90年代ロボ作品にに悲しき過去…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 11:55:55

    エヴァ=神 その後のロボに関わらずアニメに与えた影響はすざましいんや
    勇者シリーズ おもしれーよ でもシリーズとはいうけど10年行かずに荼毘に付したよ
    パトレイバー2 おもしれーよ いやでもこれロボットアニメの面白さかな
    ガンダム OVAとかVGWXとか∀とかで頑張ってたけどだんだん下火によってくーよ
    マクロス プラスの作画すごっ すげーよ
    サイバスター 無理です
    ちなみにこの年代はOVA全盛期でこの頃の作画は完全にオーパーツらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:05:08

    この頃の大御所の掛け合いが好きなのは俺なんだよね
    エヴァ→もののけ姫→スレ画の流れはいいでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:06:11

    エルドランがないヤンケ しばくヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:07:04

    お言葉ですが8年続いたシリーズは大健闘ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:07:37

    ガサラキが好きなのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:07:53

    しゃあっビッグオー・ショータイム

    GIF(Animated) / 1.86MB / 3600ms

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:08:16

    ガサラキを忘れるとは...立派な心掛けや

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:20:35

    >>3

    お言葉ですが>>1の基準じゃシリーズ扱いされませんよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:31:00

    テッカマンブレードは一応スパロボ参戦してたけどどないする?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:33:31

    >>9

    (エヴァもロボ扱いだし)まあええやろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:53:10

    鉄人28号FXがいつスパロボ参戦するのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:56:08

    う あ あ あ 
    ミサイルが練り飛んでる

    GIF(Animated) / 2.43MB / 8640ms

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:58:00

    うーっ ボスとボボパンさせろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:59:01

    スパロボの常連、機動戦艦ナデシコを抜くとは立派な心がけや

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:02:08

    この時代のロボアニメと言われて
    ワタルやグランゾートあたりのSDロボ系抜くやつ嫌いなんですよね
    80年代からの時代の流れを余りに無視しすぎてるでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:34:30

    しゃあっ 俺の歌を聴け!

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:26:34

    >>15

    00年代のSDロボ どこへ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:07:38

    >>11

    今日発表の新作スパロボ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:29:34

    あれっゾイドは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:30:28

    おいおいジャイアント馬場OVAが抜けてるでしょうが

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:27:58

    >>18

    まずはスパロボが発表されて欲しいですね…マジでね

    鉄人28号FXは自分にとってフューチャー・ヒーローなので本当に出て欲しいんだよね

    まぁ横光御大は思うところもあったらしいけどなブヘヘへ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:32:40

    どけ真ゲッター
    スパロボのゲッター枠はこのゲッターロボ號がいただく

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:17:28

    >>14

    君の知っているテンカワアキトは荼毘に付したよ

    ラーメンのレシピはこの紙の中に書いてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:35:54

    >>19

    ごめーん配信サイトにないから見る方法ないわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:40:24

    >>24

    YouTubeだろ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:57:12

    サンライズの社内政治でSDガンダムのアニメ潰したのはゆるさんぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:04:08

    >>13

    ああーっお巡りさんを呼んでくれェ

    いたいけな少年が邪な目で見られているんだァ

    なにっこいつがお巡りさん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:05:37

    0083の戦闘作画はほぼ再現不可能ってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:20:00

    >>25

    (もう話数飛んでるので)無理です

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:44:04

    勇者ロボの視聴方法、どこへ!
    というか90年代以前になると高画質版で見たくなるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:51:15

    >>22

    あのネオすら最近出てこないんスけど…いいんスかこれ?

    DDでアークのほうの號出てるんスけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:01:30

    >>28

    OVAの再現は無理です

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:10:01

    >>30

    高画質は無理です

    リマスターBDBOXがまだガオガイガーとマイトガインしか出てないですから

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:32:50

    >>23

    それは受け取れないっス

    ユリカさんを取り戻した時に必要な物を渡すのはルールで禁止っスよね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:50:42

    異世界転移…?な1話でロボアニメ初心者も入りやすい作品としてお墨付きをいただいている
    ロボット重っ 作画から重さを感じるーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:59:30

    >>35

    ウム…普通にオーパーツレベルの作画でこれTVアニメでやってたなんてそんなんあり?ってなったんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:01:02

    >>30

    バン…チャ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:22:34

    >>5

    >>7

    うあああガサラキおじさんがスレを練り歩いてる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:38:17

    >>35

    この作画は…?

    GIF(Animated) / 432KB / 5600ms

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:51:27

    劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- TVCM

    なんじゃあこの予告は

    普通のハッピーエンドで終わった後の劇場版予告がこれなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:01:32

    あれっ 続きは?
    ごめーん漫画滑りしちゃった

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:54:35

    どこからどこまでが90年代のロボかわからない それが僕です
    逆シャアやパトレイバー 映画1は80年代なんスね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:29:49

    >>22

    X-Ωにすら機体しか参戦できなかったTV版ゲッター號に悲しき過去…

    版権が複雑なんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています