類は友を呼ぶ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:16:56

    サイトの異世界に対する順応性の高さも凄まじいが、ルイズも大概である
    公爵家の娘が酒場で働いて情報収集
    当時読んでた時は貴族や平民がどうこうなんて良く分からなかったから「相変わらずのワガママ娘」としか思わなかったが、身分制度を理解してみると普通に舌を噛み切りたくなるような屈辱だよな、これ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:19:38

    後に酒場で働くことにすら大して抵抗が無くなるという

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:22:28

    まあ良くも悪くも固定観念が無くなると感性がサイトそっくりになる
    最後ぐらいになると「砂漠の悪魔(エルフ)に鞍替えしてやる!」と言い切るレベルだし

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:26:39

    読者が才人の目線で読むから貴族の身分や考え方が分かり辛いんだが、改めて読み返すとルイズの苦労も良く分かるし、よくもまああそこまで貴族の考え方を変えられたなあと感心する

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:27:39

    未だにルイズのフルネームが言える自分が怖い

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:31:52

    つうかルイズが公爵家の人間と知って平然としている店の連中もスゲエよ…
    普通、超恐ろしくなるだろ……

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:38:36

    >>6

    貴族だとは分かっていたけど公爵家まで知ってたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:42:13

    良くも悪くも柔軟だし努力家だし必要とあらばなんだってする覚悟も持ってるからね
    才人の扱いもいきなりあれをお出しされてあの世界の常識と視点が無いから理不尽に感じるけどめっちゃ優しい対応だし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:43:40

    >>7

    最後の最後でルイズがバカな客相手に盛大に暴露した。当然、店の人間は全員聞いてた

    まあこれで拍手喝采されてチップも凄まじく稼げたから逆転勝利という結果オーライだったんだが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:48:42

    というかサイトに関わった連中が軒並み固定観念や身分の常識を崩されているからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:52:05

    初見→なんだこの暴力女!?

    現在→よく打ち首にせず済ませたな…なんて寛大なお貴族様だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:54:53

    そもそもルイズに色々依頼してくる女王陛下が大問題ある人物だしな…
    ルイズの大半の苦労はあの人からの仕事のような気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:09:23

    ゼロ魔の逆行物好きだったんだが作者が忙しすぎて更新停止してるのがかなしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:16:02

    >>11でもサイトからしたら急に呼ばれてるからはあともなる

    一応入ったのは自己責任だけど使い魔にされるのは可哀想

    あれでもサイトは優しいのでは? 

    普通なら元の世界返せやになる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:20:05

    そこまでなら分かるが普通の人間はその後相手の嫌がる蔑称を理解した後で連呼して煽ったりはせえへんし…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:22:32

    >>15まあそこは理不尽に使われてたら嫌にもなるからね

    サイトだってまだ10代だからね 言いたくもなろう序盤は特に酷いし サイトからしたら

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:51:09

    >>14

    最初の方は帰してくれってせがんでたよ

    元の世界に帰るよりルイズのために生きるよう洗脳された

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:38:22

    平民側にどんな事情があろうが公爵家の娘のパンツに切り込み入れて人前でノーパンにさせるのは処されても文句言えないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:30:09

    >>14

    使い魔になると主人の事を好きになる洗脳がかかる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:45:51

    洗脳というのは読者仮説で作中に全く出てきてねえよ
    互いに好意を抱きやすい、相性が良い相手が選ばれるのではないかってだけでそれにしたってルイズが自分の気持ちに対して魔法のせいだって言っただけに過ぎない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:48:23

    若干スレチかもだけど、ゼロの使い魔ってどんな内容?買ってみようと思ってるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:05:07

    >>21

    ざっくり言うと異世界のハリー・ポッター(女性)に使い魔として呼び出された高校生が様々な価値観の違いや常識に頭を悩ませながら学校や国、ひいては世界の問題を解決して心を通わせその世界で居場所を手に入れる物語かな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:06:47

    >>22

    おぉ!!回答ありがとう!!やっぱり自分好みっぽいから買ってみるわ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:14:04

    最初にサイトが帰してくれって言っても
    その時点ではルイズも返せるもんならつっ返して契約やり直したいわボケぇ!ってなるんだけどな
    せめて身元が明らかならやりようがあったかもだが、違う世界から来ましたとか訳わからん事言われてもどうしろっちゅーねんって話で
    理不尽を味わってるのはルイズも同様なんよな、あくまであの世界の貴族の視点での話になるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:01:12

    >>20

    ちゃんと原作(10巻辺り)で出てきてるぞ

    才人がこの世界のためにできることを〜ってよく言うようになる

    ルイズ「虚無の使い魔になったせいで記憶操作されたのでは?」

    テファの虚無で解除

    才人「この世界クソ!それはそれとして惚れたルイズのために戦う!」

    てな流れ


    洗脳でルイズを好きになったわけじゃないのは確かだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:07:36

    >>24あの世界基準だと平民にあの扱いしてるルイズは優しい方なのだからね

    普通はギーシュだったりするのが普通なんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:14:32

    >>25

    だからこそガンダールヴとリーヴスラシルとしての動きを全部洗脳扱いにするのは不誠実じゃろって話よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています