【歴史ネタ注意】 W W IIの主要国の首脳ってみんな覇王色の素質がありそうだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:29:23

    ヒトラー、ムッソリーニ、東條英機、ルーズベルト、チャーチル、スターリン、蒋介石&毛沢東、ド・ゴールこいつら全員ワンピ世界なら覇王色持ってそう
    ちなみにあにまんでは第二次世界大戦ネタは大丈夫らしい(戦後史はダメらしいけど)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:31:20

    で?としか言えない
    どうやって話広げたらいいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:32:48

    >>2

    覇気の有無で第二次世界大戦がどう変わるかとか?

  • 4 123/09/14(木) 21:32:50

    >>2

    覇王色持ちの人達同士が戦かった W W IIって凄いよねって話がしたかったんです

    マリンフォード頂上戦争も覇王色持ちはそこまで多く無かったし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:34:53

    >>3

    まぁでも現実世界でも覇気があって覇王色持ってたら戦況は変わってそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:37:17

    >>5

    何万人もひと睨みで気絶させられたら戦って亡くなる人めちゃくちゃ少なく済みそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:37:51

    ぶっちゃけ>>1の面々は覇王色の覇気を象徴する「個人の圧倒的な武力」は誰も持ってないだろ

    人を大勢死なせたけど自分自身で人を殺した奴は誰もいないし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:38:25

    毛沢東は流石に駄目じゃねぇか…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:39:22

    >>7

    ワンピ世界に生まれて鍛えたら案外個の武力も手に入れてたかも知れんぞ

    何気にみんな従軍経験あるし東條とチャーチルとド・ゴールと蒋介石は運動神経も加味される士官学校の出身だし

  • 10 123/09/14(木) 21:39:49

    >>8

    なら毛沢東は抜きで

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:52:39

    覇王色は誰も持ってないんじゃないの?この面子だと
    チャーチルはチャーチルでもバグパイプ持ってロングボウ撃ってくるジャック・チャーチルならなんか持ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:53:37

    >>11

    どうしてそう思うの?みんなカリスマがあるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:55:59

    >>12

    少なくともちょび髭は無いだろ

    美大落ちで話術で登りつめた奴だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:57:48

    >>12

    政敵暗殺したり負けが濃くなるとそそくさと逃げ出したりと、ワンピ世界の覇王色持ちと比べるとやる事が小者臭いから

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:57:51

    >>12

    チャーチルは議会じゃけちょんけちょんだったし伍長上がりのヒトラーは正直ドイツ帝国時代に軍暦重ねた連中には軽んじられてたしムッソリーニは最後は民衆に吊るされてたからカリスマと言われると微妙な気がする

    スターリンは誰も信じなかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:28

    自分もみんな(なんなら主要国じゃ無い国の首脳も)覇王色持ってたと思うよ
    あの混乱の時代にトップに立ててただけで乱世の王の素質があると思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:01:04

    >>14

    ワンピの覇王色持ちもドフラミンゴとかは小物臭くない?(ドフラミンゴ推しの人ごめん)

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:04:53

    ぶっちゃけこの時代は既に銃があるから「覇王」って感じじゃねぇんだよな
    変な言い方になるが自分だけの武力と策略でのし上がったとかでも無いし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:08:41

    議会で選ばれたトップなら別にそう突出したカリスマなんてなくともそこにいるんじゃないの…一応民主主義だし

    ワンピ世界みたいに下剋上とかしてないんだから


    >>16

    それ言うなら鈴木貫太郎とかもカリスマ持ってることになるんか…?確かに二二六の時に数発被弾しながらも奥さんの機転で生き残ってるとかいうエピソード持ちではあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:10:50

    WW2時代の指導者は覇王色持ちみたく「自分が先頭に立って威厳を示す」って感じじゃなく、「大衆の不満・不安を煽って操る」ことに長けたクロコダイルみたいな連中が多数なんだよな
    そしてクロコダイルに覇王色の兆候はない…あとはわかるな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:13:10

    東條英機以外は持ってそうだよな
    東條英機は寧ろライバルの石原莞爾の方が持ってそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:16:32

    レーニンならまだ分かるがスターリンは無いと思うな…あれは身内を粛清しまくって権力を固めたようなもんだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:33:23

    実際に中華民国の統一のため戦い、日本軍とも戦いのちに台湾の初代総統になった蒋介石ならワンチャンありそう
    他は中間管理職と民衆を煽って戦争に参加させたアジテーターしかおらんし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:35:46

    >>23

    蒋介石がいけるならド・ゴールも割と良い線いかない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:37:12

    >>19

    覇王色持って無さそうな戦時中の指導者は鈴木よりも小磯やろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:37:14

    昭和天皇は持ってるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:37:45

    >>26

    持ってても持ってなくてもどっちでも納得できる

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:39:09

    >>26

    なんかエリザベス女王の方が持ってそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:41:23

    ルーズベルトは上流階級生まれの日本憎しなクソレイシストだし、覇王よりも天竜人の適性の方が高そう。当時は人種差別もかなり根強かったし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:42:43

    >>29

    ドフラミンゴみたいに選民思想持ちの覇王色使いになるんじゃ無いかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:44:12

    >>29

    上流階級生まれのレイシストならチャーチルもそう

    ユダヤ人贔屓で日本人の事も比較的認めてたらしいけどそれ以外の有色人種(特にインド人)にはかなりクソだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:50:41

    そもそも1で上がってるやつ全員悪い意味での「政治家」って感じだからな…
    そんな華々しく正面からぶつかって敵を倒すタイプの人間は居ないよ

    東條英機なんか二二六で皇道派が力を失って後台頭した統制派のトップだったから総理大臣までなったそういう「政治的」な選出され方した人間の最たるものだし
    その時統制派のトップだったのですら相沢中佐に永田鉄山が切られたせいでその後釜になってたせいだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:25:07

    >>20

    スレチかもだけどこの連中がクロコダイルのアラバスタ乗っ取り未遂を見たらどう思うんだろうな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:08:48

    >>33

    東條以外真顔だと思う

    東條はクロコダイルにキレる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:19:47

    フェンシングの試合をやってたらよく乱入したムッソリーニが覇王って感じはしないな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:20:32

    こいつらをワンピに例えたら誰がどのキャラかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています