- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:19:34
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:23:35
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:33:51
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:41:52
巨大ロボだけだと非日常すぎるけど、スーパー働く車なら、日常の延長だから、巨大ロボへの緩衝材として最適。
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:42:32
ガウォーク形態みたいなもんでしよ?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:44:33
とりあえず羽があって先端が少しでもとんがってれば飛行機形態を名乗れるし
砲台が乗っかってれば戦車形態って言い張れる - 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:46:55
- 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:49:55
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:54:04
- 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:57:04
漫画版で使ったからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:03:28
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:34:38
やっぱ、子供が弄り回せるプレイバリューと事故を起こさない安全性の両立って、各メーカーが配慮してるんだなぁ。
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:51:55
ロボ形態全振りだから……
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:59:34
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:06:25
- 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:22:07