おおっ! 頼朝公が弟を差し出せと言っている!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:25:03

    義経の首を差し出して和平やっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:25:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:34:12

    義経を差し出しても奥州藤原氏なんていうどデカい勢力を頼朝が野放しにしておくわけがないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:35:04

    それにしたってあっさり負けすぎなんだよね 情けなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:36:43

    >>4

    なにって、あんな豪雪地帯に立派な要塞立てられるわけないやん

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:37:40

    >>4

    日本全国から徴兵された軍勢に勝てるわけ無いやん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:38:26

    >>3

    ふうん 脅威そのものを理由に戦争を仕掛けていいということか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:39:55

    ふうん 逆に差し出さなかったら戦争は起きなかったということか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:53:45

    >>8

    無理です

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:57:55

    >>9

    どちらにせよ滅ぼされるなんて

    こ、こんなの納得できない…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:08:29

    義経自体問題起こさなくても最終的には殺されてそうなんだよね 怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:10:19

    昔は京都の次の人口数だったのになぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:10:51

    どうすればよかったのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:12:01

    >>13

    もっと早い段階で反乱を起こすしか無いやん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:12:08

    >>12

    友人の中尊寺の坊主の息子が平泉の事を「世が世なら政令指定都市レベル」って言ってたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:13:31

    >>13

    日宋貿易で手に入れた宝物や馬を賄賂として幕府の有力御家人達に大量に送りつけたり甘い汁を啜らせて寝返らせやすくする…

    頼朝側の兵が集まりきってない間に先んじて挙兵する…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:14:03

    >>15

    >中尊寺の坊主の息子

    えっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:34:42

    >>16

    お言葉ですが朝廷には貢いでいましたよ

    当時幕府も開いていないのに勝手に行動する頼朝なんか予測不可能なんだ 恐怖が深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています