ゴルゴ十三が無料だから読んだんだあ

  • 1全てを捨てたマネモブ23/09/14(木) 18:44:48

    マネモブが好きなエピソードを教えてくれよ、ちなみにワシは海へ向かうエバ最後の解説を受けてからめちゃくちゃ好きになったんだよね。あとゴルゴが依頼を遂行してから逃すために車椅子の依頼人が警官を足止めするエピソードの名前を教えてくれよ忘れてしまったんだよね

    ゴルゴ13 1 | さいとう・たかを | 無料漫画(マンガ)ならコミックシーモアコミックシーモアなら期間限定1巻無料!ゴルゴ13 1巻 英国諜報部は大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴを雇った。要塞化した城で待っていたものは!? 表題作『ビッグ・セイフ作戦』他、3話(『デロスの咆哮』 『バラと狼の倒錯』 『色あせた紋章』)を収録。www.cmoa.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:46:40

    >>1

    処刑人ひとりっスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:48:09
  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:48:59

    >>1

    探してるのは『銃殺人ひとり』なのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:51:01

    紹介しよう
    『ガリンペイロ』だ

    クソボケどもをばったばったと殺していくのは爽快なのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 18:54:07

    紹介しよう『もう一人のプロフェッショナル』だ
    ゴルゴが明らかに自分と重ねて仕事を本当に辞めることが出来るのかと聞いたり最後にお爺さんの事を思ってわざわざ熱いコーヒーのお代わりを頼むなんて感傷的でファンタスティックだろ?

  • 7全てを捨てたマネモブ23/09/14(木) 18:59:43

    >>2

    >>4

    アザース(チャッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:04:26

    なんか忘れたけどスキーかスノモービルの狙撃のやつが好きだったんだよねゴルゴが知らないのにゴルゴ級の狙撃手が出てくるけど名前も顔もわからず退場するやつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:10:58

    >>8

    多分”白いサーカス”っスね

    CIAにゴルゴの所在を把握してなかったら自分達もゴルゴの仕業だと認定していたとまで言わしめて仕事内容を聞いたゴルゴも驚きを隠せなかった名もなき強キャラなんだ尊敬が深まるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:11:05

    『残光』はですねえ…
    ちょっと待って下さい!宮沢さん…

    まさかアニメ版の『残光』を見ずに語るつもりじゃないでしょうね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:18:20

    デイヴとかの職人が出るエピソード教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:23:22

    ゴルゴマニアの人に聞きたいんだけどそのエピソードの主要人物が日系人で白人を投げ飛ばしてオオ…ジュードー!ジュードー!とか驚かれてる話って誰かわかるっスかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:23:30

    沸騰第四帝国−狼の巣−
    敵の秘密要塞に侵入するために映画セットと偽って一分の一模型作って練習してるゴルゴがなんかおもろいしジッサイ一人で要塞つぶしちゃうのが格好いい。

    25000年の荒野
    福島の件で注目されたけどプロエンジニアの依頼人がカッコイイし、プロに敬意を払うゴルゴも良い。

    激突!!M16vsAK100
    ゴルゴがなぜ、狙撃銃としてもアサルトライフルとしても使いにくいM16を愛用するのかの答えが語られる。未知の惑星に持っていくならAKと言わしめる名銃の解説が興味深く、ならばなぜゴルゴはM16を使い続けるのか? と最後に明かされる答えがカタルシス。
    「俺は、一人の軍隊だ」
    は、名言。カッコいい。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 19:26:57

    >>13

    なんで狼の巣スタジオ内でネガを消去したついでに消さずわざわざ表に出たところで消したんすかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:12:02

    >>14

    セット内に血痕とかあったら、証拠保全のために警察が解体させてくれないでしょ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:18:58

    穀物戦争の二作は好きなんだよね、ゴルゴによって奪われゴルゴによって再起した男の物語
    あとはやっぱりヒューム卿が出てくる話っスかね、特に19巻のジェット・ストリーム
    「同士に告ぐ 讃美歌第13番を斉唱し これをただひたすら願う 母の命にかけて すべてを誓いつつ」
    格調の高さとゴルゴを信用し全てを任せ覚悟した名文なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:33:52

    ゴルゴが車で医療機械を運んで使ってやり返すのが好きっすね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:43:06

    ゴルゴのm十六パーツのエピソードってあるっすよねガンバレルとかスライドがなめらかなやつとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:43:38

    無料なんすねあざーっふ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:39:24

    55までじゃないか俺を騙したのか!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:07:49

    激怒の大地のオチが、どうして編集部を通ったのか教えてくれよ
    猿展開でもこれやったら編集部キレてるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:14:20

    タイトル忘れたけどゴルゴがワインを狙撃するやつが好きなのは俺なんだよね
    嫌がらせでワインを偽造してジャッ.プに買わせたらその日本人が人呼んで飲もうとするなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:34:03

    レイプ数え歌で依頼人をレイプした蛆虫が命乞いして来た時ゴルゴも思う所があったのか
    「当時ガキっだった依頼人はそんなセリフも言わせて貰えなかったそうだな」
    ってゴルゴが答えるシーンがなんか好きなんだよね 珍しくない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:40:53

    ソ連を裏切って亡命したおっさんが死を覚悟で故郷に帰って案の定孫娘に密告されて捕まる話は人生の悲哀を感じたけど
    よく考えると昔から知ってる親兄弟に裏切られなかっただけまだマシだったんスかね?(孫は亡命後に生まれた)
    おっさんを裏切り者と愚弄して追い出したけど通報だけはしなかったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:36:18

    テレパスが好きっスね

    ふん超能力なんてあるわけないだろ
    (おそらく誰か情報を漏らしている者がいると思われるが…)と思って読んでたのに
    相手が超能力者である前提で話は進むし実際に超能力者だったんスけど良いんスかこれ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:37:45

    さあね…だが俺が初めて読んだゴルゴにはボボパンするシーンがあったのは確かだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:48:18

    >>22

    誇り高き葡萄酒で

    >>24

    英雄都市っすね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:05:09

    >>26

    どれなんだ…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:06:47

    >>21

    ウム・・・不条理ギャグマンガでもなければ編集に「なめてんじゃねえぞコラ(ゴッゴッ」されても仕方ないんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:08:59

    >>1

    教えてくれ、そのエバの解説ってどんなんだった?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:22:46

    数多くの名エピソードが有るが
    黄金の犬と寡黙なパートナー二つが至高だと自負している。

    ……犬と言う最も信頼できるパートナーすら持てないゴルゴに人生の悲哀を感じますね……。

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:22:57

    >>17

    コミックス191巻収録の「1万キロの狙撃」…?


    「ルールは常に征服者の都合で決まる。ルールが嫌なら力を持て」ってゴルゴのセリフは有りがちだけどやっぱりカッコイイよね パパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:33:18

    「バスク・空白の依頼」や「1万キロの狙撃」「亡者と死臭の大地」と言ったピンチのゴルゴとそんなゴルゴを助ける女性とのバディものは名作が多いんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:37:01

    >>11

    クラウン……夫妻の死……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:37:07

    最新刊208巻で草生えた伝タフ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:37:46

    無料範囲だと芹沢五郎は読んでおきたいっスね
    ゴルゴのルーツを探るシリーズは名作揃いっス

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:51:47

    紹介しよう「地図なき悪霊の森」だ
    このエピソードにはゴリラのような女傑がゴルゴの相棒となり最後にはゴルゴの貴重な笑顔のシーンがあるエピソードだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:53:40

    黄金の男とかどれか忘れたけど元組織の重役が島で余生過ごしてたら狙われて救われたゴルゴが砂浜に高低差作って上から撃つみたいな助けられた恩を返すのもいいよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:58:17

    >>38

    おそらく『ラストグレートゲーム』ではないかと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:04:45

                                  ・・・
    ナウル共和国をモデルにした国に潜伏している顔を変えた政治犯を社会的に暗殺する話『サンクチュアリ』が好きなのは…

    俺なんだ

    “本人だと証明する手段が失われてしまえば、それは本人が詩んだも同じ”ってオチはなかなか秀逸だよね パパ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:18:29

    タイトルは覚えていないが、たまたま乗った船でゴルゴが爆弾騒ぎかなんかに巻き込まれ乗客の女と協力して解決する話のタイトルを誰か教えてくれよ。
    オチは後日、その女を依頼で始末することになって、モーターボートを楽しそうに運転してる女を狙撃して終わる。
    細部は違ってるかも知れないが誰か教えてくれよ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:20:55

    しゃあ「落日の死影」
    プロ同士のやり取りとか最高に痺れるよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:53:52

    >>41

    おそらく コミックス第21巻収録の『海へ向かうエバ』ではないかと思われるが…


    「いや……偶然じゃあない!」の一言で自分の正体や目的をエバに悟らせるゴルゴには、得も言われぬ哀愁があるよね パパ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:14:38

    >>12

    遺伝子戦争ゲノム・フロンティアだと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:32:56

    >>25

    ゴルゴ「はじめましてデューク東郷です(テレパス殺すために)ヨガを習いにきました」

    ヨガの導師「なんやこの悪しき気の者は」(ギュンギュン)

    ゴルゴ「大金出すから1週間コースの内容を1日で教えてくれよ」

    導師「悪しき者は去れ」

    ゴルゴ「あれあれ?俺に教えないの?もしかして看板に嘘書いてるタイプ?」

    導師「教えるも何も【静】の瞑想と【動】殺しの相性は最悪なんや」「そもそも殺し自体がヨガにおける第1段階の〜」

    ゴルゴ「あざーす先生のおかげで解決方法思いついったっス」


    こう全体的に嫌味なゴルゴと相手の正体に気づきながらも臆さない導師のやりとりがコミカルで面白いよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:18:39

    不思議やな 依頼人もターゲットも死んで悲しいはずなのになぜかゴルゴに感心してしまうのはなんでや

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:21:07

    文庫本とコミック版なんで二種類あるのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:22:14

    思った以上によく喋るし割とうっかりでピンチになってたりしてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:41:27

    紹介しよう"ピリオドの向こう"だ
    依頼人の妻への複雑ながらも確かな愛情、彼女を殺さないためにゴルゴに依頼したのに何故か死んでしまった時の怒りや絶望
    そして黒幕が判明した後の意趣返しと慟哭がこのエピソードを支える…悲劇でありある意味"喜劇"だ
    黒幕の裁判を受けさせてくれぇ〜!という命乞いがやたら印象に残ってるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:56:40

    イアリング狙撃...

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:23:37

    ロベン監獄島の自分が狙われてるとも知らずゴルゴに協力しようかあーん?とか言って最後まんまと殺されるサド看守に笑うんだよね
    自分を恨んでる連中がそんなに金持ってるわけがないって確かにそうだけどだからってこんな危険人物に銃渡してんじゃねーよ あーっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:36:17

    エピソード覚えてないのに脇役だったけどゴルゴを利用しようとするやつらがなぜかサンタクロスの格好して会いに来たのが妙に印象に残ってるっスね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:40:24

    ゴルゴが依頼を中止した回を教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:47:23

    もちろんメチャクチャ黄金の犬
    人間と犬の絆を描いた歴代で1番汚い泣き顔を晒すメスブタと1番悲しげな表情をするゴルゴと人に忠を尽くしたワンコ達が印象的な名作でペットを飼ってるワシはクソほど涙を流した…その数500億リットル

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:50:11

    ミスファイアで依頼をキャンセルしたのは15巻のアクシデンタルっスね
    ちなみに15巻は後々何度も語られるKGB養成所の破壊工作と
    短編ながらゴルゴの矜持がわかる残光もあるからわりと粒ぞろいの読む価値のあるコミックスらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:02:12

    マッジとか言う撃たれた後もなおゴルゴを苦しめる女には笑っちゃうんすよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:08:38

    ヒューム卿最後の事件なんだァ46巻位で亡くなったけど個人依頼数未だ最多らしいのん

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:08:41

    >>52

    おそらく「査察シースルー」っスね

    サンタの格好してたのはペンタゴンのお偉いさんっスね

    ゴルゴが依頼を引き受けなければもう(米ソ)戦争しかない…っていう妙にスケールの大きい話だったっス

    ちなみにワシはその話のメスブタエージェントがめちゃくちゃ好みで何度も抜いたから覚えてるらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:32:42

    ゴルゴ世界の米軍さん ワシは心からあんたたちが好きです

    どんなに巨費を投じた新兵器が最終的にはゴルゴに敗れたって、あんたたちの頑張りが物語を面白くしてくれているのにはかわりはないんです

    これからも超人兵士(『バイオニック・ソルジャー』)や武装装甲付きパワード・スーツ(『装甲兵SDR2』)みたいな超兵器をドンドンとゴルゴにぶつけていってください

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:48:42

    ゴルゴの狙撃ゲームが劇中に登場したを教えてください俺も脳内にゴルゴルーツを打ち込みたいんです

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:52:40

    ワルシャワに核ミサイルを投下だあっ

    なにっ、このオッサンが悪党で殺されるのではないのか!?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:24:33

    >>60

    確か「爆弾魔(ボマー)」ってタイトルだったと思われるが…

    日本の名古屋が舞台なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:04:23

    おらーっ出てこいやゴルゴーッ
    ふざけんなっワシのヨナを行きずりの女のように扱っとるやないかっ

    なぜか23巻のこの話が印象に残ったのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:42:00

    >>55

    バレて殺されたら殺されたで嬉しそうな黒幕にゴルゴが可哀相になったのは……俺なんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:47:47

    >>64

    とにかくゴルゴ13は業務の内容が内容だから仕方がねぇとは言え、一方的に恨みを買ったり執着を抱かれたりしてゴルゴ本人がまったく意識していなかったトラブルに常に巻き込まれかねない危険な日常を送っていやがるんだ


    デイブ・マッカートニー……

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:52:52

    『一射一生』とか『GOD HAND~神の手~』とかのように、依頼内容や狙撃対象に応じて熱心に黙々と特訓にはげむゴルゴには好感が持てる

    あ――っ ゴルゴの特訓回ばかりを集めたペーパー・バックとか出して欲しいのォ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:58:13

    ミステリーの女王2みたいな協力者を黙って囮にして被害出したのって他にあるんすかね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:37:59

    オオアリクイ展開に初見時は本当に超危険生物かと思った それがボクです
    今思うと腹筋バーストものなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:48:45

    >>61

    ただ遊んでるだけなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:29:06

    >>68

    猿先生もびっくりのゴル展開、出鱈目を超えた出鱈目なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:41:00

    黄金の犬が最高なんだぁ
    最後の犬たちに見せる悲しげな目がたまんないスね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:43:45

    最初の方のゴルゴを駒にして遊んでた依頼人蛆虫に
    ペン型爆弾持たせて爆破して殺すシーンがなんか好きなんだよね
    どうして銃殺じゃなくて目立つ爆殺だったの?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:46:49

    >>72

    意趣返しと考えるとなかなか趣きがあると思うのが俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:48:16

    告発の鉄十字を読め

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:52:01

    凋落した名車とか影に立つ世界遺産みたいなグダグダの争いが好きなのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:59:10

    狼の休息だったか、ゴルゴが普通に休息しようとしていたのになんか勘違いで命狙われたのは普通に可哀想だったッスね。
    日光浴して「今はいらんやろ」みたいに拳銃をポイッと置く珍しいゴルゴが見れるで!

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:03:35

    初期の話から比較的最近の話まで挙げられるマネモブ達のゴルゴ愛の深さには好感が持てる

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:04:45

    >>76

    その後酷い目にあってそれ以降アサルトライフル抱いてないと休めなくなるんだぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:03:17

    >>68

    ただしオオ・アリクイを舐めてかかるのは極めて危険だぞ


    さすがに吸血とかはしてこないものの、頑丈な蟻の巣を破壊可能な前肢のかぎ爪は普通に人間にとっても脅威だ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:18:50

    >>76

    ゴルゴの休暇で一番マシだったのが、自分でレンタルした診療船で各地から招集した優秀な医師たちの健康診断を受けていたら、FBIの捜査官に乗り込まれて結局痛くもない腹を探られるハメになった『PRIVATE TIME』だったのが悲哀を感じますね


    まぁ 勇んで休暇を楽しもうと準備をしていたのに近くにソ連の原子力衛星が墜落して休みと特別製の別荘がおじゃんになるよりはマシなんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:21:11

    何を言ってるこのメスブタは?て顔が好きなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:21:53

    >>66

    修験者と一緒にギランバレーもどきを治す話も入ってきそうですね

    あの修験者ちょっと出る漫画間違えてる気がするんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:23:08

    休暇を狙われる回以外にも全然関係ないターゲット殺しに来ただけなのに現地の有力者が自分を狙って来たと勘違いしてちょっかい出したりする回がメチャクチャあるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:24:40

    >>74

    単行本未収録だから国会図書館のバックナンバー漁るしかないのん

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:25:22

    >>81

    本当に困惑してそうなのはルールで禁止っスよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:26:03

    子供を撃った襲撃者を必要以上にボコボコにしたり人種差別主義者を仕留める時は一言多くなるのが好きなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:26:19

    >>83

    『ホリデー・イン・ザ・パーク』とかもはやギャグ漫画だよね パパ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:29:45

    まっゴルゴ13にとどめを刺せないまで銃弾を使わせたんだから強さのバランスは取れてるんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:44:35

    無反動銃とかのシナリオの時どうやって脱出して謀ってきたやつにとどめ刺すのが描写されない珍しい話だと思うっすね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:50:03

    >>86

    うむ、基本一撃必殺のゴルゴが女を殺されて無駄にコピペして撃ちまくったり、怒る時は怒るんだなあ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:53:20

    おおっ!一番印象的なラストシーンとしてワシがお墨付きを与えている「レディ・ビッチ」も読める!

    しかし収録されてる巻(25巻)…収録エピソードが全部「要らんことして自滅」パターンなんスけど…いいんすかこれ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:34:57

    誰か日本の商社マンがゴルゴを偶然二度見かけてかかわらず逃げようとしたら先回りされて俺は複数回見かけたら用心しないほど勇敢じゃない的なこと言われて利用されるエピソードのタイトル教えてくれよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:42:40

    紹介しよう
    ワシが好きなセリフだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:45:39

    でもね俺神に委ねられた銃は割とミステリとしてよく出来てると思うんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:46:46

    キヨミウゴオオオ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:47:56

    >>81

    これってこの後嫁さんが過去知られたから逃げたやつっすか?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:52:14

    >>96

    現在無料中25巻「夜は消えず」を読め…鬼龍の用に

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:52:27

    デイブ「3日あればなんとか…」
    ゴルゴ「3時間で作ってもらおうかぁ」

    無茶ぶりを超えた無茶ぶり

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:56:57

    >>96

    それは多分4巻収録の「WHO!?」スね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:57:32

    >>98

    デイブも化け物側なんだ

    身分証代わりの射撃でゴルゴの重心やら筋力なんかをある程度把握してるんだよね 凄くない?

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:59:59

    ペチコートレーンとか死を呼ぶ者どもとか
    ゴルゴが複雑な表情をしながらも何も答えず終わるタイプの話が好きなのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:30:16

    あっあのミッションインヘルの敵見間違えじゃなければ眉間ブチぬかれてるのに連絡とってないっすか

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:10:17

    ヒット・エンド・ランのエドのその後が気になるんだぁ
    ゴルゴルール的に怪しいんだぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:44:55

    作者「1番性能高い銃を教えろ…鬼龍のように…。」
    友人「M16ヤンケ、しばくヤンケ。」
    作者「アザース(ガシッ」

    ゴルゴ13連載前の壮絶な会話である

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:58:37

    >>99

    神父に変装したゴルゴ13 とても神に仕えているようには見えない異様な雰囲気を放っていたと聞いています


    “キン肉マン・ソルジャーが化けた牧師”の次くらいに胡散臭い聖職者だったと

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 02:07:01

    >>100

    『軌道上狙撃』の時も拉致られて仕事をさせられ、助手として付けられた自分より若いであろうNASAのスタッフが全員72時間の突貫作業の途中でへばってしまったのに、デイブだけはゴルゴに完成品を手渡すまで意識を保っていたしな(ヌッ


    まぁもちろん完成品を手渡した直後に昏倒してしもうたんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:59:48

    冷静で機械のようと思いきや案外嫌味言ったりちょっと腹に据えかねてるな…?みたいなときあるよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:04:10

    ヒューム…さんたちとは違ってゴルゴはデイブ共々歳を取らないG空間にいるからもうルーツものを書けないのは長期連載の悲哀を感じますね

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:09:20

    >>98

    うむ…色々な話がある中でやっぱり「AT PIN-HOLE!」が1番好きなんだなぁ…

    ゴルゴ13とはこうっ!という内容が一話に纏められた名作ヤンケ初心者に薦めるヤンケ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:12:59

    初期はあんまり狙撃してない それがゴルゴですわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:58:34

    五百億キロの狙撃とか好きなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:00:05

    初めて読んだけど暗殺者の割に顔も通称もメチャクチャ有名で困惑したんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:25:15

    待てよ デイブだけじゃなく初期に出てきたこの爺さんも大概化け物なんだぜ
    二十日間でこれだけの飛行機・人員・衣装を調達し、
    ゴルゴが人生のこれまでとこれからを賭けてでも行った報復の遂行に
    大きく貢献してるなんて… 刺激的でファンタスティックだろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:14:56

    ゴルゴがメイクスペシャリストに頼んでとある人物にばけたけど以来のさなか別の事件も起きてもう化けたやつが変な証言してゴルゴの依頼人は捕まったけどだんまりで、潔白晴らすために一度呼び出してまたそいつに変装したミッションあったっスね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:17:34

    ただの保険会社の社員がゴルゴのルート潰した話とか面白かったスね
    なお当の保険会社の社長は保険金は不正じゃなければ潔く払えば良いし、それで利益が出ないなら料金を上げれば良いって断言したという井の中の蛙だったスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:18:52

    >>112

    流石に表社会だと知られてないスけど

    裏社会だと知らぬものはほぼいないスね

    もちろん深く探れば荼毘に付すよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:21:11

    史上初の狙撃者のベッドシーンが激エロを超えた激エロ
    というかゴルゴが日本人と寝た話ってこれぐらいしかない気がするのは…俺なんだ!

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:37:02

    ワシは「リプレイ」が好きなんです!ワシの気持ち分かってください!

    自分の代わりに間違って逮捕された人の為にゴルゴが動くんやけどその義理堅さにプロやな──と思わず感心したんや

    オチも含めてゴルゴが世界中から信頼されている理由が再確認できるいい回なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:42:44

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:43:18

    いい人がゴルゴに関わってなんやかんや生き残ってるとほっこりするよね、パパ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:47:42

    MI6だかCIAがバチカン有事用に用意してたゴルゴのそっくり司教さんが殺されたのはしょうがないとは言えさすがにかわいそうだったんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:52:51

    梶本とかいうゴルゴに依頼関係なくかかわる男には笑っちゃうんすよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:56:03

    スナイパー漫画を描いてる漫画家が出てきて
    「何年この作品を描いてると思ってるんだ やめたくもなるんだ」
    とか言い出した時は作者の本心が漏れてたんじゃねえかと思うんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:50:37

    >>112

    まぁあんまり気にしないで


    たまに『装甲兵SDR2』のタカ派米軍将校みたいにゴルゴのことをまるで知らない人も出てきますし、何ならゴルゴの名前は知っているはずなのにゴルゴにちょっかいを掛けて破滅する諜報機関や軍隊・兵器軍需産業の関係者なんかはマジで掃いて捨てるレベルでゾロゾロと出てきますから

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:51:49

    おもしれーよ
    長くて間に合わねーよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:55:52

    >>112

    暗殺者の宿命だ 有名じゃ無いと依頼できないけど有名だと有名な暗殺者ってなんなんだよ!?って疑問が湧く…

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:03:42

    『宴の終焉』でデイブが依頼通りのものを敢えて作らなかった(=作成自体は可能だったがめちゃくちゃな重量でゴルゴですら現実的な運用は不可能な代物になるため)時でも相手がちゃんと筋の通った理由を正直に話すと、特にゴネもせずに納得して後は自力で何とかしてしまうんだよね… 凄くない?

    まぁ アイス・ホッケー・チームのニューヨーク・ベイスターズは(名言はされていないが)とんだとばっちりだったんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:12:24

    初期の初期だと諜報機関もあんまりゴルゴの事を知らない感じなんスね
    1巻だと凄腕だとは分かったけどどこに居るのか分からないしどうやってコンタクト取ればいいのかわかんねーよ
    みたいな話があるんだ
    まあ何だかんだ探し当てる辺り依頼人も一流のプロだと考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:12:38

    色々忙しくて無料期間中ほとんどゴルゴを読めてなかった それがボクです ふざけんなーっ まだ23巻までしか読めてないやないかーっ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:59:17

    >>124

    米軍将校なのにゴルゴを知らない

    テロリスト・デス・ゲームにSDR2を放てっした地獄を超えた地獄の生還者に

    銃を突き付けただけで従わせられると思ってる

    無能すぎてどうして将校になれたのか怪しいんだ

    脳に猿を植え付けられていたのかもしれないね

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:02:39

    ただでさえ平均的なスナイパーより狙撃可能距離が長いのに
    狙撃に使う銃はアサルトライフルってネタじゃなかったんですか

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:05:52

    >>112

    おそらく第1話で女殴ってブリーフ1枚で逮捕されたのが効いてるんだよね


    あの流れ自体は猿展開なんだけど

    アレで情報が出回らなければ依頼者が現れないからそもそもそれ以降の話が始まらないんだ


    さいとう先生割と考えてると思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:12:30

    紹介しよう『パッチワークの蜜蜂たち』だ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:29:51

    >>130

    権力者の定石だ…

    自分の思い通りにならないという考えがそもそもない

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:42:14

    通常使う弾丸は同一ロットで100発買ってランダムに試射して不発防止するのにデイブに頼むときは1発しか頼まないし試射もしないんだよね信頼し過ぎじゃない?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:18:31

    >>134

    ゆ、許せなかったっ…!!

    依頼人兼権力者の儂にあんな態度を取るだなんてっ……!!

    しゃあっ!事が済んだら始末してやるっ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:21:29

    誰か刑事が時計を直そうとしてそれがゴルゴにつながりそうだから警告代わりに撃たれてその時計を湖か川に流したエピソード教えてくれよ、思い出せなくてもどかしいんだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:07:24

    >>133

    (『パッチワークの蜜蜂たち』初見時のワシのコメント)

    な…なんや この異常に丁寧で腰の低いゴルゴは…(ギュン ギュン


    (『冥王の密約』読破後のワシのコメント)

    ま、なるわな…

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:11:55

    >>137

    おそらく


    増刊第88話の『螺旋』ではないかと思われるが…

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:22:25

    >>135

    おそらく


    『武器屋の長い午後』だと試射用の10発を含めた合計20発のフル・メタル・ジャケット弾を注文したりしているので、オーダー・メイドの完全受注生産の一点モノとかでない限りは普通に複数発を購入しているのではないかと思われるが…


    ちなみに『武器屋の長い午後』で注文した弾丸も“通常の市販品よりも集弾率がめちゃくちゃ高いヤツを翌日までに”ってムチャを超えたムチャな注文をされたもんだから、デイブは方々に電話したり旧知の職人らしき存在に最終チェックをしてもらったりとてんてこ舞いだったらしいよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:07:50

    猫「あのゴルゴ13に薬莢を落とすというミスをさせたとして読者様からのお墨付きをいただいている」

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:27:53

    ゴルゴの健康診断で不調を見つけてしまったらどうすればいいんやろなぁ…

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:37:25

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:27:56

    あの…VOODOOの話の呪いは結局何だったんスかね?
    社長は側近に扮した女が毒か何か入れてたんだとしても依頼人と会っただけのゴルゴも体調不良に襲われてた説明がつかないんだよね 謎じゃない?
    呪いはマジであるのか何なのか教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:38

    普段はメスブタを抱いても一切射精しないゴルゴがあっさり射精した回として有名なVOODOO…
    熱病にうなされていたとはいえ素人娘にイかされるってそんなのあり?
    プロとしての自学が足りないんとちゃう

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:53:42

    >>144

    キニーネ(マラリアの薬)飲んでる説明があったから

    どっかで感染させられたと考えられる

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:55:46

    >>142

    ちゃんと説明して治療すれば問題ないと思われるが……

    怪我してら普通に病院に通うシーンもあるからな

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:37:19

    >>147

    軍用ドローンの攻撃で大けがを超えた大けがを負った『1万キロの狙撃』でもラストは高級そうな病院に入院していたしな(ヌッ


    まぁ 入院中でも勘違いと逆恨みから軍用ドローンで自分を頃そうとした米軍のドローン操作チームにはキッチリと実に皮肉の効いた仕返しを済ましとるんやけどな ブヘヘヘヘヘ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:51:27

    昔のゴルゴ作品を見たら
    「俺が怪しいと思ったから逮捕!」
    みたいな蛆虫を越えた蛆虫みたいな警官やらゴロゴロいて素直に怖いと思ったンだなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:53:56

    >>142

    わりと最初の方だったかな?

    ゴルゴが船に健康診断の医者を呼び寄せたの見かけた刑事だったか情報機関員かなんかが「不調見つけたらそいつは生きて戻れなかっただろうな」とか思ってたコマがあるんだよね

    ただゴルゴのスタンス的にはクソみたいに口の堅い医者呼んでるはずなのでそういうことはしないと思われるが…

    もっとも不正直だったり情報漏らした場合はズキューーーン…なんやけどなブヘヘ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:52:50

    私よりもよっぽどゴルゴに詳しい読者の方たちからは“ゴルゴにしては人間的過ぎる”と批判を浴びるかもしれないが

    『静かなる草原』や『2万5千年の荒野』のようにゴルゴが迷惑をかけた相手に手を尽くした補償をしたり、同じプロとしてせめてもの手向けを行うエピソードであるならば

    私は躊躇なくお気に入りのエピソード・リストに加えるのです

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:29:50

    >>151

    「ブーメランを持つ女」の冒頭…

    ゴルゴがボロボロで荒野に放り出されるという話の前振りでしかないんだけど

    この名も無い男と信頼関係を築くに至った語られぬエピソードの存在に想像が捗るんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:15:04

    『二十年目の毒』でターゲットに関する情報を提供してくれた老医師(病気の奥さんのために大金が必要で、長らく非合法な医療活動を行っていた)に報酬を渡そうとするも、奥さんを病気で亡くして自暴自棄になっていた老医師からは「カネなんかもういらん!」って突き返されるが、改めて礼とともに報酬を渡して「あんたの奥さんに…… 花でもあげてくれ……」って一言そえられるゴルゴには好感が持てる

    もちろんラスト・シーンは“部屋いっぱいの花にめちゃくちゃ包まれた老医師の妻の遺影と老医師”

    ゴルゴって奴は結構“人情の機微”に通じているんだな

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 09:04:05

    >>151

    ◇この初期のお喋りなゴルゴ13は…?

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:23:04

    >>149

    テロリスト擁護者が多いと911前を実感するよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:52:46

    >>56

    よ、


  • 157二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:00:36

    >>109

    FBI「許せなかった… 重要事件の最重要容疑者と思われる男をハイ・ジャック事件解決のためとは言えCIAの指示で釈放させられるだなんて……!!!」


    CIA「待てよ もしもゴルゴがこの困難な長距離狙撃を成功させることが出来たらハイ・ジャック事件の解決だけじゃなく、オタクらが追っている事件の犯人がゴルゴであるって動かぬ証拠になるんだぜ」


    FBI「ムフフ… それはよかった」


    ゴルゴ(ほいだら依頼を果たしたらさっさとワシはとんずらさせてもらおか あ――ん?)

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 00:46:11

    タイトルでこち亀のゴルゴパロキャラを思い出したのが俺なんだ…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています