100名の最も偉大な英国人

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:33:00

    2002年とはいえ入ってて草これ選んだイギリス人頭おかしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:34:33

    因みにイギリス人による投票で決まった100人や

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 21:59:48

    待てよ端から見れば間違いなくおもしれー男ではあるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:00:26

    えっ待ってリアルの話!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:03:35
  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:04:57

    2002年って下手したらかまちーもバリバリ資料漁りまくって構想中の時期だよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:12:54

    >>3

    おもしれーとやべーは同時に存在できるからな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:36:38

    K2の未踏領域まで行ったとか
    トートタロット
    各種魔術や麻薬に関する書籍を書いたとか
    魔術の新しい思想構成とか
    功績っちゃ功績もあるし

    日本と比べてオカルト関連の専門家が自称じゃなくて
    職として成り立つくらい生活に馴染んでるし有り得なくはない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:38:33

    >>1

    あまりリアルの存在と虚構をごっちゃにしてはいけませんなあ

    まあリアルのアイツも頭おかしいやろと言われたら否定はしがたいが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:05:54

    オカルトだけじゃなくて、何気にロック界隈にも影響というかファンが多いんだよな

    ビートルズとかアルバムのジャケットにコイツがいるし、元ブラック・サバスのオジー・オズボーンはミスター・クロウリーとかいうコイツがモチーフの曲作ってるし、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジはコイツの住んでた家を買い取ってるほどの大ファンだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:07:00

    >>10

    そんなに人気なキャラなの?読んでみたくなってきた

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:51:12

    まあイギリスらしくもある

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:38:05

    あっちではどうか知らんが
    そもそも名前がカッコよすぎるから印象に残りやすいわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:00:11

    この人がいなかったら禁書という作品は生まれなかったし出会えなかったから感謝してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:02:56

    人がおこなう魔術分野の99%を占めているが嘘じゃないやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています