輝石適用されるようになったってマジ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:25:27

    ダメでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:25:58

    あれ分岐ちゃうんかったんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:26:18

    分岐だから適用はされへんはずやで

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:26:36

    あれ分岐進化だから普通にバグじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:26:37

    カミッチュは分岐だよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:26:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:27:13

    カミッチュが適用されてると聞いたけどアップリュー達もなんか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:29:39

    バグじゃないって言いたいけど天下のゲーフリだしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:30:13

    分岐って輝石適用無しなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:31:49

    これ勘違いしてるというわけでは無くバグ報告なのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:31:56

    後編であそこからまた進化するんかな
    分岐進化のうち一個だけ更に進化するとかだと何かずるくねってなるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:33:43

    >>11

    片割れがメガシンカ貰ってこっちは貰えなかったヤドキングやユキメノコとかもいるからどうだろうね

    ホーム解禁前で既にヒスイで進化貰えた組の輝石対象の件もあったから

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:38:27

    単に後編で3段階目が来るだけでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:38:40

    途中だけ分岐して最終的に同じポケモンに進化する新しい進化の可能性?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:39:30

    >>14

    単純に生態として面白いな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:40:59

    >>11

    分岐すらないのもいるからあり得ないとはいえない

    ミツハニー♂とかヤトウモリ♂とか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:50:48

    そういえばヤトウ♂やハニー♂ってきせき効果あるん?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:56:00

    >>14

    キョダイマックスが全く同じだったからないとも言えないのがまた

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 14:57:38

    >>14

    ポケモンだとそういうの初?でおもろいな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 15:55:25

    >>14

    最終的に知恵の実にでもなるんか…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:00:15

    >>14

    フォルムチェンジならネクロズマであったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:03:09

    >>14

    キョダイマックスの姿が同じだったから無くはないな



    輝石タルップルかぁ

    厚い脂肪型が強化されて嬉しいぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:12:58

    タルップルアップリューは適用なし
    カミッチュは適用あり らしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:16:39

    >>23

    タルップルにはないのか残念…


    でも粘着があるカミッチュが持てるの厄介そうだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:18:21

    >>17

    ネット情報によるとミツハニー♂やヤトウモリ♂はしんかのきせき対象、つまり同種判定

    リージョンフォームに進化先がある原種マッスグマやカモネギなどはしんかのきせき対象外、こちらは別種判定


    この二つの例から推測するにカジッチュの進化先から1種だけさらに進化するとしたら同じカジッチュから進化した同種なのでしんかのきせき対象なのは仕様なのではないだろうか、と思われる

    勿論、さらなる追加進化がないならただのバグである

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:19:38

    長文推測大ハズレで草
    恥ずかしいが戒めのため残しておく

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:21:18

    最終進化同じポケモンは発想めっちゃいいけどちょっと残念感もあるかな…
    当時タルップルとアップリューのキョダイマックスが同じ姿なの面白いとは思ったけどそれぞれの姿欲しかったなとも思ったし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:31:03

    >>25

    いやまぁ前段部分の解説はありがたいしその説明のおかげでカミッチュ単独追加進化説が補強されたからアリよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:02:05

    >>24

    H80-B115-D80で耐久数値も充足してるからね

    後編で追加進化来るなら専用技的にS増えそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:00:05

    カミッチュスグリの手持ちにいるわけだし後編でさらに進化した姿出してくるのはありそうかも?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:09:53

    >>30

    今グライオンが一番レベル高いけどそれすら越えて進化した姿でまたエースになりそうだよね

    前作のホップウールーみたいに後編は一時的にカミッチュ抜けて後半再加入みたいなこともあるかも

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 02:54:34

    仮に進化するとどんな感じになるかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:55:19

    >>8

    そういやタマゴ技没収組戻って来たらしいな

    まぁこんな事があるからただのミスでも驚かないけどどうなるやら

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 05:06:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 05:07:34

    アプデが来た時に修正されなかったら答え合わせだな
    はんすうバグが直るまで二ヵ月近くかかってたからすぐにとはいかないかもしれんが

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:39:35

    ブルーベリー四天王の他の3人も何らかの追加進化使ってくるのかな
    それは流石に増えすぎか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています