【ネタバレ注意】伝説BSS

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:33:32

    ミナキやらウォロやらスグリやらいっぱい伝説BSSされてるキャラいるけど、キャラによって多種多様なストーリーがあっていいよね……

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:46:38

    伝説追っかけ系のキャラの元祖なのに唯一闇落ちしないでスイクンを主人公に譲ったミナキさんの大人っぷりが際立つ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:59:17

    そのメンバーだとミナキさんが清涼剤だな
    スイクンの意思を尊重するあたり、他二人と比べて拗らせてない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:02:55

    ウォロとスグリはどちらもアルセウス、オーガポン自体を見てないのがなぁ…
    ミナキさんの株が上がるというかなんというか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:03:34

    スイクンに対するミナキの態度や反応見てると、いかにウォロの性根がひん曲がってたかが分かって悲しくなる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:05:23

    スグリはまぁまだ子供だし逆にまだ修正のできそうな今で良かったと思う
    それにしてもミナキさんの人柄の良さとスイクンへの誠実さよ……

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:08:56

    君の運命の人は僕じゃないができるのがミナキさん

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:13:45

    ミナキとかいう周りのせいで勝手に上がった株をポケマスでストップ高に固定する男

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:15:57

    ポケマスでpretender三銃士解散したかと思いきやまた増えるとは

    スグリくんもポケマス時空ならワンチャン…?


    ポケモン界のpretender三銃士もそのうち数が増えてpretender四天王やpretender五人衆になったりすんのかな|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:16:14

    伝説ポケモンBSSキャラ大好物ワイ、今回のスグリくんで初めてショタがBSSされ歓喜
    次はかわいい女の子が伝説BSSされて欲しいでござる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:17:10

    >>11

    そんなあなたにピカブイのブルー

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:19:05

    >>6

    スグリは強者への憧れを拗らせちゃった感じ強いし、思春期やってる範囲ではあるんだよね

    ウォロは二面性を武器として使いこなして目的に近づく周到さがあるから、もう後戻りできなさそうな大人

    ミナキは元から推し方が健全なタイプの大人

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:21:25

    >>12

    ブルーも突然人にモンスターボール投げつけたりしてる辺り脳破壊されて狂っちゃった感あって興奮する

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:22:50

    >>12

    bssした側もまとめて自分のものにしようとする人はちょっと…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:24:44

    マツバやミナキはポケマスで夢叶えて良かったねえになったけどウォロは未だに断固としてやめろの声が大きいから果たしてスグリくんはどっち側のプリテンダーになるかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:08:32

    伝説ポケモンそのものやその伝説が好きなのがミナキ系統のオタクで、伝説ポケモンに付随する力に執着してるのがウォロスグリ系統のオタクってイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:14:42

    スグリはひとりぼっちだったオーガポンに友達がいない自分を投影して、自分にはない強さを持ってる点に信仰している節があるから純粋に力に執着とも違う気がする

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:16:52

    ウォロとスグリは似てるようで違うよなあ

    ウォロ=明確にアルセウスとその力を狙っている
    スグリ=オーガポンというよりは伝説上の"力"とか"強さ"が欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:25:04

    パシオで~って言ってもマツバやミナキと違ってスグリの憧れてたオーガポンって村の言い伝えのオーガポンであって種族:オーガポンって訳でもないしなぁ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:28:27

    >>20

    なんならイマジナリーオーガポンよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:45:38

    >>21

    言い伝え上の強さは例外中の例外で、本来は臆病な性格だからマジでイマジナリーオーガポンだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:46:51

    スグリが憧れてたのってオーガポンそのものっていうか3vs1でも勝っちゃうつよつよな伝説の鬼さまだから、パシオでオーガポンとバディになれたとしても満たされるんかなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:57:12

    何かHELLSINGのこの台詞思い出した

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:27:28

    >>16

    割と後編でどうなるかが分かれ道

    マツバやミナキは「選ばれなかったのは悲しいけど君(主人公)を選んだならそれを尊重するよ 仲良くね?」的な爽やかさを感じるからポケマスでバディになっても受け入れられてるから、後編でいい具合に昇華されれば…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:55:41

    ただバディになるとしても「鬼様だったオーガポン」ってのはありえないんだよな
    あの子は主人公を選んでるので
    ミナキやマツバは特定個体を追いかけてたわけじゃないから別個体(しかも色違い)とバディになって素直に良かったね!って感じだけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:00:03

    ミツルみたいに勝ちに固執したままじゃなくて後編で改心(仲直り)しそうだからなぁ
    ポケマスに出る時にどの時間軸で出てくるのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:03:27

    オーガポンに選ばれるかはともかく交流深めるチャンス自体はしっかりあったんだけどね
    でも交流できても公式が解釈違いだしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:29:51

    >>16

    ウォロの場合満たされない好奇心と主人公に対する侮蔑と嫉妬が最高の持ち味ってキャラだから似たような例は早々起きない気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:57:08

    ウォロはアルセウス捕まえちゃったら世界壊れちゃうので申し訳ないがNG

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:00:38

    ミナキは俺は現実に伝説のポケモンを目にしてその一部始終を見届けたのだ!っていう自負がありそう
    スグリは空回りしたところがあるにしてもあんまり絡んでいかなかったからな…
    気がついたら重要なイベントは全部持ってかれてた

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:01:25

    スグリはオーガポンを悪用はしないだろうけどもし捕まえたとしても両者にとって絶対良い関係にはなれないのが分かりきっているので…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:25:46

    アルセウス(本体)が主人公に会って分身を託したのは本神の意志だからウォロさんが勝って会おうとしても知らんやつ来たな……って戻されそう ましてウォロの思うまま世界を破壊とかはしないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:14:06

    >>24

    やだよスグリにはがねのつばさぶち込むアオハル……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています