アニメ化前からサカモトより売れてるって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:36:21

    ネタじゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:37:13

    アンデラの三倍くらい売れてるんだよねヤバくない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:40:29

    >>2

    嘘か真か知らないがアンデラはそれでも刷りすぎというジャンプ読者もいる

    最近は平積みもされなくなって新刊も立てかけられてるんだよね 悲しくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:14

    >>3

    あ、アニメ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:47

    1タフも行ってない漫画どもの話なんて知らねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:41:57

    確かアニメ前で400万部
    一期後で500万部なんだよね
    二期もあるだろうし期待できますねマジでね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:05

    とにかく分かりやすいからガキッにウケそうなのも分かるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:42:44

    もしかしてアンデラってファン内でめちゃくちゃ面白いと騒がれてるだけで世間的にはそんなにじゃないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:43:33

    >>8

    実際面白くはあるけど

    センスがふるいーよってなるときがあるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:43:40

    >>8

    よくもわるくもよくできてはいる、って印象はあるんだよね

    それが売れるかはともかくとして

    ただ新人だしまぁ売り上げは次で出せばいいんじゃないスかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:43:43

    >>8

    売れない漫画=ゴミ

    無価値なんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:43:48

    >>8

    俺はアンデラ好きだけどいきなり全裸のオッサンのレイプッまがいのセクハラは人を選ぶどころの話じゃないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:44:17

    >>8

    アンデッドアンラックには致命的な弱点がある

    キャラデザや絵のタッチが古すぎて初見を惹きつけられないことや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:44:59

    >>13

    カスやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:45:42

    >>10

    漫画家としては新人だけど年齢は結構行っていると聞いたっす

    ふーん 狙うはスパイや8号枠って事か

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:45:51

    >>8

    お言葉ですがジャンプでそれなりの期間しっかり連載してる時点で世間でも面白い作品ですよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:46:09

    >>5

    へっ 巻割はロボコにも負けてる程度の癖に累計でマウント取ってるよあのタフ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:48:08

    >>5

    巻割で一ノ瀬に負けた漫画がイキってんじゃねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:48:31

    オラーッ編集出てこい!
    そもそもお前がアシスタント発注し忘れたから1話で愚弄さやれたんやないかっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:15

    お言葉ですが
    ただ続いているだけで未来のないタフに比べたらマッシュルやアンデラは十分未来がありますよ
    アニメが受ければ売上も伸びるし何より次回作もまだ描ける歳だからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:18

    というかスレ画は売上落ち込んだから終わったのかと思ったけど、作者がこれ以上続けられないからという真っ当な理由で終わってたんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:36

    し…しかしTOUGHはヤンジャンの看板やってたのです…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:49:55

    マッシュルの売上考察は無理です
    ファンだけどどう考えてもブラクロに次ぐ売上とは思えませんから

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:50:20
  • 25二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:50:57

    >>21

    嘘か誠か後半クソ展開ラッシュが始まったのは引き伸ばしを超えた引き伸ばし地獄だからという読者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:52:03

    >>24

    ふうんつまりワンピ以外全部ゴミってことか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:52:10

    >>22

    そこで終わっておけば巻割りで煽られることもなかったのん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:53:47

    >>5

    格闘ブーム+ヤンジャン発行部数全盛で20年81巻でやっと行ったんだ満足か?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:55:06

    >>23

    普通に子供人気が高いだけじゃないスか

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:55:14

    >>21

    なんならアニメ期間中は無理矢理引き伸ばした説あるらしいよ

    終了したら引き伸ばしが嘘みたいに綺麗に畳んだしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:56:23

    >>30

    つまりサカモトよりも面白いってことやん

    やっぱりあにまんやってるゴミは脳挫傷なんスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:56:44

    簡単絵の割には結構女の子の評判いいんだよね
    よしっ 次は女の子を描くのが嫌いなキノコ先生に女主人公で連載させてやる!いけーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:57:14

    >>31

    出たな脳挫傷しかボキャブラリーないアホ

    今日こそ正体を暴いたる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:57:55

    >>25

    さっくり面白く終わったんスよねラスト付近は

    長男~お父様戦あたりが暗黒期なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:00:07

    >>32

    実際サラリーマン気質の先生なら普通にやりそうっスね

    良くも悪くも拘りが無いんだ言われた通りに仕事するんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:02:10

    >>22

    マネモブが言ってるだけで取ってませんよね

    キングダム

    9900万部

    東京喰種 トーキョーグール (14+16巻)

    4700万部

    サラリーマン金太郎(シリーズ)

    3400万部

    ワンパンマン (1~28巻)

    2800万部

    GANTZ (1~37巻)

    2400万部

    テラフォーマーズ (1~22巻)

    2200万部

    少年アシベ (シリーズ)

    2000万部

    孔雀王 (シリーズ)

    2000万部

    REAL (1~14巻)

    1489.2万部

    推しの子(11巻)

    1200万部

    タフ (シリーズ)

    1000万部

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:03:52

    少年アシベ…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:04:47

    >>36

    ヤンジャンの看板やってたの鉄拳伝時代だから上のやつらまだ連載しとらんやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています