- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:30:11
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:30:39
動くな ゆっくり後ろを向けE社の工作員
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:31:07
グラ良っ
だけど…重いーよ - 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:32:01
乗り換えをと考えてる奴に夢のねえこというの嫌なんだけど
同じゲームエンジンの括りなだけで必要な知識もエンジンの特性も強み弱みも全く違うから
どのみち出血はアホほど強いられるんだ - 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 20:32:06
しゃあけど重いわ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:06:11
俺は"Undertaleに使われた"GameMakerだ
そして俺は"オープンソースソフトウェア"のGodotだ
"ツムツムのゲームエンジン"Cocos2d-x
同人ゲームクリエイターをいじめるのは…この"RPG特化"のRPGツクールが許さないよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:21:47
Unity…聞いたことがあります
金額によってはゲーム起動時にロゴが表示されると - 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:23:07
RPGツクールはunityですよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:24:45
あの…社長がインサイダーしたっぽいんスけど…
いいんスか これ - 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:27:40
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:28:27
もしかしてUEはC国資本入ってるから別の意味で危険なの知らないタイプ?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:33:58
ヒャハハハハ 株価が下落する情報発表する前に株売ったれ
・・・・
おーっそれはウハウハやのォ
ヒャハハハハ 救済情報流す前に地に堕ちた株買い占めたれ
・・・・
おーっそれはオシャレやのォ
怒らないでくださいね
馬鹿 - 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:35:29
イマイチ違いが分かんねーよ
マネモブ…解説待ってるよ - 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:45:14
いいんですか?これからデザエモンでゲームを作っても