- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:29:50
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:30:24
あたぬか
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:30:43
とりあえずマネモブでないことだけは確かだ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:31:08
ふぅんつまりマネモブを求めてるということか
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:32:09
- 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:32:23
教えてくれ
なんの信用も実績もないやつに任せる仕事などあるか?
なにっインターンやゲーム作品優勝者?! - 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:32:50
逆の立場になればそんなやつが靡くか?という問いの答えが出るんだ 思い上がるなよチンカスなんだ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:34:04
しかも待遇も給料もあまり良くない!あるいは書いてても守るとは言ってないと反故される!
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:34:06
即戦力ってことは碌に研修やOJTも行わずに現場にぶち込んで使い潰した末 生き残るやつを探すって事やん
- 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:35:27
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:35:43
- 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:36:05
企業もソルジャーには全く期待していないと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:36:48
嘘か真か育成力のないところは悪評からさらに酷い新人しか来ないという評論家もいる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:36:51
- 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:37:13
- 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:38:23
ビズリーチとは一体…?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:38:30
さあね…ただ勝手に辞めていくから優秀な社畜しか残らないのは事実だ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:38:45
お見事!研修で何も教わってないのに自分で考えろからのなんでこんなこともできないんだ!の炸裂だ!
- 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:40:59
会社から見たら有能な人間以外は人材としてカウントされてないのかもね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:41:11
大量採用ソルジャー営業はルールで禁止スよね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:42:33
- 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:43:40
就職……聞いたことがあります。加速しすぎて今の大学生は研究と就活の板挟みになって発狂すると
しかもまったく是正されない! - 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:44:28
即戦力? 仕事を教える気が無いと言ってくれや
- 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:44:30
- 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:44:57
しかし…今の世は人手余りを越えた人手余りだとも聞くのです
ううんどういうことだ - 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:45:40
気持ちはわかるが…実際本当に即戦力が現れてしまうという現実でもあるんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:45:45
新しく入った職場がマニュアルもなくて人によって言ってることが違くてこの会社本当に大丈夫かって思ったね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:46:13
- 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:46:15
ウム…人が足りない足りないと不満は打ち上げるけど大体は自分たちで回せる最低限は確保してる上で言ってるからお荷物を押し付けられたところで大事に扱うわけないんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:47:28
- 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:47:28
- 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:48:13
弱小には使えない社員を養う余裕なんてないんだァ大人しく従ってもらおうかァ
あっ1年も経たずに辞めたボケーッまた初めからやろうが
あっそもそも人が来なくなった - 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:48:31
"人"の基準を教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:48:34
まあ小さな人材育成は気にしないでどっちみちそんなリソースのある企業なんてもんマネモブとは無縁ってことですから
- 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:48:39
- 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:49:26
怒らないでくださいね
即戦力になる人材が即戦力欲しがる企業にいくわけないじゃないですか - 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:50:13
おそらく人手=人間、人材=(雇用者が求める能力を持った)人間であり能力のある人間をと選り好みしてるから人が足りないのだと思われるが……
- 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:50:52
- 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:51:41
- 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:52:36
- 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:53:39
- 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:54:34
もうマジで死んでくれと思ったね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:56:32
- 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:56:39
クソつまらない上にお外に向けた欺瞞だらけで構成されたインターンに長時間拘束されてる学生を見てると痛々しくて涙が出ちゃうよ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:57:50
お言葉ですが地方に行けば余程の無能でない限り余裕で採用されますよ
まっ低賃金で令和の時代に適応できてない老害が幅をきかせててクソみたいなパートのババアがイキリ散らかしてるからバランスは取れてないんだけどね - 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:58:11
- 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:58:38
ククク…
- 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:59:07
- 49二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:59:17
この国はどうなってしまうんやろなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 17:59:57
ビジネスの定石よ 「こうしないとヤバイ!」は儲かったりする…
- 51二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:02:54
- 52二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:03:17
ところでマネモブ、昇進しても責任だけが重くなって給料は雀の涙しか上がらないってマジなのか教えてくれよ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:03:41
でもね俺企業の言い分もわかるんだよね
高卒より4年は食ってるんだからそれに見合ったスキルはあって欲しいでしょう
まっ高卒採用やってないところで言われたからボケーッなんだけどね - 54二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:04:19
どうしてゴミ職場にしか転職できないの?
- 55二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:04:35
- 56二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:06:34
もうタンピン族になるしかない…
- 57二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:08:17
- 58二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:08:31
労働基準法を守るとやっていけないという会社……貴社はクソカスジャワティーだ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:09:22
- 60二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:10:06
- 61二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:10:33
- 62二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:11:36
- 63二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:12:44
- 64二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:13:01
- 65二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:13:02
御社の悪因悪果を呪え
- 66二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:13:15
こんな社会じゃサムアルトマンのAI支配化計画に賛同しそうになりますね…ガチでね
- 67二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:13:17
給料払わず使い潰せるなんてラッキーやんけ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:14:02
- 69二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:14:30
待てよ SE土方と自動車業全般もまっっったく足りてないんだぜ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:15:04
- 71二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:15:35
どうしてその知識が弊社で役に立つと思ったの?
- 72二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:16:25
- 73二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:18:04
俺さぁ地方にしてはそれなりにデカい企業の採用関わってるけどなかなか見たことないんだよ
EXCELで中程度の関数や手入力のマクロレベルの簡単な操作出来る新卒やそれに準ずる連中
求める即戦力なんてその程度なのにそれすら出来ない猿ばかりでびっくりしてるのは俺なんだよね - 74二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:18:54
雇用者と労働者は対等という権利は撤廃された!がマジなんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:19:45
本来なら四年の6月ぐらいが就活開始だーっGOーっていう時期だったらしいっスね
今の感覚からすると遅い…遅すぎる 遅さの次元が違う
そのうち大2から始まるようになるんスかね - 76二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:20:50
- 77二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:21:22
- 78二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:21:51
まあ文系の大学自体がもはや学問施設としてのやる気ゼロっスからね
本気で文系の学問を学ぼうとしてる人は可哀想っスね - 79二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:21:56
- 80二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:23:06
- 81二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:23:51
(バブル世代のコメント)
必死こいて就活するとかそんなんあり?
企業から奢って貰うくらいされなあかんのとちゃう - 82二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:24:20
はい!もう1年からインターンで囲ってますよ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:24:39
- 84二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:26:50
- 85二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:30:22
- 86二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:31:46
- 87二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:32:04
- 88二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:35:16
- 89二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:38:13
- 90二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:39:54
何なら最後の質問タイムで今の戦力になってる人が持ってる資格聞いてみても良いと思うよねパパ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:43:12
上で出たMOSの話が顕著だけど資格はそいつが何が出来るか客観的に示す指標だからそれを一番アピールして欲しいんだよね
- 92二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:43:15
- 93二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:08:02
もしかして半年間の研修期間がある前の会社は滅茶苦茶ホワイトだったんじゃないッスか?
- 94二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:51:10
ほ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:34:49
文学賞の最終選考に残りました! とかの実績をアピールポイントにしていいか教えてくれよ
もちろんワシはメチャクチャ理系 - 96二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:35:41
- 97二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:39:17
- 98二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:42:30
どんなエピソードでも別に実績だけだと「ふぅん ああそう...」としか言いようがないんだよね
その過程で実践したことや苦労したことを聞くことで面接者のパーソナリティをイメージして自社とマッチするか判断するのが選考の役割なんだ
- 99二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:43:12
俺なんてエクセルの再計算に気付かずにファイルが壊れたって騒ぐ芸を見せてやるよ
- 100二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:10:54
求職中のマネモブに夢のねえこと言うのイヤなんだけど
そもそも組織体制しっかりしてて業務改善に悩む必要なくてタスクの分担がしっかりしてる組織は人辞めないからめったに求人をみかけないんだ