- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 12:57:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:01:13
嵐の黒歴史といえば初っ端の裸レインコートなイメージ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:01:38
後輩に押しつぶされそうになっただけで知名度自体全くなかったわけではない
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:03:16
スレ画髪ボサボサすぎない?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:03:24
とまどいながらとかピカンチダブルは下火の時期にリリースしたからこそ輝いてるよな
人気絶頂期に新曲として出してたら多分違う味がした - 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:03:55
再結成がなくなった今が暗黒のような?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:08:59
初の東京ドームライブ他のアイドルと比べたらかなり遅かったね
昔の嵐の深夜番組見てるとメンバー皆んな普通に外で歩いてて新鮮 - 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:12:40
当時の流行りだから……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:13:16
深夜に変な実験してたくらいの嵐ちょっとすき
- 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:25:40
そもそも誰も大野くんが復帰すると思ってなかったからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:26:19
特番で変な実験を色々する番組あったよね
名前忘れたけど
新聞紙で作った気球の搭乗を、高所恐怖症だから嫌がる櫻井に対して
松本「ところで貴方、下の名前は何でしたっけ?」
櫻井「飛翔の『翔』でございます」
で乗る流れになった茶番好き - 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:26:41
USOジャパンでタッキーと国分とその他扱いされてた時期とか好き
- 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:27:28
相葉ちゃんが心霊スポットの真ん中で検証実験させられて気絶したのだけはやたらと覚えてる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:29:59
下積み長かったなそう考えると
よく休止まで誰もやめなかったよ… - 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:32:46
売れる前の地味な番組やってた時が面白かった
まごまご嵐で大野か相葉あたりがじいちゃんの手伝いして家に戻ったら櫻井がビール飲んでヘラヘラしてたのを妙に覚えてる - 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:33:20
宿題くん大好きだったなー
金塗りでツタンカーメンになったり乳首穴あきTシャツやらパンスト被りやら色々してたな色々 - 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:35:17
純粋な面白さでいうとやっぱり深夜時代が一番だった
アイドルとしてはどんどん上がっていったけど - 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:36:56
知れば知るほど大変な思いをなさっただろうから
再開してくれるだなんて到底考えられないけど
それでも「休止」に留めてくれたのは凄いなと感じてる - 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:39:46
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:49:30
まだ売れてない時代にコンサート行ったけど面白かった
会場で嵐がかくれんぼするの見守るの楽しかったわ - 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 13:59:04
深夜は色々やりやすいんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:02:27
嵐の宿題くんの予算が厳しい時にほぼノー編集でお届けする「なんちゃって生放送スペシャル」みたいなの大好きだった
- 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:05:35
YouTuberがアホな実験やってると「これ嵐が10年前にやってるな…」となる不思議体験
- 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:07:08
折り紙の船で川下りして沈没するやつ覚えてる人いる?
暇そうな時代にやってたああいうバカ企画が良かった - 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:07:09
ダブルパーカーが伝説すぎて腹抱えて笑ったし忘れられない
- 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:09:12
結成当初暇すぎて普通に教習所通えた二宮のエピソード好き
- 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:09:44
有名になるといろいろなしがらみができて昔ほどはっちゃけられないんだろうなと彼らの変遷を見て思う
- 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:23:40
やたら賞味期限が年単位で切れた食べ物食わされたイメージ
面白いけどメンバーちょっと可哀想だな - 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:45:33
3人はやめたがってたんよね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:47:01
ジャニーズで一番ファンクラブ会員数が多かったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:49:13
売れてなかったから深夜番組しかなかったとかその深夜番組で色々アイドルらしからぬ事させられたって話はよく聞くけど
そもそも「売れてない」アイドルが深夜だろうと枠をずっと抑えられただけで超破格の扱いなんだよなと思う - 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:50:56
- 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:51:49
平成ジャンプ辺りがデビューして1年ぐらいでドームツアーやってる横でデビュー7,8年目ぐらいにやっとドームツアーさせてもらえてたな
歌番組かなにかで「俺ら事務所の中での優先度、上から7番目ぐらいなんでw」って笑ってたのを今でもなんとなく覚えてるわ
あれから出世したなあ……
- 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:08:34
- 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:09:04
- 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:10:11
嵐の暗黒期って具体的な年で言ったらいつ頃?
デビューは確か99年だよね - 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:41:41
05〜06年から光が見えた感じ
当時の嵐はツアーで多くても1日2回公演だったけど2005年の花男で知名度も上がって「(06年の夏のツアーは)もっとお客さん入れられるけど新しい会場が押さえられない」って話をスタッフからされて「じゃあ3回公演やろう!」と決めたんだ
06年の秋に初めての海外公演をしてその記念に07年1月に横アリと大阪城ホールで追加公演、そこから凄いのが更に追加で東京ドームと京セラドーム(初ドーム)っていう着実に動員数が増えていってここで初めてドームに手が届いたという軌跡 - 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:47:59
というか当時はV6とかTOKIOとかSMAPとかの全盛期だったから入り込む余地がなかったってのもある
- 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:23:50
面白い番組作ったDはやっぱり面白い番組作るんだな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:25:24
ひみつの嵐ちゃんと嵐にしやがれは今振り返ると面白かったなと思えるけどリアタイ時はメンバーを他人がランキング付けする企画が多かったり人気だった深夜枠を終わらせて始めたわりにはイマイチだったりで正直嫌だったなぁ懐かしい
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:12:57
クイズ松本潤が好きだった
- 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:17:53
転機はいつなの?
花より団子? - 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:55:08
MJは当事者だから言わないけどメンバーは明確にあそこだったってよく言ってる当時も「まつもっさん仕事くれてありがとうございます!😭」的なノリをやってたね