ゲーミングPCに興味はあるけどまったく知識がない

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:30:31

    それがボクです
    マジでまったく分からないんだよね怠惰じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:31:20

    やってみたいけどキー坊-ドとマウスの操作とっても難しそうなのん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:32:19

    ゲーミングPC=ただの高性能なPC
    キーマウ操作=慣れ

    言うほど難しくないっスよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:34:56

    ワシの猿脳じゃ各パーツの機能が調べても理解できないんだよね
    グラフィック・ボードって結局なんあんだよあーっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:35:25

    >>3

    家庭用ゲーム機みたいなコントローラーは無いんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:35:36

    だから既製品があるんだろ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:35:37

    知識はあるけど調べたりするのが面倒だから既製品を買う
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:36:15

    >>5

    もちろんメチャクチャゲーム機のコントローラーが主に流用されてる

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:37:04

    >>5

    psとか箱のコントローラーがそのまま使えると思われるが...

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:37:23

    あれっスよね確か本体だけじゃなくてモニターも買う必要があるんスよね
    はひーっ出費がかさむですぅ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:38:44

    正直今のPCで性能に不満がないなら買う必要ないですよ
    まあ俺のPCは重いゲームはカクカクしたり、排熱し切れずブルスクとかになったりするんやけどなブヘヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:38:56

    ゲーミングPC=光る
    脂汗でテカるおっさんのハゲは最もゲーミングに近い頭なんや

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:39:15

    cities skylinesがやりたいんスけどどれくらいの値段の買えばいいんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:40:28

    >>11

    一回普段使いのノートにカーバルスペース入れたら全然サクサクじゃなかったから購入を検討してるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:40:28

    後からパーツ換装可能なBTOパソコンを買ったのに弄るのが怖くて結局初期スペックのまま それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:41:12

    >>13

    PCショップの店員に聞くのが一番早いと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:42:28

    回線は家にあるルーターからそのまま優先で繋いだ奴でいいんスカね
    もちろん普段の速度は無線で90~100mbpsをウロウロしてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:46:44

    ネットで「ゲーム名 PC スペック」で引けば大抵の情報は出てくるんじゃないスか?
    まあPCを評価するポイントのCPU、メモリ、グラボぐらいは理解する必要があると思われるが

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:49:27

    ちょっと検索するだけでいくらでも情報転がってるのにそれでもわからない奴は聞いても無駄と思われるが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:50:04

    家電量販店ではおおっぴらに購入するなよ
    公式ショップよりひと回り低いスペックのPCが同じぐらいの価格で売られているからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:52:34

    さあね
    ただmodを入れて遊びたいゲームでもない限り普通にゲーム機でやった方が良いのは事実だ

    まあゲーム以外にも色々重いソフトを扱う予定があるなら一概には言えんけどなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:52:35

    まあ必要スペックについて理解できないならその分の費用と思って高いPCを買え……鬼龍のように

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:05:22

    サイパン2077みたいな激重ゲームをやらないのであれば15~20万くらいのヤツを買えば大体のゲームは快適に出来ると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:31:09

    ハニカムやってみたいから画質ギザギザや動作ガクガクにならないスペックのPCが欲しいけどどのくらいあれば事足りるのかが分からない…それが僕です
    動作環境みたけどグラボは必須環境っぽいのしか書いてなかったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています