- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:28:21
- 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:28:42
必見の誤字
- 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:29:23
ダービーがクソ熱い世代
- 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:30:25
もうちょっとまともならな...
- 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:30:43
育成ストーリーがどう転んでも面白くしかならないから期待してる
ウマのシャカも好き - 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:30:51
4歳時あれだったのは否めないが3歳時のあのクソローテを走りきって二冠馬になれるのは凄い。イメージ先行でバカにされすぎなんだよね。
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:31:03
ジャパンカップのまくりもうおおってなるぞ
エアシャカールがエアシャカールがエアシャカールが早めに上がってきた! - 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:31:17
冷静に考えなくてもクソローテ過ぎる
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:31:17
夏合宿中全てのレースに出走させた上で菊花賞取った例えを聞いてから別のヤバさを感じて好きになった
- 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:31:32
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:31:44
牧場の柵ぶっ壊した反動で骨折っちゃって亡くなったんだっけ?
レースで頑丈でもふとしたことで身体壊して亡くなるのつれえわ - 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:33:09
- 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:34:26
ジャパンカップでドベ4独占のインパクトが強すぎた
しかもわざわざ3歳馬が出られるように菊花賞の時期ずらした直後だったからね - 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:36:52
ただダービーだけはほんとアグネスフライト側によれて行かなきゃワンチャン取れたんじゃねえか…?って今でも思う
- 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:36:59
デジタルプレストンタップダンスみんな丸外だからクラシック出てないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:37:23
よく言われるのはあくまでも「クラシックが」最弱の世代だからな。デジタルもタップも○外でクラシック出れなかったからノーカンになるんや。
この世代全体を指して最弱とか言ってる奴はさすがにおらんやろ。
- 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:37:35
マル外がギリギリクラシック出れない時でクラシック組が惨敗してるのがよくない。
マル外含めるとそれなりに強い世代 - 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:37:42
- 19二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:38:34
そういえばほぼ関係ないけどフサイチペガサスも同世代?
- 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:39:29
古馬G1がマル外ばっかとるからな
でもダイタクリーヴァとか善戦したり重賞勝ったやつもいるしで言うほどではない - 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:40:26
「河内の夢も飛んできている!」の実況マジで大好き
- 22二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:41:08
ドトウやファインシナリオ見てるとコイツトレーナー必要か?とはなる
個人的にはトレーナーに助言されたことでタイムが「想定より落ちる」事により不確定数として目を付けられる
みたいな流れと予想 - 23二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:43:13
- 24二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:44:48
- 25二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:45:17
- 26二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:45:48
- 27二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:46:12
過密ローテとユタカの海外行きが被って操縦出来る騎手がおらん時期があったのが良くなかったのかな…と
素人目には映る - 28二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:46:21
サンデー直系ってこともあって産駒成績がいいならワンチャンってところで訃報が届いたしな…
- 29二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:47:24
- 30二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:47:43
g1取れてるなら優秀なのでは…?
- 31二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:47:51
- 32二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:48:42
- 33二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:49:23
上にもちょいと書かれてるけど、JCで同期ごとまとめて惨敗したからってのがね。あの当時はオペラオーですら黄金世代が抜けたあとの空き巣扱いされてたからそのオペラオーにすら惨敗するこいつらは何なんだよって感じだったらしい。
- 34二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:49:48
- 35二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:49:50
- 36二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:49:55
上にもあるけど最大の不運は産駒をまともに残せないまま早逝したことだよ。産駒の評価で覆すことが出来なかったのが痛かった
- 37二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:50:13
そういうのって大体「(G1馬や三冠馬としては)弱い」と「(競走馬として)弱い」で噛み合ってないイメージ
- 38二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:50:25
- 39二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:51:26
シャカールはシナリオの方向性は想像つくけど内容は想像つかねえんだ…
バレンタインに自分で作るなんてロジカルじゃねえななシャカがチョコ作って来たり、クリスマスに二人で過ごすなんてロジカルじゃねえなってクリスマスをトレーナーと過ごすシャカとか想像できない
シナリオ班の腕の見せ所だなって - 40二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:51:36
- 41二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:52:05
G1勝てるだけで凄いというのは理屈上通りだし
建前としては成立するが
実際のところ普通の奴が注目するのはG1ホースでそれが「当たり前の基準」なので
上澄みしか目に留まらぬ世界で目に留まるが故に周りと比べて弱いってのが現実にあるので
- 42二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:52:29
あぁ、あと同期の外国産馬に勝ってないも言われるな
01年秋天はチャンスだったんだがな - 43二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:52:56
というか途中で引退しても前哨戦は負けてて1番人気で二冠取れてないし、一緒に走ったメンバーも対して強くないし、評価変わらないでしょ。
- 44二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:53:15
- 45二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:53:37
- 46二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:53:38
両方の性質を併せ持つ
- 47二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:53:39
古馬勝つ奴なんてすげーよ
- 48二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:53:57
自称競馬ファンの負け組がわめき散らしとるだけやで
- 49二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:54:04
- 50二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:54:22
- 51二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:55:04
- 52二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:56:04
弱かろう強かろうが名レースは名レースだから…
- 53二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:56:06
下の世代ほどじゃないが地味に不調とか故障離脱多かったしなぁ
- 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:56:06
- 55二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:57:30
- 56二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:58:24
- 57二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:58:55
そのタフさもそこら辺蹴り飛ばして自殺するアホさと虚弱っぷりで相殺される気の毒さ
- 58二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:59:33
ダービー取ってたら海外ローテは無くなるから多少はマシになるんじゃねえかな…
- 59二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:00:04
- 60二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:00:14
一応オペラオーに先着したことがある馬
- 61二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:00:34
適度に休んで走れば競争能力は割とキープされたり
ピークによっては上がったりするけど一度に使ったりタフなレース続ければねえ…
オペ信ってわけじゃないけどグラスラ達成した後のオペラオーもあからさまにレース嫌がってたし - 62二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:00:42
3歳で夏遠征とかウマ娘ならクラシック夏合宿全レースレベルの暴挙だよ
- 63二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:01:15
呪いだな。三冠馬になった時点で時代に逆行した王道路線皆勤もしくは凱旋門挑戦のどっちかが求められるし、それでいて圧倒的な戦績かド派手さ、もしくはその両方が求められる。外野から押し付けられるエゴが他馬の比じゃない。まあそういうのになんだかんだ答えてきたのが三冠馬って奴らの恐ろしいとこだったんだが、それが出来ないとどうなるかを実証してしまったのがコントレイル。おかげで今でも話題に出すだけでアンチが飛んできて張り付く。
- 64二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:02:35
- 65二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:03:24
- 66二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:03:51
- 67二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:03:58
- 68二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:04:14
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:05:34
- 70二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:06:04
クラシックならフライトなんだが古馬はどうだろう
- 71二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:06:28
まあパッと思いつくのはフライトだよなぁ…フライトがもうちょい現役続けてたらと思うことはある
- 72二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:06:50
アグネスフライト…ですかねえ…
- 73二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:07:43
リーヴァはすぐに短い距離行ってしまったしライバルってほどでもないな
よく走ってると言ったらステゴかオペになるんだが…… - 74二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:07:55
フライトはフライトで虚弱すぎて
ロクな運命じゃなかったからな - 75二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:08:05
- 76二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:08:16
シャカール走ってる頃とか小学生だった
- 77二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:08:40
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:09:12
シャカの話しろシャカの
- 79二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:10:56
動画でみたシャカールって追込っぽい感じなのにウマは適正ひくいのは君ら的にどう?
- 80二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:13:59
エアシャカールも弱かったわけじゃなく
単にウオッカみたいにマイル路線に切り替えればよかったタイプな気が
成績見てると古馬2400以上でキレイに沈んでるんだよね… - 81二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:14:17
アオハル適正と育成実装の時の適正は違うこともあるから多分追い込みはAになると思うよ
- 82二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:16:08
- 83二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:16:49
自分が弱いと思ってる奴をマイルに当てはめようとするのマジでやめろ
後ろからブッパするだけのエアシャカールがマイルじゃ活躍なんてそう出来ないよ
グランアレグリアではないんだから - 84二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:16:52
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:17:26
というかマイル行くと同期の外国産馬と当たるかな
- 86二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:17:35
馬による。反応が鈍くなって距離伸ばした方が良くなるやつもいるし逆もいる。
- 87二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:18:54
気性荒かったし短い距離のがあってたんじゃない?
二千のが強く見えたし - 88二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:21:25
気性悪い奴が短い距離強いなんてのは幻想です
- 89二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:21:28
- 90二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:22:51
まぁ確かにそうではあるな
- 91二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:24:23
- 92二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:25:24
疲れのシャカ適正外のイーグル牝馬のシルクならまだしもなんでフライトも沈んだんだろ
時計が早かったとは思えないし - 93二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:26:02
- 94二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:26:13
2500は主に有馬を指すことが多いので(共和国杯とかあるけど
カーブメインのコースがきつい、差し系がやりづらい、そもそも相手のパワーバランスが最上位になる
などが絡んで細かく見ないとわからん部分になる
- 95二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:27:14
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:27:56
- 97二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:29:16
まあそれが顕著に出たのがいわゆる12世代だが
- 98二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:29:27
- 99二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:29:52
気性難はある程度なら折り合いつけれると良い方に働くんだけどな…さすがに
- 100二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:30:23
- 101二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:30:55
育成シナリオでアグネスフライトは出るのかな…
絶対出て欲しい
ブルボンのシナリオにライスが出ないようなもんだし - 102二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:30:59
- 103二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:32:45
アグネスいるならフライト出て欲しいなぁ
お互いのクラシックに必要不可欠だし - 104二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:32:53
- 105二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:33:16
すごいシュッとしてる
- 106二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:33:50
皐月勝ってダービー負けたわ→よくあるから分かる
3歳だけど海外挑戦するわ→まぁ分かる
帰国して菊挑むわ→わからない
菊勝って二冠馬なったわ→もっとわからない - 107二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:34:30
- 108二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:40:31
ウイポユーザーでもエアシャカール産駒活躍させようとしてるのって割と奇特な方じゃね?とは思う
- 109二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:42:09
サンデー出るまでに怪物1,2頭は作れるからな…
- 110二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:44:43
- 111二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:48:18
- 112二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:51:41
- 113二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:51:52
- 114二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:54:07
もうやめたらいいんじゃないかな?その制度
- 115二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:56:06
というかオペ嫌いは頭おかしいってより好き好きの問題だから
ラキ珍呼ばわりもこの勝利は無効だーとか言い出さないだけまだ理性的言うほどおかしくない
マジでおかしいのが投票する奴らにいた
もちろんぶっ叩かれて今でも日本競馬史の汚点として質された現実と共に語り継がれてる - 116二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:56:38
そもそも顕彰馬を毎年一頭ずつ選びますって仕組み自体がおかしいんよな 顕彰に値すると思えるなら何頭でも選べばいいし一年おきの理由も特にない
- 117二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:00:14
- 118二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:00:55
シャカは早熟すぎたのとブロワイエに挑みにいったアレが良くなかった疑惑がある……サトちゃんがボロボロになったのみるとシャカの悪口は言えんよ…
- 119二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:01:27
- 120二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:01:31
- 121二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:01:53
今も昔も若狗のうちに行ってボロボロになる馬いるなぁ
- 122二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:02:26
- 123二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:02:56
頭開いて中身を見たいとまで言われたからな
- 124二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:03:07
- 125二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:03:26
ファインニードルとかいう優秀なスプリンターなのに馬鹿選出委員のせいで余計なケチをつけられた悲しき馬
- 126二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:04:21
暴れて怪我って今の管理体制だとやっぱり珍しいの?
- 127二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:05:30
- 128二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:06:39
- 129二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:06:46
釈迦さんは仮に生きてても、タキオンやディープともろにかち合うから
種牡馬としての大成は難しかっただろうなとは思うけど、それでも
今みたいな牝系すらほぼ断絶確定みたいな状況よりは大分マシだったろうから長生きして欲しかったなあ
グラスクロフネキンカメロブロイダスカが掠りもしてないと知った時は
マジで何の為の制度なん?これもうやる意味あるん?ないやろ?って思った。
- 130二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:08:04
今の時代になっても馬鹿にしとる奴なんて筋金入りのおじさんくらいしかおらんで
- 131二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:08:14
シャカール馬鹿にされてるというよりは人間が糞なんか
- 132二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:09:02
00世代の四強を選べと言われたら入ることはある
三強からは厳しい - 133二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:10:16
まぁ陣営もだいぶ無茶な使い方したし、騎手も擁護はしなかったし、当時からの競馬民もボロクソには言ったからな
- 134二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:12:52
「一度でも負けたら雑魚!二着でも雑魚!」
→全部勝ちました
→「周りが弱かっただけ!〇〇がいたら無理だった!」
→強い世代の中でG1をいくつも勝った代表格です
→「この馬に負けてるから雑魚!」
無限ループなんだよな
- 135二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:14:39
でもエアシャカール自体も結構バカなんですよ
馬鹿な死に方すんなよな - 136二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:14:46
- 137二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:15:58
まぁ気性なんてウマ娘で再現しょうがないし他の子とも絡みあるからね……
- 138二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:16:24
ウマ娘でその弱いイメージを払拭してほしいなぁ
サポカだけで知った時はマジで弱い馬だと勘違いしたもん - 139二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:19:04
気性荒い馬ってシャカール、スイープ以外にゲームで出てるのって誰だい?
なんかゴルシは気性荒いとはなんか違う - 140二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:20:24
ナカヤマとイナリは聞いたことある
- 141二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:22:10
タマも触れる者皆傷付けるキレたナイフみたいな奴(但し子供には優しい)だったそうな
- 142二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:23:20
シンボリルドルフ
- 143二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:29:00
ルドルフは人様に迷惑をかけるような悪さはしない
馬に対して?🤔 - 144二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:32:31
- 145二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:34:14
人は好きは中々語れないおシャイさんだけど嫌いや中傷ならいくらでも語れるマシンガントーカーなんだ
- 146二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:35:03
- 147二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:36:17
- 148二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:37:14
人間がクソでシャカ世代といえばラガーレグルスいたな……
- 149二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:40:54
クソローテランキング作ったら上位に来ると思う。
- 150二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:43:41
3歳夏からのローテいつ見ても鬼畜過ぎて笑ういや笑えない
これレース出し過ぎてメンタルぶっ壊れたんじゃない…? - 151二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:44:54
顔面に硫酸投げつけられた馬もあるからなあ…しない方がいいのはその通りなんだがその程度で良かっとも言える
- 152二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:45:33
最弱世代と馬鹿にされることもあるが、タップもプレストンもデジタルもこの世代だし意外と強くないか?
- 153二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:54:57
- 154二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:56:37
逆にお前はこれまでの人生で人間は糞という結論に至らなかったのか?
- 155二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:02:58
なんかこういう話題が出るたびにデジタルとクロフネの件やマルゼンのダービーの件でピックアップはされるけど昔の外国産馬と内国産馬の隔たりっていうのは最近のファンにはあまりピンとこないのかなとは思ってしまう
- 156二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:05:04
- 157二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:09:08
まぁ、外国産馬との差が顕著なのあの世代くらいだからピンとこないのも仕方ない
タップはフライトとは走ってたんだっけか
覚醒前だから捻られていたな - 158二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:10:17
- 159二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:55:34
情けない世代の先頭に立つと滅茶苦茶な非難を一身に背負うのはコントレイルでよーく分かった トップも楽じゃねぇんだわな
その上でオール馬券内&JC勝利でメンツ保った彼と違って大負けをしちゃったシャカールの評価がどうなるかは… と考えると成る程感は出てしまう 怖い話ね - 160二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:15:25
甚だ申し訳ないんだけど「エアシャカール 、柵に喧嘩を売って死亡」と書くと某カッスレシリーズっぽいと思ってしまって色々ダメだったもん
字面がネタ臭すぎるもん、まあ厳密には死因とか定かじゃないんだろうけどもん - 161二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:06:21
ぶっちゃけコンちゃん世代はコンちゃん除いても
プボが阪神大賞典圧勝したりオルフェ以来久々にフォワ賞取ってるし
サリオスも去年の毎日王冠勝ったりこないだの香港マイルでは久々に好走してるし
アカイイトとかオーソリティもようやっとるし、タクトちゃんも復帰したら好走してくれそうだし、レイパパレもまだやれると思うし
上下世代に比べたら弱い事には変わりないけど、89世代、00世代(マル外除く)、08世代(芝のみ)に並ぶ
史上最弱世代と結論付けるのはまだ早いと思うもん。