- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:02:37
https://www.beach.jp/circleboard/af10964/topictree/1100216290316
プロペラの柔らかさが改善された海外版だと強かったらしいし
ベイブレードxナイズ→メタル(亜鉛合金)パーツ追加
されることで鬼強くなる可能性秘めてると思います
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:05:17
ならトライグルも可能性を秘めているかも!
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:07:52
飛ばなかったらね……
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:09:39
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:11:57
知名度以外にも単純に他のは復刻どうせいつかするだろ、ってのとトライピオの機構をどうするのか、とかいろいろ興味あるところ多いしな
それはそれとしてもともと検討していたのか! - 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:12:33
竹蜻蛉みたいに飛ばす機能は絶対無くなるだろうね
なんなのあのおふざけで考えたみたいな機能(いや、オモチャは突き詰めればみんなおふざけだけどさぁ!) - 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:47:39
トライグルは無理やろ…トライピオですら素材変えるなりすれば多少なりともマシになるのに
- 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:49:20
トライグルはこう…今の小型コンピュータ技術なら作中みたいにジャンプ攻撃を確実にぶちかませるタイミングを測ったりとかできるようにならないかな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:51:19
???「へぇい」
- 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:00:51
えぇ……?
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:16:05
- 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:17:02
伝説ってぇ?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:18:17
>伝 説 の 名 機
確信犯だろコヤツ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:19:27
- 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:19:38
ためおじ「トライピオは大きすぎてエクストリームダッシュすると壁を擦って自滅するクソ雑魚」
- 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:23:04
ところでこれ、サンデー・コロコロカテでいいのか…?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:23:52
でもトライピオ強くすると飛ばないんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:33:51
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:37:01
正直すまんかった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:40:51
あれは順序が逆でプロペラのおもちゃをベイブレードのフォーマットで出しただけなんじゃねぇかな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:42:24
絶対アイツの影響クソでかいわ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:26:54
しかしまだまだあの時代のベイには面白ギミック持ちがいるから、現代の技術でリメイクしたら面白い事が出来そう
出ないかなあ、聖獣モードをつけたままベイとしても使えるユーロ代表モデルの○○リオン系列 - 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:29:18
外径部を少し小型化して金属化すれば少しは強くなりそう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:29:37
実質的にあの人の為の復刻じゃん
最近は何者かに買われまくって手に入れにくくなってるって話だし - 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:30:53
例のあの人に買うだろうなぁで復刻祈願したやつ絶対いる(邪推)
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:35:21
なおためおじ本人はピオに投票しなかった模様
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:55:23
投票した奴ちゃんと買えよ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:56:44
あのおじさんどこからあんな大量のトライピオ仕入れてるんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:58:43
- 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:11:08
爆転世代は分散するし、メタルファイト世代以降は知名度や復刻しなさそうなので選ぶだろうしな
それはそれとして当時の憧れベイブレードだったし、出たら買うわ! - 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:49:20
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:56:23
>また10位まで見てみるとアニメスタート時期に活躍したSシリーズやウルボーグを中心に票数が入っているのでその辺りもポイントだと感じています
ピオニばっかり目が行くけどピオ以外はわりと順当なんだよな
グルの方はやっぱネタとしてもガチとしても応用利かないんだろう…
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:18:13
ためおじは普通に楽しんでいる人の投票だからトライピオに投票しなかったけど一般人の中にはトライピオに触れてみたいって言う人もいれば現代の技術で復刻されたらどうなるのかっていうのも気になる人はいるだろうからガチで投票した人も多そうよね。
- 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:21:39
- 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:31:52
他の面子がわりとほっといても復刻しそうなのもある
- 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:39:23
ネットの悪ノリよりも純粋な知名度で票入ってそうだな
- 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:52:23
伝説の名機とかあの人ってどういう事?
ブラギガス的な目的外の使い方をした人がいるのかそれとも熱狂的なファンが有名なの? - 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:03:43
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:03:49
グルいくなら、後継機の方がいいしな……正直
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:08:52
YouTubeで「トライピオ ためにならない」でレッツ検索♪
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:11:35
- 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:12:06
ちなみにためおじはしばらくステルスするから勘弁な!
- 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:13:17
- 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:16:36
出たな俺の前髪毟った奴
- 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:49:39
マスプロとしてガチると結局マキシマムガルーダみたいになりそうだけど強すぎると逆にこれじゃない言われそう
某おじさんもその辺誰よりも理解しているはずだしね - 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:52:44
- 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:53:27
初代ピオは別の遊び方も考慮されてるからね
- 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:54:35
あれ飛ばして遊ぶプロペラ玩具としてもクソザコだったような
- 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:58:42
他はどんなに微妙でも3割は勝てる体感性能だったけどピオとグルはまともに勝った記憶ほぼないから別格なんだよ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:39:56
海外版は飛ばない代わりにそこそこ強いらしいぞ
リメイクするならそっちの方向だろうな - 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:07:36
アタックリングの素材変更とプロペラを水平にした海外版トライピオ通称渡来ピオは普通に強いし後継と言われているベイは普通に強いベイが多いのよ。
マキシマムガルーダ→エアナイトの発展っていうのは公式が明言してたはず。
- 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:10:13
トライピオ専門家によるとトライピオは形状でトライピオ感出せるけどトライグルはジャンプギミックとかのグルらしさを出す部分が多すぎるから改造しにくいらしい。
トライピオの復刻に挑戦してトライグルに挑戦しなかったの恐らくそれが原因だと思うわ。 - 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:21:35
トライグルは2もあるんだっけ?ジャンピング機構とかオミットされたらしいけど
- 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:39:38
バーストには回転衰えると一回飛び跳ねてアタック型になるやつもあった
- 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:40:53
- 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:50:21
テンヘビィ入れたらそこそこ強くはなるんだけど元と比較してだから使えはしないんだよな
- 57二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:43:15
割りとネタ抜きで現在の技術でリメイクされるトライピオは見てみたいんだ