- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:03:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:04:58
二人とも納得しかしないと思う
愛妻家なことも書かれてるし - 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:08:09
むしろ、ルーシーとかアルスとか子ども達のがモヤるとは思う
(間違ってはないけど……う、うーん)みたいな感じで - 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:08:37
ルーデウスがイケメンすぎて腰砕けたと描かれたシルフィ…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:10:32
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:10:48
あの歴史書書いたのエルロンド家の人間だからシルフィと同じ従者仲間の孫か子供の可能性高いんだよな…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:12:11
毎回思うが歴史書書きます!で妻も親族も存命してるんだからインタビューくらいしろよ!真偽不明情報全部答えてくれるのにさぁ!
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:13:35
ジークのエピソードなんてシルフィにとっては絶対忘れられない話なのに中立性を重視するとかいって当の妻達には声かけてない可能性高くないかこの本
普通にロキシーあたりに聞けば答えてくれるのに - 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:15:53
クルール「龍神がインタビュー受けてくれるわけないよなぁ…」
オルステッド(…なぜ俺に色々聞かない?アポイントメントを取れば喜んで答えたのに…) - 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 09:28:04
従者仲間が編纂してるなら学生時代の思い出のせいで
シルフィにルーデウスのこと聞いても惚気しか返ってこないと思われてるのかも - 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:10:12
従者仲間からしたらシルフィがヘタレで出会って1年もシルフィだと告げてないって知ってるし、ルーデウスにベタ惚れで聞いても惚気成分多めでみすぼらしいローブを格好良いとか言うレベルだから聞くだけ無駄と判断したのかも
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:42:37
みすぼらしいローブは冒険者目線と貴族目線で評価軸が違うしまぁね…と
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:09:36
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:56:05
事実と異なる歴史書を書いた理由は
・アスラ王国の歴史を美化する為にわざと誤魔化してる
・正直に書くと485年時点に存在する王族貴族からクレームがつくので忖度して内容変更隠蔽した
・アリエルやルーデウスが死んでペルギウスとのコネが無くなってペルギウスにインタビューできない
・シルフィやロキシーと直接インタビューするコネ(アスラとラノアの関係が悪化?)が無くなって筆者が自分の親族から聞いた身内インタビューとか想像で書いてる
・ヒトガミが介入してわざと間違った内容記述してる
・ルイジェルドの記述がやけに少ないのでビヘイリル王国やスペルド族との関係がかなり悪化してる
とかかな - 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:31:35
- 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:47:02
ロキシーの帽子なんてブラッディーカント先生から貰った物だから本編の第二次ラプラス戦役でも使っていたら100年以上使われてる事になるんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:44:02
さすがにヤバい生物を原材料にしたマジックアイテムと普通の服を比較するのはどうかと…