- 1二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:49:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:51:42
キャラが…弱かったのか…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:53:36
身内に甘々なアインズを唯一ブチ切れさせた女
- 4二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:53:53
(web版読んでない)良い子だったんすか……?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/14(木) 23:56:25
ナザリック勢の女性陣の大半に言える
見た目は最高なんだけどなぁ… - 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:16:55
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:17:47
こんな強さ…私はいらない
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:21:43
WEB版と書籍版で全然性格違う人
WEB版の性格のままならアインズ様に怒られてないと思われる - 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:23:12
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:24:40
web版は普通に仕事も出来る気のいい姉ちゃんって感じだったよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:25:00
でもWEBもキャラ弱くはなかったと思う
確かに善人だけど狂信 者でもあるから
主関連の侮辱でいっつもニコニコの笑顔が急に表情が抜け落ちたような顔に変わる落差とか語られてるの好きだったよ
てか結構想像すると怖い
ただユリも善人なのでキャラかぶり? - 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:27:07
エンリのことも「何故かアインズに気に入られてて凄い」って感じで普通に仲良くしてたのに…何故書籍ではあんな所々で出てきて主人公を追い詰める厄介な女敵みたいな感じに…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:39:22
普段の陽気な感じかわいいんだけどねえ…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:42:11
カルマ値が悪いよーカルマ値がー
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:44:04
製作者判明するまでは「るし☆ふぁー」が親説がわりと有力紙されてたの笑う
やらかしがアルベドやデミにバレるとマジでヤバそう - 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:44:35
いやカルマ値もだけど絶対設定からだろこのSさ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 00:47:32
ナザリック勢は見た目だけはいいんだよな
でも正体は化物だったり性格残念すぎたりするからやっぱり現地勢萌えになってまう
純粋にOKなのはシズくらい
ナーベラルとルプスレギナは見た目はドストライクなんだが・・・ - 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:01:32
こいつもガワのデザインが上手くいった本性異形なタイプなんかな?
プレアデスはだいたいそんなもんなんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:04:50
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:06:55
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:08:54
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:17:53
でも性格と見た目だけはプレアデスの中で一番好きなんだよね俺
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:20:41
継戦能力というかソロ戦闘力高そう
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 01:25:02
ペストーニャが好きです
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 04:10:46
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:19:39
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 06:33:06
オバマス見る感じ1番有能なのがソルシャンという
流石ヘロヘロさんの子供 - 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:05:49
いや一番も何も他のNPCは別にやまいこに似たりしてないからな
ただいずれにせよそこまで近い感じはしないけど
セバスは執事的な振る舞い以外は思想面とかかなり近いけど
ユリは脳筋とか似てる部分はあってもやまいこの精神性や思想や性格とはかなり別物
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:10:49
- 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:59:40
ナザリック勢の人外の化け物感は大体カルマ値のせい
- 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:07:27
ナーベラルは単独でモモンをやり遂げる器量よしだったしシャルティアはガチ有能オブ有能だしセバスは多重股がけヤリチンおじさんだったりするのがWEB版なんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:09:54
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:39:08
- 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:40:11
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:40:51
人間に攻撃的なら化け物って言うならそうかもね
- 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:41:26
- 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:43:13
基本はナーベラルと同じようなスタンスよね(アレほど露骨ではないってだけで)
- 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:12:57
- 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:17:13
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:27:43
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:29:26
見た目は可愛いのに性格がクソだからこそ魅力的なのでは?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:37:02
ストーリー上の役割や記号的なキャラとしての魅力と、愛着や好みキャラの魅力は別だからな
- 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:38:07
- 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:18:12
プレアデスの貢献度だと
通信係のエントマ
ギミック網羅のシズ
演技力完璧で諜報も卒なくこなすソリュシャン
シズの設定と職の便利さの差がね - 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:32:03
- 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:40:14
孤児院の運営も任されるユリは勿論
ヒーラー可能なルプスレギナも一定の仕事割り振れるからなあ
冒険者に選ばれたのは人間体というのとパーティバランスを考えて魔法詠唱者から選ばれたからいいものの
ナーベラルはルプスレギナ以上に適性がわからん - 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:11:55
- 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:14:31
- 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:15:36
- 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:56:08
- 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:04:53
- 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:36:04
アインズに薄い皮が張っているかどうかとか、コキュートスの色とかならともかく
WEBのまったく別人どころか別種レベルで外見が違うデミはどっちを先に読んでも変更のインパクト凄いからなあ - 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:53:12
プレアデスでは恐らく最強
雷が効く相手なら一番強いのは多分ナーベラルなんだけど特化型なので対策が容易
その点でルプスレギナは攻撃・回復魔法と物理で戦える総合力タイプ
特定分野に特化していない分の攻撃魔法ではナーベラル、純粋物理ではユリに劣るが、総合的な戦力では負けない
レベル的にも二番目に高いしね - 54二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:12:45
でも現地世界での冒険者組合と神殿のしがらみを考えると専門知識無しでヒーラーをパーティーに付けるのは色々とリスクが高かったと思われるので
結果としてはナーベラルをパートナーにして正解だった気がする