- 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:19:38
- 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:20:09
無いね全くない
- 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:20:11
あんまりというか一切
- 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:20:25
あんまりないというか
ほぼほぼないというか…… - 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:20:34
どっかでうちは一族説が出てたな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:21:28
内面は語り終わっててきのこはそれで満足してる気がするんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:23:49
衛宮士郎君に必要なことは無限の剣製を使えること、正義の味方を目指してること
それ以外はさして重要ではない!(暴論) - 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:07
- 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:20
きのこはサブキャラというか使われてない設定を別の作品で拾うことはあるけど別作品で過去作主人公の深掘りはほとんどしないイメージ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:21
衛宮士郎という人格が作られたのは大災害の後なんでぇ…
プリヤエアプなんだけどあっちの兄はちがうんだっけ? - 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:25:58
ない
固有結界の才能自体は自前なので実は魔術家系説とかそういう想像自体はされたりされなかったり - 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:26:20
多分仮に語られたとしてもびっくりするくらい何もない変哲な人生なんだと思う 良くも悪くも大災害ありきな気がする
- 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:26:40
- 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:27:21
- 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:00
- 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:09
ワンチャンなんか意識外から拾って来る冒険でやるとかあるかもね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:18
スーパーアーチャー人になるんだからサイヤ人に決まってるだろ!!
- 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:21
- 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:33
全ての公式媒体を含めても「両親がいた」ってことしか明かされてない気がする
- 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:28:49
漫画版で士郎に避難促す両親の姿がうっすら出たのですらかなり珍しい追加情報だったはず
- 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:29:01
走り高跳び!走り高跳びです!
- 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:29:45
慎二への発言から妹がいたんじゃないかとも推測されてる
- 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:02
投影魔術は『無限の剣製』の派生というかそのおかげみたいなものじゃなかった?
もし剣製以外の固有結界なら投影魔術も普通の魔術師同様だと思うが - 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:13
- 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:38
アニメZeroやってた時期だったかな?何かロリショタ時代にあかいあくま、凛と会った事があるとかなんとか、なイメージイラスト?があったような…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:41
- 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:53
- 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:30:55
悪りぃ妹だった
- 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:31:17
「 」士郎は死んだ人間だからね
衛宮切嗣が死人を救うという奇跡を成したから衛宮士郎が生まれたので「 」士郎は永久に失われた。つまり死人
物語の前に死んだ人間について語ることなんてないよね?
志貴も式もそうなんだけど記憶と外部認識の断絶を事実上の死として擬似的に生まれ変わりにするという手法をきのこはよく取る
生まれ変わり失敗して死人のまま動き出したのが妖精國のモルガン - 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:31:43
きのこ的には設定自体はあると思うけど大災害を経験してケリィに救われたという設定がそもそもの前提キャラなので
家族がなんか特別な家系とか素質持ちだったとかは恐らく一切ないガチの平凡家庭だから明かす意味はないみたいに思ってそう - 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:31:48
- 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:33:19
haのシスタークライシスだっけ言われたの
- 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:34:03
- 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:34:10
- 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:34:43
一応Apoだと大災害ルートを通らない士郎(概ねカプサバ士郎らしい)のままなんだとか
なお凛とルヴィアとその義妹と化した桜とラブコメしてる模様 - 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:34:52
物欲センサーのせいで災害級の才能持って生まれるシエル先輩かわいそ…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:36:08
一時期は美遊は士郎の実妹説が流れたりもした
- 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:37:42
もしかしてステイナイトって来年の1月で20周年???
- 39二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:37:48
- 40二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:40:30
いっそのこと根源到達才能持ち探索魔術を家伝で積み重ねていってどっかしらで見つけた才能持ちを強引に養子にして家を継がせるとか…
- 41二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:01
- 42二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:54
だから菌糸類はワニにシンパシーを感じたんですね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:44:10
- 44二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:44:45
漫画版で出た母親の面影がちょっと藤ねえに似てて、初めて読んだ時ビクッとしたよ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:46:35
確か衛宮になった後も元の家の焼け跡に通ってたりしたんたっけか
- 46二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:48:43
志貴の場合は記憶を消されたけど戦闘力の基盤だったり反転衝動だったりで七夜という生まれの血筋が常に付いて回る
そもそも遠野の養子になったのも家系の因縁ありき
士郎の場合は記憶はある程度覚えていながらも完全に大災害前の家族に関しては徹底的に描写されないようにしてる
士郎というキャラクターは常に衛宮ありき
って感じでそこら辺も対な感じがする - 47二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:50:38
- 48二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:54:26
衛宮は戒めとして災害前の記憶を封印してるというか意図的に思い出さないようにしてるからね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:54:55
両親の事は覚えてる、一般家庭生まれしか判明してない
冬木の場合、聖杯戦争以前だと龍神の逸話や吸血種の伝説があるくらい、寺の一子相伝の武術は龍神が手解きしてるのとその寺の長男が葛木と戦えるレベル
遠坂にしろ間桐にしろ200年程度の歴史しかないし、そんな土地へなぜ魔法使いがフラっと寄ったのかも不明、遠坂に宿代代わりとして魔術教える
生まれながらの固有結界持ちなんで、もしかすれば⚪︎⚪︎士郎の先祖が関わった可能性はある? - 50二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:55:06
- 51二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:56:38
- 52二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:58:37
カプさば士郎とかいう切嗣の生活力の無さを見て「あ、これ俺がいないとダメな人だ」って思って実の両親を説得して衛宮家に養子入りした士郎
- 53二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:59:47
衛宮はね色々おかしいからしょうがない
- 54二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:03:03
死徒でもね少なくともⅥ階級レベルじゃないと持ってないぐらいやばいんだよ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:10:29
- 56二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:13:04
- 57二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:15:02
- 58二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:16:23
- 59二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:17:24
才能ありきな世界観なのに意外と家系的にもエリートってあんま居ないんだよね型月男主人公ズ
生まれがクソやべぇくらいに特別なのは大体ヒロイン達 - 60二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:18:53
- 61二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:20:50
- 62二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:26:09
鞘変質関係なく、目が見たら解析する異常で
鞘変質によって方向性が剣に、固有結界もあらゆる
武具を制作するに必要な因子が空間内に満ちるようになったから、有り得ないが物質化する無属性な可能性があるかも
- 63二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:30:18
固有結界の性質が生産や複製から変わってないなら五大元素では水・土・空の何れかかな
神秘学において水は物質の状態を変化させる属性、土は物質を安定させて固定する属性、空は他の四大元素の素となった材料の材料という属性
- 64二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:36:35
エミヤカードで変身する前の美遊兄が咄嗟に傘を強化したり出来るから(魔術の触媒でない物の強化は即座には難しい)、変質前の結界も物作り関係だと思う
言峰から買った黒鍵も玄人向けの武器て位には展開するのも面倒な部類だけど出来てる
- 65二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:54:53
変化前の👀解析系てのと狂った鍛錬の影響だけど弓も上手いから風
あと変化した言うてもUBW展開した時の火の粉が印象的なんで火だと思う - 66二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:43:27
両親と士郎の核家族だったらしい事は分かってるんだけど、その場合祖父母はどこに住んでたんだろうな
あんな大規模災害に巻き込まれて孫一人だけ遺されたら、普通見ず知らずの男より血の繋がった祖父母に引き取られそうなものだけど - 67二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:18:30
- 68二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:32:27
そんなセンシティブな話題魔術関係抜きにされることないでしょ…
- 69二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:33:30
切嗣に情報操作する余裕も動機もなくね
士郎に孤児院と自分のどっちが良いって聞いてたから
引き取る親戚が居ないって聞いてやって来ただけだろう
魔術協会にしろ聖堂教会にしろ火事で焼け出されただけで火元も知らん人は不干渉だろうし
可能性あるとしたら言峰が生贄確保の為に親戚を遠ざけたくらいじゃね、あんま考えられんけど
- 70二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:36:03
- 71二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:39:07
きのこの中で存在してる設定を普通に出してたら先出ししてるみたいになってるんだと思うわ
- 72二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:39:50
SN本編で士郎が子供の頃にあかいあくま(おそらく幼少時の凛)と公園の治安をかけて争っていたことがあったかもしれないみたいなこと言っていたな
- 73二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:07:35
祖父母早逝か両親共に祖父母世代と絶縁して冬木で士郎産んで育ててたパターンが、士郎と祖父母世代との縁が出来ず孤児になる理由としては納得できる気がしてる
本人も知らないような遠い先祖に魔術師がいてそのお陰で魔術回路の本数に恵まれてたとかだったら面白いけど、上に書いてる人いるように普通のパン屋からシエル産まれるような世界だから何とも - 74二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:33:53
シエルと比べたら冬木てだけで固有結界の持ち得る可能性の土壌はあるからな>>49、柳洞寺の歴史は数百年ほど調伏してから寺出来て人が住み始めるし
- 75二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 06:45:30
人格形成に大事な時期の出来事とはいえ火災であそこまで拗らせてしまうのは元々責任感の強い子だったんかなと思う
必死になって生き残ろうと足掻いてる中で謝ったら心が楽になるから絶対に謝らないとか思ってるのは明らかに病んでるし - 76二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:49:36
そこは既に火災後の出来事なんよ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:05:55
- 78二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:07:38
強いて言えばカプ鯖のシロウ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:11:09
士郎の投影はUBWからこぼれ落ちたものであるとか
- 80二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:12:41
- 81二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:18:01
- 82二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:22:02
けど玄霧皐月の例を見るに根源へと至るには魔術が必須なようだからどう足掻いても魔術を拾う必要はあるっぽいんだよな
- 83二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:31:51
きのこに大災害以前を描写する気があるなら別に大災害で全滅したわけでもなし、〇〇士郎時代の友達や先生みたいな知り合いを出してその頃と今の士郎の違いとか書いてそうだけどそう言うのも一切ないし、設定してたとしても書く気はないんだろうね
- 84二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:44:38
いかれた才人の小次郎(偽)が生涯ぶっこんでも
魔法の一端の再現だけで到達そのものはしてないからむしろ絶望的な気も - 85二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:50:33
- 86二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:51:32
なんか眠ってる才能持ってる一般人は割といるんよな
普通はその才能を目覚めさせるきっかけがないだけで(さっちんを見つつ) - 87二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:54:51
- 88二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:55:08
没になったマシュ元ネタの子の話取り上げられてたらもう少し掘り下げあったろうかと思うけどあれでも結局は生き残りとしての衛宮士郎方面の話に行くだろうからなあ
- 89二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:03:18
俺は思うんだ
実は何かの一族とかそういうの一切ないガチでただの一般人だったと
何故ならそっちのがおいしいからだ - 90二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:18:29
五大のうちなら水と土で「創世の泥」のイメージ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:38:26
- 92二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:49:55
罪悪感を責任感とすり替えて心を守ってるってのが正しい
切嗣への感謝や正義の味方となって償う責任感で大勢の人を見殺しにした罪悪感に蓋をして、その責任感と罪悪感で両親を見殺しにしたっていうより深い罪悪感へ更に蓋をしてようやく回復できたのが本編開始時点
本当の意味で生き残りとして責任を背負えたのはほほをつたうから
- 93二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:00:04
その世界線がApoだけどどこぞのあかいあくまと地上で最も優美なハイエナの所に言った虚数魔術使いプロレスラー相手にラブコメするらしいから完全パンピーのまま終わる世界線無さそう
- 94二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:03:38
カプ鯖の士郎君…、金だけは持ってそうな駄目なおっさんに息子が自分が居なきゃダメだ!と養子になる事を迫られたご両親は何を思って認めたのか
- 95二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:08:54
- 96二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:09:57
固有結界の素質自体は自前なせいで厄ネタを引き寄せる要因はしっかりあるのが酷い
- 97二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:18:21
始祖がオリンポスなんでしょ
- 98二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:42:26
- 99二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:11:49
実はこの主人公…誕生日すらよくわからないのである(凛とか桜にはちゃんとある)
- 100二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:23:24
士郎の魔術は心を形にするものだから
武器に偏ってるのは属性の影響なんだろうが
他の属性だとどうなってたのかな。
あと聞けば聞くほど悪魔に似てる士郎の肉体と精神 - 101二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:05:10
- 102二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:13:54
そもそもコイツってほんとに名前士郎なんか…?
気づいたら呼ばれてたが流石にケリィが付けた名前とかじゃないよね…? - 103二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:15:30
いや覚えてるよ
- 104二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:15:47
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:18:08
ここで会話してる人たちには迷惑かけてないんだし別にいいんじゃね
- 106二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:18:55
なんの情報もないってことは調べても何の情報も出てこないんだしここで確認含めて聞くのは割と正解じゃろ
- 107二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:21:03
最近知恵袋民が流入してるみたいだからな
スルー推奨よ - 108二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:18:57
- 109二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:11:50
元からナチュラルボーンヤベーヤツで皮肉にも壊れたことで人間が理解できる範疇のサバイバーズギルトの正義の味方志望に収まった可能性
- 110二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:20:13
衛宮士郎を理解する事と把握する事
これができるのは原作のゲームだけなのでここで聞いてもあまり意味はないかも - 111二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:27:41
士郎主観とアーチャー評と無銘評とアニメUBWの全てを理解するのだ
- 112二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:47:04
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:16:12
- 114二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:29:59
- 115二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:45:45
- 116二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:47:24
過去を振り返らないために普段は思い出さないようにしてるだけで忘れたわけじゃない
- 117二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:51:53
- 118二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:52:05
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:52:29
型月は狭いからねしょうがない
- 120二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:08:49
- 121二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:09:49
自分で界隈に突撃して来た上で言うのはただのあほなのよ
- 122二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:22:28
この界隈に住み着いて、もう15年以上になる。
- 123二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:29:48
スレ画に限って言えば本当にわかってることなんて何もないからな
士郎のifの一つである事と
社長が最初キャラクター化する予定なかったですと言ってたのは覚えてる - 124二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:32:51
性格は火災に合わなかった士郎だけど切嗣の養子でアインツベルンの爺ちゃんに可愛がられてる
- 125二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:46:45
衛宮士郎が魔術師として完成した姿
- 126二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:49:12
きのこが「士郎の生まれた家は魔術と関係ない」って昔のインタビューで言ってた
- 127二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:57:40
- 128二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:01:29
エミヤズが言ってることが真逆って例えば?
- 129二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:03:08
あったっけそんな時
- 130二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:03:37
- 131二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:22:32
士郎の能力について詳しく知ってるのは未来人であるエミヤと
解説役の遠坂
この2人の意見は聞いとくべきではあるな
特にエミヤは自分の未来な訳だから他人よりも詳しい - 132二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:26:30
兄貴ってアーチャーの能力まで詳しく知ってたっけ…?
- 133二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:28:38
あの見た目で判断しろってのも無理な話ではあるが、最初はアーチャーかどうかも知らんかったぞ
- 134二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:31:33
まず双剣使ってるわ
接近戦が好きだわで
まあこれで弓兵だってわかる奴いないだろうな
見た目も元から考えると別人だ - 135二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:36:27
腐れ縁みたいな扱いだけどお互いの身の上話なんてしないだろうしね…
- 136二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:41:01
いらんだろ
敵の情報なんて把握してれば戦闘に有利になるかもしれんって情報以外は - 137二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:50:06
戦闘能力とかのこと言ってるんじゃね戦上手とかエミヤを評価してるから
- 138二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:58:20
- 139二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:01:55
- 140二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:18:06
- 141二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:29:49
- 142二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:39:13
- 143二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:40:16
なんかいつも通りな強さ談義になりそう
- 144二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:47:57
冒険でこいつの異質な魔術回路の情報出るのかな
三田は書かないと思うけど - 145二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:55:45
平和時空でもお人よしな辺り
士郎の本当の起源って「人助け」だったりして - 146二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:04:10
衛宮士郎はほんとに不明瞭な点が多いよな
最近わかったことといえばフェムのカーサに勝って思真のとこで療養中ってことしかないしね - 147二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:50:08
このレスは削除されています