【シャングリラ・フロンティア】カスプリ対ミーティアスめちゃくちゃ面白い

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:51:51

    ひたすらに画力が高いから熱い戦闘で最高!
    細かいところを言えば「肩輪走行」とかカスプリがエレベーター乗ってる描写は見たかったけど、キャラデザ含めてただただカッコイイわ

    でも1つ気になる点をあげるならカッツォ戦はしっかりと描くのかどうかって点

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:53:13

    カッツォ戦は原作通り回想で済ますんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:53:50

    車輪で加速させた風断かっこよすぎてワロタ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:58:44

    >>2

    原作でもトイレ戦争野郎の描写はされたよ

    全編ではないけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 22:59:51

    >>4

    されたっけ?

    シルヴィアに勝った後調子乗って次の相手に負けたとかの回想で終わってなかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:03:11

    寄り道長すぎ!みたいな不満がマガジンからの新規からもっと出ると思っていたが概ね好評なようで一安心

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:08:04

    栗きんとんちゃんからありがとう無かったりと細かい不満がないわけじゃないけど
    それはそうと画力あるから引き込まれる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:43:26

    >>5

    それはシルヴィアの次の相手だ

    シルヴィア戦は普通に描写ある

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:44:23

    >>3

    めっちゃカッコいい!

    でもあれああ来るって予想できそうではあったよな

    最初からあまりの2本をあそこに設置してたならともかく

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:51:46

    脱獄状態は鎧がはがれつつも内側からエネルギーがあふれ出ながら装着してるみたいな感じだと思ってたわ
    完全に素っ裸になるとは思ってなかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/13(水) 23:58:28

    コミックの加筆で掲示板とか第三者の反応もっとみたい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:02:45

    >>5

    描写スキップされたのはインベントリアの掲示板回だね

    あれはサンラクが負けたところでおわってるからカッツォが勝ったシーンがない


    …裏話か除夜の鐘かで大将戦であっさり負けた後に掲示板で何があったかの記述はあったけどな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:20:13

    ここは映画でいいな!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 00:34:00

    >>7

    栗きんとんちゃんの爆破が小説よりきつくて・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 01:19:19

    「どうしたヒーロー、困った人を助けないとかまるで一般人モブのようじゃねぇか」

    この煽りは変えちゃ駄目だと思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 02:25:52

    涅槃ドリフトは残念だった…
    他が最高すぎるだけにね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:39:00

    漫画版は全体的にサンラクの頭おかしい言動が削られてるのが不満ではある
    もっとキレッキレの外道漫才とか漫画で見たいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:34:55

    プリズンブレイカーは発光する半裸って話だったから
    なんか邪悪そうなマッチョが出てくるんだと思ってたが
    ほとんど宇宙人か妖精精霊系のモンスターって感じだったな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:40:14

    展開巻き気味なのに戦闘中のモノローグを解説に代弁させて尺増えてたりするから変に薄味に感じる
    引き延ばしと原作シーンカットのダブルパンチというか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:34:15

    「来た来た来た来たぁぁぁあっ!!」
    が見たかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:59:21

    要所要所は良いだけにWebでの流れがぶったぎられてるのでテンポが悪くなってるよね
    なんでここだけこんなに改変されまくってんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:20:02

    時間稼ぎという状況じゃなかったら全体の勝敗はどう転んでたんかね
    それなかったらサンラクの逆ギレテンションがここまでぶち上がることはなかっただろうけども

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:32:11

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:33:44

    >>23

    妖精というかファンタスティック4的な感じなんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:34:53

    >>24

    自分のイメージもヒューマントーチみたいなエネルギー体だから解釈一致だった

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:43:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:49:30

    >>26

    アメコミは案外細いの多いぞ


    カスプリに雰囲気似てるゴーストライダーとかめちゃくちゃ細身

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:53:03

    >>26

    ゴツい鎧の下が細身なのは想像通りだった

    むしろ鎧のデザインがシンプルだったのが意外だった

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:55:25

    >>23

    満足度がやたら低いって時点で分かり合えないわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:00:15

    バースが違うってカスプリも言ってたでしょ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:15:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:49:03

    >>26

    自分のイメージを押し付けすぎでは

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:08:18

    原作しらないでコミック読んでる人と原作知ってて読んでる人で感想真逆なの面白い

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:22:33

    まぁ原作の要素全部入れたらテンポが死ぬからしゃーないとは思うよ
    下手に入れてもページ数という制限もあるし
    多分アニメだと盛られるんじゃないかな

    でもやっぱ栗きんとんちゃん初めて救うのはカスプリであってほしかった…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:09:53

    >>34

    まああれが入ったから栗きんとんちゃんも仕返しできたわけだし、シルヴィアも「一度助けたことがある幼女をウルトに巻き込んで吹っ飛ばしかける」という最悪の状況になったわけで

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 05:42:28

    涅槃ドリフトとかは小説での字面の面白さってのもあるし漫画っていう静止画だけで表現するのは難しいから仕方ないかも
    原作は連続更新とテンションの高さで突っ走った感あるしそれが魅力なんだけど週刊で表現できる情報量に限りのある漫画だと違う描写になるのは仕方ないかなと思う
    タイヤで風断とか独自の描写もあるし普通に満足度高いな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:35:21

    気持ちは分かるんだけど
    メディアの違いとか大人の事情とかも考慮しようよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:59:02

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:54:03

    >>33

    原作通り以外受け入れないって人が声でかいだけでは

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:56:39

    >>39

    カスプリの中身の見た目なんて原作云々でも無いけどな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:37:54

    >>40

    (自分の想像する)原作通り

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:13:56

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:43:56

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:46:57

    不満が溢れた(声デカイだけ)

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:53:37

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:10:46

    こう顔隠しネタはもっと原作でもみたいわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:13:38

    俺のカースドプリズンのイメージは
    重装甲で封印されたハルクだったからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:26:46

    サンラクのキチゲはこんなんじゃないんだ・・・リアルミーティアスすら後手に回るほどボルテージ上げてくのが見たかった気持ち・・・分かる?

    まあ仕方ないし、まだ終わってないけどもずっとシルヴィアが余裕ある感じだっけ? とはなってる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:39:23

    いやシルヴィアは余裕はあるでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 04:11:39

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:45:41

    漫画となろうと比較するとサンラクの方が余裕ある様に見えてるよ
    カフェインでラリってる様子が出てこないし

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:48:27

    シルヴィア戦はサンラクのテンションがちょっと落ち着き過ぎに感じる
    ゲームを楽しむワクワクが伝わってこない

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:58:06

    >>47

    素早さ特化だし、個人的にはハルクは真逆だろって思っちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:10:49

    プリズンブレイカー、輝度の上がったグローネオスみたいなのをイメージしてた

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:38:45

    個人的にはプリズンブレイカーのデザインはいい意味で意表を突かれた

    ただサンラクはもっと「何言ってんだコイツ」ってなるような言動をして欲しい
    やっぱ意図的にマイルドにしてるのかね?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:42:36

    この漫画の入れ込み度ならコミックで加筆あると期待する

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:15:03

    プリズンブレイカーはミーティアスと対の存在なわけだし元々細身だとは思ってた
    カスプリモードの時はもっとゴツゴツしたハルクみたいなを想像してたけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:38:46

    どんなに上手いコミカライズでもがっかりする時はどうしてもあるよね
    俺もルストのキャラ変とかキングスギャンピットカットとかほんとがっかりだったし

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:56:32

    大時化がヘリに叩きつけるようになったから一瞬の投げに見えなくなったなと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています