ここのオグリカッコ良すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:43:47

    惚れるわこんなん

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:51:53

    わかるよ
    「オグリキャップ」「夢」っていうワードが続くとラストランが脳裏を過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:52:26

    (自分で言うか……?)

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 20:59:03

    >>3

    オグリは親や周りの友達やファンが大好きだからな。

    その人たちが信頼と応援を込めて呼ぶ「オグリキャップ」の名前はそれそのものが自分にとっても夢であり誇りなんじゃろう。

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:01:26

    もしかしてオグリストーリーの時のオグリは結構抜けてる状態なのか…?いやオグリの時もカッコいいけどもちょっと抜けてるっぽいのは裏を知ってるからか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:16:14

    >>1

    カッコいいと思う反面、三年目秋のクソローテを自分で組んで押し通してそうな気がして軽く怖い

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:26:00

    「私は“シンボリルドルフ”だ」
    「私は“エアグルーヴ”なのだから……!」
    とかと同じニュアンスだよね。在り方がそのまま名前に結びついてるような存在であることを自認している。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:35:05

    そうだ。お前はオグリキャップなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:36:07

    これはスーパーホース

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:36:19

    もしやと思ったがやっぱクソローテと繋がりあるんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:38:32

    >>5

    ダスカ視点と育成で実際に担当した場合でウオッカの見方が変わる感じが近いんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:47:43

    >>6

    確かにこの手の動機が自分の外側にある子はブレーキを自分からぶっ壊しそうで危うい印象はある…

    メインストーリー1話でも「期待を重荷ではなく力に変えられる」事への大切さを説いてたっけなぁそういえば。引退後の、色々経験した後のオグリが。

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:28:02

    まさか自分からクソローテを…?
    シングレでもそうなる可能性がある…?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 22:30:55

    自分からクソローテか

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:31:46

    うわー目から鱗だわ…その可能性は頭に無かったけど、やりかねねぇって印象は確かにある…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:42:06

    最新話読んだがどうなるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:44:18

    たしかにやるかもしれん…

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:33:24

    自分からクソローテは割りと言われていた気がするが。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています