地球連邦軍正式採用機です

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:15:20

    押し通りますね
    遮るならレイヤードからのブレイカーします

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:22:32

    何で正式採用されたんですかねぇ本当に

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:33:30

    >>2

    コイツ以外全部開発失敗したんじゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:36:27

    >>2

    赤いのが大活躍したから使いたい言ってるパイロット増えたとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:41:51

    >>4

    正式採用された世界線だと最初から青いんじゃなかったっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:42:41

    >>4

    これが正式採用された世界だと初めからコイツなんですよ……

    まあ一応現地改修のリーゼよりはまともな機体だとは思うけど……

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:43:40

    向こう側だとモーション作る教導隊もエルザム死亡、ギリアムは研究者やってたからいないで事情が違うみたいだからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:43:45

    >>3

    一応この世界だとヒュッケが途中で完全凍結喰らって代わりにゲシュが大活躍してるっぽいからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:44:36

    なお影も形も無い白騎士

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:44:46

    >>2

    まんまアルトアイゼンって訳じゃないからね

    どっちかっていうとアルトアイゼンの発展機に近い

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:45:13

    >>9

    影はあるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:47:12

    こっちだとコスト面で落とされたゲシュペンストシリーズがヒュッケバイン凍結もあってメイン。あとはRシリーズからエルアインス、アサルトドラグーン、ヴァルキュリアシリーズとこっちにない量産機が開発されてるな。ジガンスクードもスパーダだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:47:13

    制式採用されてもパイロットが全員乗ってるとは限らん
    せめて砲撃支援機ぐらいはあって欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:47:41

    >>9

    スレ画像がMK-3でその相方の機体としてMK-4の開発はされてる

    この世界だと「エクセレン」は死亡してるから乗れる奴がいないけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:48:49

    >>9

    MarkⅣとして設定上はあるよ。ペーパープランで無限のフロンティアでデータをもとに3m級の自立機が出たくらいで終わってるけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:49:49

    >>10

    正式採用されることになって予算がいっぱい降りたから試作機だったアルトアイゼンを改良してゲシュペンストMk-3

    ペットネーム アルトアイゼン・ナハトとしてロールアウトしたんだったか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:49:55

    >>15

    >>1にも言えるけど後継機の要素取り込んでるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:49:59

    >>13

    ランドグリーズが量産されてるからそっちがやってんじゃね?空戦はエルアインスがいるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:51:29

    こういう特化型見て思う拡張性有り武装シンプルなゲシュって名機だったんだなぁって

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:54:02

    >>19

    リアル系かと思いきや改造次第でメガブラスターキャノンやらゲシュペンストキックやら特機のそれもこなすからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:58:13

    コイツの何が怖いって特機相手に押し合いで最低限互角に持っていける推力があるってことなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:10:14

    >>21

    駆動力に関しては普通に負けるからソウルゲインに0距離を取られたときは成す術がなかったけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:13:40

    何なら白兵戦になったら射撃寄りのアシュセイヴァーにも負ける
    あれは相手が悪すぎたのもあるが

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:15:35

    格闘よりっていっても一撃離脱特化で加速力は高いけど運動性は低いから足を止めらえるとむしろ不利って言う。ガンダムでいう所キマリスみたいな機体

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:16:52

    あとこちら側より地球が追い詰められてるらしいから扱いにくくても高性能な方が良いんだろうよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:17:36

    >>2

    DCやインスペクターに対して連邦軍の分が悪かったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:17:46

    ホワイトスターが来ないでいきなりインスペクターが来た世界だからな向こう。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:20:01

    エアロゲイターが来なかった割にはトロニウムがもたらされていたりちょっと不思議な時空なのよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:21:03

    ついでにXNガイストの残骸まであるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:22:44

    >>29

    ……ん?今なんて言った?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:27:42

    こいつ近接機体のように見えて0距離だと最大効率で運用できる武装0だからなとっつきですら打ち込む機構が無いから本体が加速して打ち込まないといけないっていう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:34:00

    >>30

    シャドウミラーがこっちに転移してくるのに使ったシステムXNはXNガイストのコアなんだよ。ギリアムがヒーロー戦記世界に戻るために復元したもの。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:34:56

    >>30

    時系列としてはヒーロー戦記→シャドウミラー世界に漂着→OG世界に移動だからな…

    ゲーム本編だと言及にとどまったがジ・インスペクターではガッツリ描かれてるゾ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:35:30

    >>33

    アポロンマスクも出たしな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:39:04

    >>2

    コミック版でこいつのパイロットはアインストに乗っ取られているので

    上層部丸ごとアインストに乗っ取られて

    親玉の姿を模したコイツが標準機になってそうなんだよな。

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:41:02

    >>32

    >>33

    多分、>>30はXNガイスト(ザンガイスト)と残骸(ざんがい)

    がダジャレになってる事を言ってるんだと思うんだ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:42:20

    >>36

    俺の やる気が 下がった!


    なるほどなーと思ったのが悔しい…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:43:59

    >>8

    ゲシュが活躍したからゲシュを量産するのはわかる


    なんで汎用性をどっかに捨ててきたこいつを採用するんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:46:44

    ねぇ採用ってことはこれを扱えるパイロットが沢山いたの?ぼくそっちの方が怖いんだけど。

  • 40123/09/14(木) 22:48:41

    >>39

    少なくとも特殊鎮圧部隊ベーオウルブズ隊長

    キョウスケ・ナンブ大尉殿は扱えます

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:52:52

    リーゼは壊滅的だけどこいつそこまでだっけ?と思ってスパロボWiki見返してきたが無印の段階でバランス悪い・加速のGでブリットがギブ・加速しすぎでキョウスケもダメージ有りとか大概であった
    いや待て向こうの世界ならまだ…ちゃんとゲシュペンストMark IIIとして正当開発されてる可能性が

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:54:30

    >>40

    そいつ以外使えねぇだろ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:04:54

    >>39

    一応正式採用なので少なくとも各隊の隊長格にはデチューンされたこの機体が配布されている可能性はある

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:06:51

    >>43

    余計な事してないゲシュペンストMkⅢください

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:09:44

    装甲の殆どが再生する未知の素材(ズフィルードクリスタル)で出来ててHPが50000くらいある
    ガワはゲシュペンストだけど中身が一番ゲシュペンストじゃないヤツ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:18:46

    こっちの方が「アルトアイゼンの正統進化系」って話を聞いた
    リーゼは現地改修系

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:22:29

    >>44

    余計な事を何もしてない奴がスレ画になりますが自殺志願者か何かでしょうか

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:27:19

    >>2

    乗るのが人間じゃないならATXのが向いてるんでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:06:04

    コンセプトからして特攻機なんよ〜

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:12:04

    >>27

    確かインスペクターに一回負けてて、無人機やバイオロイド登場の群を抜けて有人の指揮官機を叩く為にマークIIIに白羽の矢が立った感じだったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:10:13

    >>50

    ああなる程

    そう言えばインスペクターは幹部以外全部アンドロイドだっけ

    だから無理でも無茶でも突撃かまして指揮官機墜としたら勝ちなのか

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:13:28

    >>23

    さすがにアニメ版は乗ってる相手が影鏡最強の技量でMK3相手の戦い方熟知してるアクセル隊長だったのは差し引く必要がありそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:24:37

    とりあえずシールドにまでクレイモア仕込むのは、どうかしてると思います

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:50:40

    何だったらダレイズホーンもヒートでもプラズマでも無い唯の角攻撃だからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:54:03

    >>53

    まあ、ミサイルとか撃ち落とす為って言えなくもないから

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:18:55

    レイヤードクレイモアが開閉ハッチの裏にまでベアリングボールを仕込んでるせいでコイツ実はリーゼよりも重い疑惑があるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています