この武藤が

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:27:16

    めちゃくちゃ凄いプロレスラーじゃねえか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:28:29

    ぬあ
    かた

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:32:23

    セクシー・ターザン…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:33:12

    ムタさんが”M”?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:37:50

    ほいだら俺の撮った写真見せてやろうかあーん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:39:56

    TVに出てる面白おじさんの印象が強いからどれだけ凄い人なのか分からないのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:42:05

    なあ春草 今プロレスラーやってる奴は日本海外問わず大体コイツのファンボって本当か?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:42:47

    若手の頃から恵まれたルックスから来るスター性と類まれな身体能力に由来するプロレスの上手さ・強さから道場でも好き勝手できるくらいに一目置かれていたってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:43:05

    本当にグレートなのはルールで

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:46:05

    >>7

    ああ WWEのトレーニングセンターでムタの試合が教材として使われてるんだぜ


    WWEに一回も出てないのに殿堂入りなんだよね凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 08:50:11

    "M"だ"M"が姿を現すぞ
    武藤さんが“M"?
    バキッバキッ
    我が名はグレート・ムタ
    1人で2人のプロレスラーを演じた男
    偉大なるWWE殿堂者武藤敬司

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:04:05

    >>6

    全盛期はルックス・フィジカル・テクニック全てを兼ね備えていた、膝の負傷により日常生活は車いすだが試合を行えるタフさ

    猪木ですらできなかった日本のストロング・スタイルとアメリカン・プロレスの両方への順応ができた

    のちのレスラーのファイト・スタイルに影響を与えた武藤敬司とグレート・ムタという異なるキャラクターを演じ分けて試合ができた

    日本のメジャー3団体の最高王座を全て獲得、海外のベルトも獲得

    全日本プロレス社長に就任、経営回復に成功

    自分の団体(W-1)を作る(のちに解散)

    アメリカで大活躍、引退後一度も参加していない団体から殿堂入りを受ける


    こんな感じなんだァ髪の毛が無くなったこと以外は完璧なレスラーなんだ尊敬が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:09:33

    >>8

    ちなみに柔道出身ということもあってセメントも割と強かったらしいよ 嘘か真か知らないが武藤敬司はMMAが発展する以前に無意識にガード・ポジションを使っていたという藤原組長もいる

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:11:52

    なんかいつも長州力の介護してるオッサンやん 元気しとん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:12:42

    このぽっちゃりハゲ親父がムーンサルトしたり閃光魔術したりするなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:17:04

    長生きしてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:19:17

    何でも出来るプロレスラーといえば武藤敬司の印象が強いんだよね
    ガチもネタも全部対応出来るんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:19:30

    ム~トちゃ~んがハゲる~♪(HOLD・OUT節)…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:20:49

    いわゆるU系が一大ブームになって「古いプロレスの技とかクソっスね」みたいな風潮が出来たところに
    蹴り脚を掴んでのドラゴンスクリューから足四の字という古い技で新しい動きをしてみせたんだよね 凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:21:23

    個人的には全日の川田との試合が一番面白いんだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:42:31

    ロック・アップのサムソンは武藤が元ネタってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 09:55:15

    そういえば若い頃を知らなかったから調べてみたら古めの猿漫画の主人公に見えたのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 10:03:34

    完全にキャラ忘れて武藤に戻っていて笑っちゃうんだよね

    そして健介に苦笑いする北斗晶は好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:56:52

    >>11

    待て 面白いやつが現れた

    黒師無双だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:00:50

    ロック様の人民肘の元ネタはムタのエルボーだという研究者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:04:19

    >>22

    素肌に直接ジャケットを羽織っているあたりも古典的猿漫画の主人公っぽいよね パパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:06:31

    >>25

    ロープワークからのフラッシュエルボー丸パクリっスね

    忌憚ない意見ってヤツっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:06:56

    ドウェイン・ジョンソン氏側が大ファンのレスラーやん 元気しとん?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:07:35

    >>11

    奥さんである久恵さんのご両親がグレート・ムタの試合を観戦したら、試合内容にビックリしてしまい結婚前だったこともあって結婚を考え直すように促されたってネタじゃなかったんですか

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:10:02

    >>12

    しかしハゲの武藤はセクシーなハゲでむしろプラス要素なのです

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:01:42
  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:14:13

    クールポコとかと一緒にふざけたパチ・ンコに出演してる面白おじさんじゃないんですか

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:45:04

    >>31

    プロレス(力道山)に人生を狂わされた男が未来のプロレススーパースターと出会っていたなんて・・・・・・数奇的でファンタスティックだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:59:16

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:06

    ロックアップの元ネタやん 元気しとん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:03:25

    >>28

    ドゥエイン・ジョンソンことロック様はグレート・ムタに電話番号を交換してもらったことをアホ程自慢しとったんや その回数…500億

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:03:42

    >>18

    橋本が控室で執拗に歌ったせいで登場曲変えたってネタじゃなかったんですか

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:07:09

    武藤敬司=マネモブ

    猿先生と交友があり猿作品を読んでる武藤敬司は最もマネモブの頂点に近いマネモブなんや

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:10:36

    >>38

    こんな主人公に似たモブがおるかっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:12:33

    ご本人公認なんだ
    猿愛が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:21:05

    新日抜けたのも全日かきまわしたのも人によっては相当の蛆虫行為と思われてそうっスけど最終的に引退するとなったらどっちの団体からもリスペクトを受けてるのは
    猪木もそうっスけど客を集められる奴が正義というプロレス界の原理を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:27:27

    >>41

    当時はどっちの団体も上層部がボケーッちんちんジャワティーだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:30:17

    >>41

    全日もそうだけど自分で立ち上げたWrestle-1でもキー坊みたいな経営して団体潰して挙げ句の果てに観客からブーイング浴びてたんだよね

    まっ その後ノアに移籍してドンパチやりつつ最後は新日のトップレスラーと引退試合するっていう有終の美を飾ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:36:03

    本来ジュニアの技だったムーンサルトをヘビー級の舞台で使い出したり、シャイニングウィザードとかいう滅茶苦茶カッコいい技を生み出したりとなかなかに発明家だと思う それがボクです

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:40:36

    >>44

    ジュニアの技というか初代タイガーの少し形の違うラウンディング・ボディ・プレスはあったけどムーン・サルト自体は武藤のオリジナルじゃないんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:49:15

    >>43

    武藤「どや ワシと試合せえへんか」

    蝶野「え…い…今からですか?」

    武藤「そっ 今から闘ろうや」


    禁断の“引退試合”二度打ち

    内藤との30分弱の引退試合の後に解説席の蝶野と闘うなんて…ファンタスティックシティだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:20:05

    >>41

    蛆虫を超えた蛆虫の猪木や長州がいたから特別蛆虫とも思っていない

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:26:27

    >>45

    初代タイガーのラウンディングボディプレスの別名がムーンサルトプレスだから、広めたのは武藤だけど元々タイガーが使っていたこと自体は変わりがないからオリジナルではないと考えられる


    初代タイガーだって武藤のような縦回転式のもたまに使ってましたし

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:29:54

    >>38

    サムソン高木のモデルだから"マネモブ"じゃないっスよね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:16:09

    あんたは偉大なプロレスラーだよ
    ただ、解説は無理です
    あれ、俺の技だからが多いんじゃボケーッ!
    ちょっとは黒のカリスマを見習わんかい!

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:21:08

    >>50

    ドラゴンスクリューを俺の技扱いした時はびっくりしましたよ

    ドラゴンの立場はどうなんだよえーっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:08:05

    うーん武藤は天才だけど天然でもあるから悪意なく自分の技呼ばわりは仕方ない本当に仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:03:45

    しゃあっ シャイニング・ウィザード!!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:38:37

    >>53

    内藤のコスチュームが懐かしいですね・・・・・・ガチでね

    武藤に憧れてレスラーになった男が武藤の引退に華を添えるんだ これはもうセッ/クス以上の快楽だっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています