- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:42:34
- 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:49:22
- 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:00:50
- 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:02:02
- 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:02:20
子供の頃に見て、相手のミニ四駆に近づいたときに刃を出しタイヤを切るどうやってんだと思ったな
- 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:02:45
ミクロマンも入浴中の女の子が画像付き通信とかやってたっけ。
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:07:30
- 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:20:01
ふむとりあえずもっと参考資料が欲しいな
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:03:05
- 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:04:26
うちゅう人田中太郎に出てくる教頭先生のおっぱいがすごい — ゆりちゃそ (hinachino) 2019年03月29日
pixiv、「うちゅう人 田中太郎」で検索しても教頭先生の絵が1枚も無いのマジか。このキャラスルーできるとか正気かお前ら — ジャッカル佐崎 (jackallsasaki) 2020年08月06日
- 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:50:11
ふーんえっちじゃん
- 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:55:07
- 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:13:31
当時のお姉様方の尽力のお陰でPS版ソフトの隠しキャラにアイゼンヴォルフのエーリッヒとシュミットが抜擢されたって話は何度聞いても笑う
- 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:25:07
- 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:25:58
今見るとレナモン関係だけ作画の力の入りよう全然違くて笑っちゃうんすよね…
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:29:00
そもそも原作版てヒットマン雇ったりミニ四駆のための学園があったり明らかにあっち系連想させる人でそら世界征服企む誤解されるわなーってキャラしてた
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 03:12:04