- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:50:00
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:51:01
もちろんめちゃくちゃされてる
少なくとも昔ほどシンがボロクソ言われてないんだよね - 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:51:19
総集編連続打ちは擁護できないけど、シンの戦いが始まりそして終わる、話の流れはまあ好きだったかなって感じなのん
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:52:26
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:54:04
- 6二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:56:33
いい加減しつけーよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:57:16
- 8二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:57:16
再評価も何も種死は超名作を超えた超名作ですよ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 22:57:31
- 10二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:00:34
監督周りのやらかしも風化して脚本家も荼毘に伏したのはデカいっスね
あとは劇場の爆弾を潜り抜けれればまあ大丈夫なんじゃないスか - 11二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:01:04
- 12二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:01:46
- 13二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:02:26
再評価された結果キラもシンもさっさと病院いけよあーってなったんだ、満足か?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:02:56
- 15二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:03:00
鉄血はラスタル様が大正義でFAだよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:04:18
主人公じゃなくなったのシンに悲しき過去…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:04:21
シンの物語としてはじめたストーリーをまとめきれてないってだけで凡作以下だと思うのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:04:44
- 19二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:05:53
おとん降臨しそうだけど円盤はとてつもないバカ売れだしキャラやMSは本当にいいんだよね
話は…裏話聞くとおおうん… - 20二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:07:11
- 21二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:07:24
ただ作品を愚弄するだけじゃなく
きちんと考察する人が少なからず存在したおかげだと考えられる - 22二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:08:57
子供の時見たっ切りだけどバンクの多さ以外はカッコイイし好きだったんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:08:59
- 24二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:11:29
おそらくこうしないとキラたちがまったく出てこられずに物語が終わるからだと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:12:42
ガンダム世界の政治家にまともに行動させると宇宙が安定しちゃうから仕方ない 本当に仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:13:20
最近の作品に比べれば遥かにマシだからね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:14:13
- 28二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:15:03
- 29二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:16:46
放映時のネットのノリはマジで異常だったんだ
キラとラクスにちょっと同情的なだけでボロクソに叩かれたんだよね怖くない?
今はそういうノリがないだけでもハッピーハッピーやんけ - 30二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:17:18
はい!されてますよ!ニコニコ
まあ再評価=age評価だと思ってる蛆虫共がアスランや種死をまだ再評価されきってないとか言っとるんやけどなブヘヘヘヘ - 31二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:18:03
お言葉ですが放送当時はシンも大概嫌われていましたよ
最終的に敗者になってから判官びいきされるようになったんだよね
序盤はひたすら前作キャラに噛みついてくる狂犬だしな(ヌッ - 32二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:18:24
まあ反対に少しでも批判したらアンチ認定する人達もたくさんいたからバランスは取れてるんだけどね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:19:27
再評価された結果ダメだろって評価ですよ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:22:00
- 35二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:25:09
負けて終わるのは良いとして、主人公としてスポットを当てて欲しかったんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:26:07
増長して軍規違反しても揉み消されてるのストーリーはダメだと思うんだ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:27:40
- 38二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:30:38
- 39二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:34:41
アスランだけは理解できない それがボクです
他人に軍規を重んじるように言っておきながら自分は軍規を踏みにじるし
感情で動いてるように見えて妙にドライなところがあるし
記号的に動きがちなキャラの中で妙に生々しいエゴと人間くささを持ってるんだよね - 40二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:40:42
- 41二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:44:59
◇シン・アスカに悲しき過去…
- 42二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:45:00
もしかして
シンVSレイでラスボス戦して
シンがデスティニー・プランを終わらせる
結末に運べば良かったんじゃないっスか?
キラは終盤他勢に無勢なシンのフォローに回すとか - 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 03:19:50
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 03:57:27
- 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:06:56
- 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:12:44
あと偽ラクスバレが無くても議長が強権行使しなかった場合
戦後ロゴス襲撃扇動の件で責任追及されてたんじゃないっスかね
自分はロゴスを武力で排除するつもりはない(直後に暴徒がロゴスを襲撃するシーン)みたいな
見え透いた言い訳が通用するのは民間人だけで、議長の口先一つで次の生贄に選ばれかねない
政治や行政に携わる人間からすれば、議長は危険人物でしかないと思われるが… - 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:13:18
再評価されるとしたら映画やってからじゃねぇかと思ってんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:13:58
◇暁の女神…?
- 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:15:54
でも俺好きなんだよねって人が叩く言葉を理解できる作品はいつまでたっても荒れるのん
- 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:19:58
もう人気が出過ぎた種が悪いんじゃねぇかと思うんだ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:20:10
見直すと反ロゴス煽動がザフトでも割と何言ってんだこいつみたいな反応で笑ったのが俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:23:42
悪いねぇ、再評価は新しい見方ができるようになった時にするものなんだよ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:24:35
- 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:36:51
軍規を守れ云々は、命令違反や民間人虐殺をやめろとか
ステラを連邦に引き渡しても碌な結末にならないとか脱走は軍法会議ものとか割と妥当な話っスね
アスラン自身の脱走については、議長が先にアスランを見限って憲兵を動かしたので
やむなく脱走って流れなのでこの部分はそこまで問題ではないっス
ただ、アニメで見ると説明台詞の少なさと声優の演技の上手さが悪い方向に作用していて
悪党である議長がなんか正しいことをしているように見えるし
生真面目なアスランの軸がブレブレに見える種死ン影流マジックが発生している感はあるんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:39:07
- 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:51:50
世界そのものが病気なのかもしれないね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:35:24
龍継ぐ……?
- 58二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 07:40:01