- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:05:56
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:09:13
あんなに強いのにまったく力を出してなさそうなのが恐ろしい
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:14:49
バーイード「俺をおまけ扱いにしたから嫌い。」
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:15:20
こいつのおかげでセクレタリアトとかってほんまに実在したんだなって実感できたわ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:17:11
あれは1F12秒の巡行速度で12F走ってるからさらにやべーぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:19:07
種牡馬としてどうなるのか楽しみだわ
スピード能力の遺伝させ方次第ではそっちの世界でも化物になりそうで恐ろしい - 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:20:23
無事大成できた世界線のディスクリートキャットって表現がピッタリだわ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:20:52
コイツほど基礎スピードが違うという表現に当てはまるサラブレッドを知らない
- 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:22:06
ダートマイル王者の決死の大逃げがフライトラインにとってはちょうどいい、あるいは余力残したスピードに過ぎないという絶望
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:24:18
バーイードも十分やばいんだけどなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:25:23
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:26:27
10fは長いと分かりきってたのにフライトラインと戦うためにBCクラシックに出てきてくれたライフイズグッドもカッコよくて好き
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:26:59
ライフイズグッドの全力大逃げのペースを快適そうに走るのは恐怖だわ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:28:54
誰か種貰ってきてくれないかな
日本だと婿に困りそうなタクトあたりどうだ - 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:30:38
BCクラシックの実況で「flightline! takes off!!!!!!!!!」って実況狂おしいほど好き
いや大気圏突破してますがな…… - 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:33:18
抗生物質の影響で首筋がちょっとだけ白かったり、右のトモに手術の痕がはっきり残ってるのがなんと言うかグッとくる
無敵と思えるくらい強かったけど苦労していないわけではないんだよな…… - 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:51:47
血統的にエーピーインディの直系というのもいい
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:53:52
ソングラインさんへ、5歳秋だしBCの後しばらく左回りないしもしここで引退ならついでにフライトライン付けてから帰ってきませんか
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:57:26
10fを8fのペースで大逃げしてるのに後ろからつつき回されて挙げ句馬なりで置き去りにされたLiGかわうそ…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 10:57:48
親父に似て種付にも意欲的みたいだし
タピットの最高傑作として血統繋ぐお仕事も頑張ってほしいわ - 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:02:26
全力出して走ったとこみてみたかったけど全力出したら自壊しそう
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:30:04
8〜9Fなら迎え撃つ側だから最後は挑ませてもらうわで勝負したライフイズグッド陣営よ
ドバイの経験で適性外と分かっててた状況でコレは凄いわ - 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:32:57
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:47:05
アメリカ競馬が薬物頼りの姿勢から離脱できた記念に神様がプレゼントしてくれた馬だと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:57:12
今年つけた152頭中41頭G1馬ってことでエエんか……?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:57:20
えげつない戦績なのに顔がかわいいのしゅき
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:01:42
アメリカってこういうUMA定期的に出てくるよな
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:01:52
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:11:27
すげえ…
- 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:12:25
ここまでエンジンが未知数過ぎて本気で走るとシャーシがイカれるかも知れない馬を見られるとは……
- 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:18:24
我らもなんとかしてフライトラインの種がほしいんだが、どの牝馬ならフライトラインのお眼鏡にかなうかな
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:00:59
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:15:04
逆にあれと同レベル判定受けてるサンデーイージーの恐ろしさよ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:18:46
仮に頑丈な体持ってたらどうなってたのか…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:23:03
- 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:46:39
アーモンドアイは欧州持ってってバーイード付けてほしいって言ってる人見かける
(牝系のスピード不足を補うためにカナロアで北米スピード血統に寄せてる配合なんで牝系を繋ぐという意味では欧州血統に振ったほうがバランスいいとか)
- 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:59:59
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:03:15
日本にだって和製フライトラインと呼ばれる(予定)の馬がここに・・・どこに行ったんでしょうね・・・
- 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:03:20
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:32:07
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:51:57
- 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:52:49
トウカイテイオー
- 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:53:45
- 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:55:33
バーイード「はぁ……はぁ……なんとか135とったぞ!これで俺が世界一だ!」
- 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:05:19
必ずしも競争能力=種牡馬としての能力では無いのは分かってるけどあの圧倒的な能力を継いでくれる子供を期待してしまう
強すぎて馬の能力とか適正は結局分からずじまいだったしそう言う意味でも楽しみ - 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:09:22
あのバケモンと同程度の数値持ってるサンデーとゴアが凄いのかそれとも特性上流したら数値抑えられるはずなのに直線ほぼ流してサンデーゴアクラスの数値出してるフライトラインがおかしいのか
- 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:36:27
セクレタリアトの再来なら直系より牝馬の底上げして母父として名を残すことになりそうな気もする
アメリカ三大主流血統のうち二つは母父セクレタリアトから始まってるからね… - 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:28:50
イギリスから輸入されてきたナスルーラの血がフライトラインに結実してるのがエモい
- 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:15:18
- 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:19:09
マリブSじゃないかなあ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:20:31
- 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:48:59
- 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:54:57
- 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:56:18
- 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:41:08
はぇーデビュー戦の時から話題になってたんだ
さすがはあにまん馬の民 - 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:04:04
ウマ娘から競馬見始めた民、国外含めタイミングが良すぎる説
- 57二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:31:36
まあフライトラインは別格だけどエネイブルウィンクスが並びたった時代、フランケルの時代、ゼニヤッタの時代…といつ始めてもどこかには化け物いて楽しい説はあるよ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:42:54こいつを倒せる日本馬を探している|あにまん掲示板bbs.animanch.com
日本でこの馬に勝てそうな馬はいないらしい
- 59二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:48:02
パンサラッサの大逃げに楽々追走してそう
- 60二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:38:00
セクレタリアトも直系で後継種牡馬出してるし父としても優秀んだがな…如何せん母父として優秀過ぎた。
- 61二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 10:17:26
最初の4F43秒台で走ることもできて道中他馬が消耗してしまうので生涯レース中にムチで打たれたことがなく最後は必ず流しているがレースレコードまで肉薄するタイムを複数回記録したUMA
中距離をマイルG1ペースで走っても最後まで伸び続けるし息も上がらない怪物
やっぱなんか間違って生まれた感ある