのローテがきつかったからとかじゃねーの

    知らんけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:15:37

    >>122

    心房細動も体質のうちとか思ってそう

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:15:39

    G1に出ろ出ろ言ってる人多いけどさローテ振り返ってみると出なかったので違和感あるのって今年の大阪杯くらいじゃね?
    菊はセントライト以前のローテ的に出なくてもしゃーないし去年の春は怪我、去年の秋のG1シーズンはオールカマーでの心房細動が原因だし今年の宝塚も中山記念鳴尾記念と惨敗してたから使わなかったのも別に不自然じゃない
    こう考えるとほとんどが厩舎うんぬんってよりもG1にことごとく縁がない馬って感じがする

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:16:10

    >>126

    パワハラと言うもっとアレな処分受けたキムテツは見限られてないからね

    それどころか2歳牝馬の有力が3頭もいるし

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:17:09

    >>121

    オーソクレース、ディヴァインラヴが次走で離脱、Wオロ、アサマ、アリーヴォ、エアサージュが翌年春に故障してモンスターも一月から秋まで休養してるからそういう印象になるのもわかるかと

    てかこうしてみると10位までだとタイホしか無事なのおらんな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:17:31

    >>130

    パワハラは競馬村的にはまああるあるやしなぁ


    カフェイン混入は本当に意味分からんし

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:17:47

    >>131

    その内何頭が菊花賞原因なんだって上の方で聞かれてるが

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:18:01

    >>131

    それ阪神菊がってよりそいつらが脆かっただけでは

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:18:27

    Wオロは阪神菊よりもその後のタイトなローテのせいでは?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:19:23

    >>129

    セントライト以前のローテ的に出なくてもしゃーないの意味が分からないんだけどどういうこと?

    >>85と似たような意味?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:19:45

    >>133

    馬の不調の原因なんて積み重ねで起こるものなんだから一つに絞れるものではないし証明のしようのない話だよ

    ただこのレース一つ見てその後直近半年位の間に不調になってる馬の割合見たら良くなかったんでは、って考える人がいてもおかしくない率だと思うぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:20:13

    翌年春から休養に入った馬を菊花賞のせいでボロボロって言い張るのは無理がありすぎる

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:20:34

    >>137

    積み重ねなら余計に菊が原因かどうか分からんやろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:20:39

    >>133

    >>134

    >>135

    あくまで阪神菊花賞組がボロボロかどうかについて答えただけでその原因が菊花賞とは一言も書いてないんだよなぁ……

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:21:26

    >>122

    馬なんて壊れるもんなんだから壊れる前に挑戦しないといけないのよ

    大敗した原因だって厩舎が調整できないからだよ、管理不足なんだよ

    カフェイン混入させた厩舎がまともな管理できてるわけないし、早期発見もできずになんにもケアできてないから馬が壊れるんだろ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:21:37

    >>139

    その一因として挙げられてもおかしくはないでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:21:53

    カフェイン事件のせいでマジで信用ないんだけどな

    本当にこれは意味が分からないし
    元々これがおかしいやろ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:22:12

    >>137

    一昨年のメンツとは打って変わってこのほとんどが元気なのはどう説明するんだよw

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:22:25

    というか大きなレース出るまでの調整をしっかりしてくれと思う厩舎

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:22:44

    ソーヴァリアントはカフェイン混入の件のせいで未勝利1着が消されてるからマジモンの被害者なんだよなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:23:45

    >>144

    開催年によって馬場も展開も他の出走馬から受けるプレッシャーも違うんだから負担が変わるのなんて当たり前だろ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:24:19

    まぁちゃんとレース追っていればたった1年そういう年があっただけで阪神菊花賞組がボロボロなの見ると〜なんて書けんわな

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:24:54

    たった1年ボロボロだったからと言って別になぁ

    なんかこういう人ダービー後の故障馬祭りで「死のダービー」とか騒いでそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:25:19

    >>147

    だからこそ大元のレスがおかしいって話なんだけど理解してない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:25:50

    >>150

    「結果的に」って言葉見えない?

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:26:08

    全然絞れてなくてブクブクの状態で出てきたのって中山記念だっけ?鳴尾記念だっけ?

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:26:12

    正解も何もチャレンジせずに翌春故障ならどのみちって感じやな

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:26:21

    >>136

    どっちかというと>>105が近い

    この馬セントライト以前の2戦が6月8月と走っててセントライトが9月そんで菊が10月だから菊まで走る場合5ヶ月で4走することになるし最後は長距離の菊となれば体調が万全でもない限りは菊でベストパフォーマンスも発揮できるかは怪しい

    それなら翌年から一線級で走れるように菊をスキップして休養するのも普通に選択肢になるということ

    それにセントライトと神戸新聞杯は最後の世代重賞(G1除く)だからここで賞金加算するだけして菊は初めからスキップ予定だったって考えもありうる

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:26:43

    ソーヴァリアントは菊無くても故障してたから結局ソーヴァリアントのせいってことか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:27:03

    >>141

    まあもう「大竹厩舎が悪い」って前提は変えるつもりがないみたいだから話は終わりや

    いくらチャレンジが必要だからって個人的には前哨戦で見せ場なく大敗してる馬を送り出そうとは思えないね

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:27:56

    まあ大竹厩舎が悪いのはそうだろ

    これだけはどうしようもない事実

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:28:41

    >>156

    そういう考え方が一般的であればお前よりは間違いなく競馬慣れしてるであろう出資者達も納得してると思うんだがどう思う?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:28:43

    秋にG1戦線に参加する予定のG1馬達に展開やら込みとは言え先着したのに富士S行きますだから今回は叩かれてるんだよなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:29:37

    見せ場なく大敗しなかったセントライト記念の後に「疲労の回復が遅いから菊やめます」してる時点でもうあかんやろ
    根本的に馬を第一に考えすぎて馬を信用してない

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:30:12

    どれだけ厩舎に落ち度ないと騒いだところで金出してる人たちの不満の声が全てだよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:30:15

    >>158

    出資者なんて自分の馬が負ければ全部騎手に押し付けて犯罪スレスレの感情論コメント展開することもあるのにそいつらを納得させるなんて出来るか?

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:30:18

    今年の大阪杯前まではまだフォローされてたよ

    その大阪杯回避の理由がマジで「お前調教師なんだよな?」って理由だったから爆発しただけ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:30:43

    >>158

    出資者全員が納得してないの?

    納得してる人もいるんじゃないかな

    出資者がみんなネットで発信してるわけでもないし

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:30:55

    ルージュバックを見ていた人は無能で完全一致、見てない人は馬にも問題があるって考えって感じか?

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:31:06

    出資者達の不満
    出資者が牧場見学した際の社台ファームスタッフの不満(大阪杯出したかったらしい)

    これらが出てる時点でね

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:31:14

    >>162

    少なくともテンション高すぎて大阪杯回避するなんていう芸当が納得されるわけないんだよなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:31:28

    どうしても厩舎が悪いってことにしたがってるって言ってるのってDMM民?

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:32:37

    >>168

    DMM民には好かれてるからな

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:32:41

    ルージュバックの話題って体感大竹云々じゃなくて戸崎煽りで見るからこれで大竹無能語られるの違和感ある
    見てるところが違うだけなんだろうけども

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:33:06

    疲労が回復しないから回避→分かる
    前哨戦大敗したから回避→分かる
    気持ちの高ぶりが収まらないから回避→?????

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:33:32

    >>170

    乗り方はともかく騎手がローテ決める訳じゃないし…

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:33:38

    詰めて使うつもりがない、できないくせに鳴尾記念とか富士Sとか使うからG1出す気がないって言われるんじゃないの?
    ルメールの進言で距離短縮試すなら初めから札幌記念なんて出ずに関屋記念でマイル適性見極めてダメそうなら2000に戻すとか、札幌じゃなくて毎日王冠使って段階的に距離短縮しつつマイルCSに向けて富士Sより余裕のあるローテとかできるじゃん

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:33:49

    >>169

    条件戦止まりの馬預ける分にはそれなりに勝てるからな

    重賞だと一気にヒヨるから調教師リーディングの割にタイトル少ない

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:34:10

    >>170

    戸崎なんて常に煽られてるやんけ

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:34:32

    >>165

    ブラストワンピースも大概謎ローテって言われてた

    特に凱旋門賞に挑んだ年

    宝塚記念出したくなくてこの謎ローテにしたんだろみたいなことまで言われてるの見た

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:35:13

    今までのG1回避はともかく今回はまじで意味分からんわ
    まずは秋天走ってみて通用しないなら路線変更考えればいいだけなのに

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:35:56

    壊れる前に挑戦しないととは言うが定期的に壊れてる馬でそれやると今後挑戦もできなくなるような取り返しのつかないことになることもあるから良し悪しあるよぬ
    種牡馬とかはともかくこの馬は引退して行方不明にならないラインの成績はすでにあるだろうし

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:36:26

    札幌記念で復活の兆しが…!って感じだったのに距離短縮します(G1出しません)だからな

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:36:28

    鳴尾記念の時点でルメールが「1800mが限界」って言ってそこで1800m行くなりマイル行くなりすれば良かったのに札幌行ってからマイル行ってるのが意味不明なのよ

    また富士S勝とうが負けようが「疲労が回復しないのでマイルCSは回避します」とか言い出すぞ

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:36:38

    叩きすぎかなとは思う時もあれど、ここまでの言われようは流石に評判落とすだけの実績がしっかりあるんだろうなって思うだけに馬擁護のために厩舎叩いてるって発想になるのはよくわからん

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:37:21

    >>178

    まずこいつ一回しか壊れてない

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:37:27

    ソーヴァリアントはカフェインのせいで未勝利突破の時期がズレてるから本当に可哀想なんだよな

    あの一件で転厩しなかったのが痛かった

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:37:35

    >>170

    まあルージュバックの時にはもう大竹はレースまで一時的に預けるコインロッカー扱いになってたから騎手もあるな

    じゃないとレース翌日に即放牧に出されてぎりぎりの10日前に帰って来てレースなんてしないわな

    もう大竹は馬に触るな言われてるようなものだからな

    その時から仕事は出走登録と軽めの最終追切と餌やりだけだから

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:39:50

    2000で重賞勝ってるのに2000のG1を挑戦しようとしない
    阪神2000で勝ってるのに大阪杯を回避する
    やってることがおかしいよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:40:42

    >>180

    涼しい札幌に置いときたかったから追加でレースに出して秋天出れるか最終確認したかったとか? ここで失敗してもマイルcsまで時間はあるし

    結果的には今年はどこも暑かったからあまり変わらんかったけど

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:40:55

    >>184

    餌やりすらまともに出来ないんだけどね

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:41:44

    餌やりすらできない調教師っていう不名誉な称号
    まあ残当なんだが

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:41:51

    >>154

    最初からスキップ予定だったのがマジならクラブレポート上で菊に向かいますって言っちゃうの普通にヤバいと思わん?

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:43:22

    まあなんかオルフェっ子って面倒なファンが多いよね
    オルフェ産駒は優秀って揺るがぬ前提があるから負けた場合責任は全部陣営に行く

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:43:56

    >>190

    オルフェっ子とか関係なく大竹厩舎に信用がないんですよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:44:00

    ソーヴァはもう諦めてる
    推しの産駒が二度とここに預けられなければいいと思う

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:44:31

    これソーヴァリアントがオルフェ産駒じゃなくても言われてると思うぞ
    普通に大竹調教師があかん扱い

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:44:45

    >>190

    オルフェとか別に関係ないよ

    ルージュバックでもブラストワンピースでもやってるんだから

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:45:07

    >>188

    仕方ないよね

    餌やりできるなら10月9日の毎日王冠から10日に放牧、20日に帰厩、30日天皇賞なんてローテ組まされないから

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:45:19

    >>190

    ここで散々名前出てる他馬の名前+厩舎とかでX検索してくれば?

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:45:32

    ナイトインロンドンもグレーターロンドンと言う悪い意味で前例ありの父なんだよなあ

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:45:48

    >>190

    上で散々問題点挙げられてるのにまだ竹カス擁護かよ

    オルフェ産駒じゃなくてもこんなんキレるわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:45:51

    ソーヴァリアントの戦績だったら誰が父親でもこうなってたよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:46:20

    これだからDMM民は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています