ワンピースで画力が一番高かった時期ってどこだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 08:56:21

    個人的には頂上戦争編

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:07:25

    画力はずっと高い
    個人的に好きな絵柄は空島〜スリラーバークあたりの時期

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:08:46

    空島あたり

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:13:10

    ワノ国がちょっと乱れ過ぎなだけでそれ以外は基本高いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:14:51

    コマに入れる構図の問題か空島辺りから空間の広さを感じられるようになってより読みやすくなった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:20:57

    表情が良い部門と戦闘迫力ある部門はとりあえず別口だな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:23:04

    空島からエニエスロビー辺りが一番好き
    いい意味ですっきりとして見やすい画面というか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:24:17

    画力自体は今が一番高い

    ただ画力の高さと紙面の見やすさは別問題

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:25:49

    ウォーターセブンの時の黒ベタと背景書き込みのコントラストが好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:25:51

    線は初期から綺麗だけど初期より画力が上達して綺麗な絵でセンスも光っているウォーターセブンエニエスロビー

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:30:19

    空島~エニエスロビーだろうか
    単純に絵が好みの時期っていうのと先頭の躍動感とか感情の表現が豊か
    画力と表現力はずっと高いけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:33:38

    W7の時がかっこよさ・かわいさと情報量のバランス良くて好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:35:57

    尻に力入れ始めた今

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:40:37

    目の治療しますのイラストとか実写ドラマ続編決定の時にササッと描いたチョッパー見ると昔も今も上手だし画力すげえと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:42:38

    一枚絵だけど

    何というか心を揺さぶられる感じがした

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:23:50

    個人的にはW7あたりが見返すたびに読みやすいなぁとなる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:31:40

    表情の表現とかは今が一番高いと思うよ
    単純に絵の好みならワノ国序盤

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:32:06

    細かく刻んでいいならカタクリ戦は絵自体も読みやすさも最高だと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:34:04

    アラバスタとか空島は見やすかった

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:38:34

    画力はずっと上がってる
    仲良さげなアホ会話のコマを挟んでくれたり後ろで一味がわちゃわちゃやってる感じは空島とスリラーバーク、シャボンディ諸島あたりが好き
    表情は今週の「かわいかったねェ〜…」が刺さったので今が一番好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:22:55

    そもそも連載初期から画力が安定して高いのがすごいよな
    ゴムの表現とか難しいはずなのに作画崩壊してるところ見たことないかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:02:40

    >>20

    確かに…泣き顔で感情の強さを表すのはいろんなシーンであったが、黄猿のあれは可愛い悲しい辛いだけの感情だけじゃなくて理性や記憶まで感じるような奥行きがあって改めて漫画家ってこええと思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:04:01

    >>6

    キャラデザイン部門もある

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:04:54

    空島辺りの線が細かった頃

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:06:48

    1話〜再出発の島らへん
    変化はあったけど安定して上手いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:07:18

    w7〜戦争あたりのシャープでカッコいい絵柄も好きだけどアラバスタ〜空島くらいの基本はデフォルメでコメディチックな絵がバトルになるとちょっとシリアスになる程度の絵柄が好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:13:43

    CP9の服を黒一色にしてネクタイとかポケットチーフだけで服の境目を表現してるのは画力スゲェなって思った

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:15:22

    >>27

    ドラゴンボールやハンターハンターの通ってきた伝統的なベタよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:19:35

    空島だな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:21:05

    個人的な好みだがエニエスロビーが1番好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:22:22

    画力ってか好きな絵柄だったのは2年後~パンクハザードあたり
    今までのシンプルな線に加えてダイナミックさが顔出してきた頃で、キャラの顔が一番好きな絵柄だった

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:24:53

    画力がデッサン力的なもののみを指してるなら今でもそりゃ上がり続けてるとは思うが、総合的に考えるならエニエスロビーじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:38:04

    画力は基本下がらないで蓄積されていくものだから画力一番高いのは最新編
    好きな絵柄は編で変わるだろうけど

    それはそうと20ウン年ずっと上手くなり続けてるおだっちえぐい

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:42:49

    画作り的な意味で一番スゲーって思ったのはこのシーン
    上から水が落ちてくる展開は思い付けても、俺だったらそれをこんな綺麗に漫画で表現できない(全コマヒキで横からのアングルにしちゃうかも)
    漫画なのにアニメ的な動きを伝えられてるのもすごいし
    「ごくん…」のコマの躍動感に希望のニュアンスも感じられるの漫画が上手すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:10:53

    2年前

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:12:22

    エニエスロビーかなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:21

    好きな絵柄見やすい絵柄と画力はまた別だろう
    画力自体は上がり続けてるよ、そのうち目と手に本当の限界がくるまでは上がり続ける

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています