虹村億泰のザ・ハンドとかいう馬鹿にスタンドを持たせてはいけない良い例

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:44:17

    億泰みたいなシンプルな精神だからこんな馬鹿みたいなスタンド能力になるんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 16:50:12

    馬鹿だから深く考えないで強い能力になるんだ
    ナランチャとか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:52:38

    ぶっちゃけ取り回しのよくなったクリームなんだよね
    何気に能力抜きでも本体自身の破壊力もあるのがひでえ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:54:27

    こんな強いスタンド主人公の相棒に据えちゃだめだよね
    スタンドだけなら終盤の敵幹部レベル

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:54:29

    ジョセフのクレバーさをある程度引き継いだ仗助の相方もこういう奴しか任せられない

    あいつの応用力を頭の良い奴に目を付けられたら戦う時グダグダとめんどい
    近距離パワー型2人ならシンプルにボコボコにしないとね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:16:57

    頭使わなくてもガオンガオンしまくってくうちに敵が引き寄せられてガオンっていう凶悪な攻撃できるんだよな
    作ったはいいものの荒木先生が扱いに困ったスタンドのひとつだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:24:28

    空間を削ってピンポイントの物体だけ引き寄せることができるのが意味分からない強さ
    こういうの『空間削って引き寄せるなら世界全部がズレるのでは?』とか考える奴はこんな能力発動できない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています