- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:02:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:08:31
ゴキブリとの戦いは縄文時代からだった…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:09:56
そもそも恐竜の蔓延ってた時代からご先祖がいた訳だし…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:15:16
生物あるある外来種だと思ってた生き物が実は在来種
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:17:28
逆もよくある模様(ハクビシン等)
- 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:19:01
ハクビシンはどっちなんだい!?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:20:25
昔は家とかなかったし今ほど不快感は無かっただろうな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:21:38
家に出てくるのって基本チャバネじゃないの?詳しくないがそう聞いてたわ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:22:11
弥生時代ぐらいなら稲作と共にやってた来た可能性もあるけど、縄文時代となると土着の可能性の方が高そう
- 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:25:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:25:45
- 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:27:22
マジか…今まで外来種扱いしててごめんよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:28:41
- 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:29:40
チャバネって主に飲食店だと思ってたわ。自宅にもいるんか...
- 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:30:32
チャバネは最近の家や飲食店だと出ないよ
彼奴等かなり湿潤じゃないと増えないんで水捌け良くした最近の建築だと環境が合わない
割りと建築面でも害虫対策は進んでるのだ(黒Gとネズミとナメクジは未だ駄目だけどな - 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:34:16
逆にゴキブリが外来種っていめーじ持たれてたことにびっくりダゾ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:38:20
緑色のゴキブリは綺麗だなあって思いました(小並感)
- 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:39:12
- 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:40:44
クロゴキブリから見ると俺たちが外来種の哺乳類なのか…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:41:53
チャバネは飲食店が近くにあると家にもめっちゃ沸いてくる
街中はチャバネ、住宅街はクロの印象 - 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:44:28
- 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:45:50
- 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:46:46
そんなことはどうでもいい
絶滅してくれ - 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:02:04
- 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:02:49
日本の家屋に出るのは三種だけ
ワモン
移動=A
繁殖=C
適応=C
沖縄等を中心に南方に出現する。家Gの中では最大で戦闘能力も高め
高い飛行能力を有する。ただ年間を通して一定の気温が保たれる環境を好むため他の二種ほど勢力は広くない
クロ
移動=A
繁殖=B
適応=A
日本でGと言えばこれ。高い移動能力をもち、外部からの侵入のエキスパート。体を平たくすることで数mmの隙間からも侵入する。荷物に紛れて移動することも
ただ飛行能力は低く滑空する程度
チャバネ
移動=E
繁殖=SS
適応=A
羽を持たないG。移動能力も低く野外を移動して侵入するするケースはほぼない
ただし、最も荷物に紛れて移動し侵入するタイプで段ボールの隙間に卵を産み付けることも
最悪の繁殖能力をもち一匹見たら数十匹はこのタイプ
ワモン、クロは外部からの侵入のケースがあるため単体を発見してもそれ一体で終わるケースも多いが、このタイプは発見時には既に繁殖済みのケースが多い
害虫駆除業者が最も恐れるタイプで根絶も難しく、万が一服などについていると家で繁殖を許してしまう
なお、Gの99%以上の種類は森や山など自然環境で生きており家屋には間違えて侵入することはあっても好んで住み着くことはない - 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:34:09
- 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:06:28
- 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:12:33
来日したらヤバいヤバいって言われてたカエルツボカビも
「あれ?なんか耐性持ってる・・・もしかしてアジア原産?」ってなってた記憶 - 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:16:42
アフリカツメガエルに感染していたものと違うタイプが多数確認されてるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:41:05
今までは見たこと無いから居ないと油断してるけど
ここまで暑くなると生息域拡大してる可能性もあるんだよな…
工場とか飲食店の常に暖かいとこには - 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:44:35
ちなみに1960年代に京都の民家で見つかったゴキブリが新種認定されてキョウトゴキブリと命名されてたりする
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:14:03
藤原のチカちゃんが手づかみしたのって何ゴキブリさんだっけ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:18:03
- 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:34:38
- 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:36:21
一応生きた化石なんだよな
どこにでもいるから仕方ない - 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:38:00
- 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:25:33
- 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:27:40
- 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:57:31
世知辛いな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:59:30
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:00:17
へーそうなんだ、知らなかった
今度からはこいつら在来種なんだなあって思いながら駆除するわ - 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:44:22
チャバネによく似たモリチャバネの可能性もありそうだな
基本的に野外で生活するゴキブリだけど、稀に家に入ることがあるみたい
まあ、家の中に入っても繁殖はしないから大丈夫だけどね
チャバネとの見分け方は背にある線の太さと飛翔能力の有無