- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:29:42
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:30:31
黄金バット…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:31:55
設定は面白いよね
設定はね - 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:32:37
ライダーのかっこよさもキレてるぜ。あーっサガの真骨彫をくれえっ!
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:32:37
- 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:34:07
◇この最終回は…?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:34:24
ダークネス・ムーンブレイクの後にキバの紋章が浮かぶのはかっこいいと思うんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:35:45
おはスタに出演していた瀬戸くんが仮面ライダーになった
俺もうれしいぜ!っていうのが当時の俺なんだ! - 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:39:49
キバには致命的な弱点がある
過去と現在がひっきりなしに場面転換するから
気を抜いてると今なのか過去なのか解らなくなることや - 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:43:48
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:45:08
普段は封印されている力をライダーキックのたびに解放するという演出・設定が好きなのが…俺なんだ!
- 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:45:28
週間で見るとなんだかよくわからんが一気見すると過去と現在のリンクが丁寧に練られていてめちゃくちゃ面白いとワシからお墨付きを頂いている
- 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:45:52
- 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 07:54:52
- 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:00:14
なぜ…?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:21:31
「なぜ…?」って言いたいのは脚本家の方だったのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:26:42
ダークネスムーンブレイクは踏み潰す動きが王という設定とステンドグラスをモチーフにした敵とマッチしている完全必殺技だァ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:28:56
- 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:52:01
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:57:37
- 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:59:11
- 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:01:22
このディケイドに出てくるオリジナル渡の目的は…?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:07:52
- 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:23:43
- 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:27:21
- 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:29:24
ずっと側で支えてきたのにあっさりダークキバに寝盗られたサガに悲しき現在…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:31:21
- 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:21:49
- 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:32:05
バッシャーとドッガがもはや変身するだけの道具やんけ
ストーリー的に要らねーじゃねえかよ、えーーーっ - 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:46:13
- 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:56:14
あんだけ尺とってゆりとの話を描いてたのに真夜に乗り換えたのが受け入れられなかった…それが僕です
待てよ音楽性以外はクズなのは描写されてたしその音楽性を唯一理解できた真夜に惹かれるのも仕方ないんだぜ
しゃあけど…行動理念が理解できるのと是と出来るかは別やわっ! - 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:11:40
渡がメインの人間関係に係るようになるルーク退場ッ!!あたりから面白くなっていくんだァ。
- 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:13:00
一度目偶然二度奇跡、三度目必然四運命がアドリブってネタじゃなかったんですか
- 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:13:44
おいおい名護さんは最高でしょうが
そんくらい?ククク… - 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:04
キャラを好きになれるかどうかで評価が分かれるよねパパ
◇なぜキバット2世は真夜を殺した太牙についた...? - 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:29
電王を引きずった結果だ、満足か?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:47
- 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:17:51
しかしあの異常なまでの湿度の高さはキバの物というしかないのです
- 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:22:33
- 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:24:56
- 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:36:06
すみません後者は多分そこら辺のモブなんです
- 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:33:59
お、お前変なクスリでもやってるのか?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:53:41
- 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:02:05
- 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:02:18
ネオファンガイアって何だよ!?
- 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:03:08
この使われない曲達は…?
- 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:03:55
- 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:30:22
- 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:50:47
- 50二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:48:21
因みにヤクザ的にはアギトと555の方が好きらしいよ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:52:18
- 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:01:46
もしかして脚本の人なにも考えてないタイプ?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:08:33
- 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:10:00
- 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:12:00
ワシもそう思って全然見なかったんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:12:31
- 57二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:13:21
- 58二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:14:23
キバのダサさってなんスかね
言葉では表現できないダサさっス
まぁイクサがカッコいいからバランス取れてるんだけどね - 59二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:15:41
おいおいキバもイクサもかっこいいでしょうが
- 60二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:22:44
確かに話をは人を選ぶがキバの殺陣と淫売の息子の歌唱力はキレてるぜ
- 61二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:27:25
- 62二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:36:52
もしかしたら20年の間にキバット二世の気が変わったのかもしれないね
- 63二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:12:45
やっぱりキバは装甲がステンドグラスや上等な銀細工に見える上に黒いアンダースーツのディティールも細かくて格好良いよねパパ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:06:26
過去ルークが倒されたタイミング的に「キバを受け継ぎし者」は上司と認識するはずなのに躊躇なく敵対してるのは何故なのか教えてくれよ
- 65二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:10:01
- 66二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:14:02
各挿入歌の使用回数はですねぇ…
- 67二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:19:11
主人公が不倫と浮気の二重淫売の子ってそんなんあり?
ガキ向け番組としての自覚が足らんのとちゃう
現代クイーンも急に淫売になるしもうメチャクチャだな - 68二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:38:38
待てよ、運命とは自分で切り拓くもんなんだぜ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:33:38
紅音也のヴァイオリンがそんなに天才と言われるほど上手く感じず戸惑っているのが俺なんだよね
プロに弾いてもらって収録したんだろうけど、正直特別感は全く感じないんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ - 70二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:34:56
杉田が周囲がみんな電王ムードだったように言ってる辺り
なんか本当に電王・ラッシュだったみたいなんだよね
すごくない? - 71二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:42:37
- 72二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:44:49
- 73二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:44:57
電王の直後は何やってもまず上手くいかないと思うのは俺なんだよね
終了後にも出ずっぱりだと次作はそりゃ色々判断狂うでしょう - 74二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:47:53
どうせメインキャラは声優なんだしもう電王のアニメでも作ってくれって思ったね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:54:08
ほう…生への渇望が見えますね…
— 2023年09月15日
- 76二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:55:40
キバット、どこへ!
- 77二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:02:25
- 78二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:04:11
円谷の平成三部作はですねぇ…
- 79二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:28:40
俺と逆の意見だな…イクサはカッコいいと思うけどキバはそれ以上にカッコいいと思うのは俺なんだよね
- 80二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:08:02
ちなみにワシはキバが好きすぎて今でも当時作られたベルトとタツロットが使えるらしいよ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:10:34
- 82二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:11:55
- 83二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:13:12
ライダーの中でもキバの終盤の盛り上げ方はなかなかのものだったと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:29:28
- 85二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:33:57
もしかして剣を武器としたり劇場版で新たな馬モチーフの怪人が出て来たりとオマージュなんじゃないスか?
- 86二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:11:07
小さい頃見てたけど話が意味不明を超えた意味不明で楽しめなかった
それがボクです - 87二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:14:00
しかし…本当にキバのライターに一番謝るべきなのは白倉なのです