- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:30:27
- 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:48:35
(血圧)上昇負荷を愛した子供達に肩代わりさせて祝福を受ける度しがたい漫画家が実在するとでも…
- 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:23:51
ジュビロはクローグ村虐殺を経験していた…?
村人側と自動人形側とどっちだ - 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:24:48
異世界転生作品は作者が異世界から転生してきたからこそ描けるからな
- 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:25:56
ビッグ錠先生はこれ作ってないと思いまーす
- 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:26:22
じゃあ、なろう小説の作者はすごすぎない?
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:26:44
ゴッドハンド側だったのかもしれん
- 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:27:01
荒木先生は吸血鬼だしな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:27:43
あの、その理論が本当なら澤井先生は…
- 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:27:58
尾田っちはワンピースの正体知ってるからな
- 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:28:14
あの方貴族を芸術にしたことあるのかぁ...
- 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:28:20
それはそう
- 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:28:25
それだとスターウォーズ監督は地球外での戦いを経験したことになる
- 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:29:09
彼岸島すごいことになるな
- 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:31:21
あっこれゲームでやったところだ!
- 16二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:32:14
ダレン・シャンは日記を元に書いた実話だしな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:32:26
読者にどれだけ経験者がいるかってのが問題でたとえば戦争の描写なら日本人で体験者あんまりいないけど女の子の生活描写とかだと違和感を抱く人グッと増えちゃうじゃん
- 18二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:33:34
クジラックスは…
- 19二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:38:09
- 20二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:43:23
宇宙人と同居しながら安下宿の未亡人とラブコメした後に中国に渡って格闘しながら悲劇的伝説のある泉に落ちた後は戦国時代にタイムスリップして(後略)
- 21二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:45:03
ケン・イシカワはゲッター線を受け入れて宇宙の全てを理解した…?
- 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:57:02
だからまあ勉強ですよね…
知らないものを自分が知ってるものに寄せて考える訓練をし続けた結果がその評価になる
よく言われるのは、全然無関係な二つを上手く関連付けると斬新な発想になるってやつ
漫画の神様はこんな事言ったら自分の評価に傷がつくなんて考えず、どんどんアイデア出してその中からいいものを形にしたと言われてる
ともかく、頭は使い切るように行動するしか無いんだって話 - 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:05:33
そもそもスレタイみたいな事言ってる人ってどんな人間だ?
少なくとも漫画家ではないだろうな - 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:07:04
だからゲッター線と1つになってしまわれたのだ…
- 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:07:10
- 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:09:17
完全なファンタジーにはわかないけどリアル寄りの作風だとわく
- 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:09:51
- 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:16:20
現実の創作者で実際に体験しないと面白いものは作れないってよく聞くけど
そのたびに二十代の尾田栄一郎がワンピースの全てを体験してたのか?ただ大学出ただけでアレ書いたんだぞ?って強烈な反証出てくる - 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:21:48
タツキはゲロ飲まされたり仲間の車にはね飛ばされたり好きな人調理して食ったりしてたのか
コワ~… - 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:22:35
冨樫先生の休載理由は実際に暗黒大陸へ調査しに行ってるからやろうな
- 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:24:53
- 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:25:01
- 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:25:48
つまりChin先生もあんな体験したと…?
- 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:34:55
自分の感じたものしか描けないって言い方だから変にとられるんだと思う
正確には自分の感じたものをいかに膨らませて創作に落とし込むのが作者の腕の見せ所って事を言いたいんじゃないか? - 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:39:55
るーみっくだっけ?
経験してないことも描けるんですよね、私天才だから(笑)みたいな事言ったの - 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:43:07
コナンの青山剛昌先生は直接経験した訳では無いが兄弟親戚に各分野のエキスパートがいて彼らの体験談を聞けた
本家本元アーサー・コナン・ドイルは自分の行ってた大学の先生をモデルにホームズを造形したんだっけな