オランダ「クークククありがたく思いなその反乱起こしたクリスチャン共にありがたい艦砲射撃をぶち込んでやるぜ」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:09:09

    当たり前のようになんか天草・島原の乱に参加してたそれがオランダですわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:10:10

    もしかしてジャンプでやったら意外と面白いんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:11:56

    クリスチャン…?
    偽者のメシアに踊らされた愚民と言うてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:13:37

    >>3

    ふうん >>3は9公1民でも文句を言わないということか

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:15:39

    待てよ オランダはプロテスタント国なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:16:24

    >>4

    まぁ圧政なのは認めるけど幕府が実質恩赦を出しても無視した野蛮人な事とは関係あらへんからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:27:52

    >>6

    待てよ 恩赦した後で殺すなんてかの信長公もやってるんだぜ

    おそらく、まったく信用できないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:29:51

    >>7

    待てよ 降伏しようとしたら城内の連中がユダ扱いしてくるんだぜ

    おそらく生きて城から出る方が難しかったと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:29:54

    >>7

    おいおい日本人がそんなことするわけが.....

    そんな...ネットでは戦争も嫌う温厚民族だと....

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:31:31

    >>9

    あれ?お前知らねーのか?

    日本人は古事記の時代から侵略戦争に内戦にと延々戦い続けた生粋の戦闘民族なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:32:08

    そもそもオランダの砲撃は伊豆守が正式に要請してるんだ 同じキリスト教の国にも見捨てられて一揆衆の絶望が深まるんだ
    まあ味方から「外国に頼るとか恥じゃねえかよ えーっ!」って言われてすぐやめたんやけどなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:32:27

    もしかして、日本人ってサイヤ人なんじゃないんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:34:01

    >>11

    待てよ オランダはプロテスタントであってカトリック系統の日本のキリスト教は敵認定しててもおかしくないんだぜ

    ハプスブルクにたいする反乱でできた国だしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:34:33

    キリシタンの縁者というだけで同調圧力で参加させるとは…立派な心掛けや

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:38:25

    とにかく島原の乱はキリスト教を置いてけぼりにして毎回松倉のやつがヤバいと言う事実に気を取られる
    超危険大名なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:38:58

    あの…上層部がキリスト教徒というより徳川を恨んでそうな野蛮人に乗っ取られてるけどいいんスかコレ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:38:59

    ちなみに武器を捨てて投降した者はちゃんと命は助かったらしいよ
    まぁ大半は最後まで抵抗して死んだんやけどなブヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:40:29

    >>15

    あまりにも猿統治すぎて幕府が「えっ」「なにっ」「なんだぁっ」ってなったんだよね 酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:41:46

    ちなみに天草四郎は奥に引きこもっていて一揆勢の大半が顔すら知らなかったらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:44:27

    >>18

    武士として名誉ある切腹ではなくただの罪人として斬首された偉大なる男 松倉勝家

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:45:42

    >>19

    ウム…うかつなことを言われると困るんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:47:01

    島原の残党が飛天御剣流を会得したってネタじゃなかったんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:47:49

    >>22

    ガチだよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:50:11

    >>4

    しかもただの9公1民やないで

    あぁ 5万石しかない領地を10万石ということにした上での9公1民や

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:50:12

    どうして猿税率に対する反抗がキリシタン滑りしてるの?
    単純に生きるための一揆だったはずなのになぜ…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:52:21

    >>25

    だが 天草の民を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはキリシタンや


    って事にしないと一揆の被害を受けた連中が納得せんかったからや

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:52:26

    >>24

    幕府・領民「何を言っているこの馬鹿は?」

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:52:37

    >>25

    なにって、神は1公9民だからやん

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:55:55

    >>13

    異端=ゴミ

    異教徒はまだ救いようはあるが、異端はキリスト教ながらにして魂そのものが汚れてるから救いようはないんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 11:59:50
  • 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:00:49

    キリスト教宣教師「怒らないでくださいね反乱が主体でキリスト教割と置いてけぼりじゃないですか」
    ワシ「なんで宣教師どもが一番冷静にツッコミ入れてるんだよえーっ」

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:02:18

    全ての元凶は寺沢広高と松倉勝家 お前たちだッ!
    天領になったあとやってきた鈴木重成公は天草の民の為に減税求めてハラキリしてるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:02:21

    お言葉ですが、キリスト教徒としての立場からすれば真面目に守ろうとすればめちゃくちゃ疲れますよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:03:41

    なあ春草実際に調べると松倉勝家の大暴れっぷりが凄くて天草四郎のキャラが霞むって本当か?
    ああ話半分にするにしてもどう見ても魔王なのこいつじゃねえかって感じでキリシタンの影が薄くなるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:06:49

    当時の藩主が軍事組織を率いてフィリピン侵攻作戦を目論んでいたってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:08:16

    ウム…薩摩は琉球を征服したんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:08:48

    もしかして鎖国が長く続いたのはこういった猿展開見た諸外国から最低限の関わりしか持ちたくないと思われたからなんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:10:20

    >>24

    軽く調べてみたら”2万石”しかないのを”4万石”という事にしてたの間違いやったわ

    ま 実際の石高の倍もある事にして徴税していたという点だけは正しかったけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:11:27

    >>20

    大名の中で最初で最後の斬首なんだよね ある意味凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:12:21

    >>37

    日本史なんて猿展開を超えた猿展開を超えた猿展開やんけ なにをムキになっとんねん

    特に室町時代

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:13:57

    踏み絵をさせたら日本のサムライが困惑するくらい踏みまくる それがプロテスタントのオランダ人ですわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:14:35

    >>41

    ウム…敵であるハプスブルクの象徴なんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:15:22

    なんか話が調べれば調べるほどあさっての方向にこじれまくっていて
    子供の頃に漠然と教えられたものよりメチャクチャすぎると思うそれが僕です

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:16:38

    >>6

    平家A「はーっ、戦争も終わったなぁ」

    平家B「帝が取り成してくれたからね」

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:17:31

    >>43

    ウム…それが現実というMMOゲーなんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:21:19

    >>43

    まあまあ シャクシャインの乱なんかも子供の頃聞いた話と実際とでは全然違いますからね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:21:23

    江戸時代250年の中でも10本どころか5本の指に入るバカ殿、松倉勝家

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:40:11

    オランダはこの頃本国で親プロテスタント&反神聖ローマとしてアホほど戦争しとったんや
    その年数…20年

    許せなかった…!極東の地でカトリックの連中がでかい顔してるなんて…!!

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:43:24

    >>48

    お言葉ですがオランダ視点では百数十年戦い続けてますよ

    おそらく、踏み絵にはハプスブルクの怨念を込めて踏みつけまくったと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:47:23

    >>25

    失敗した一揆=テロ

    民衆を悪者にしないためには別の悪者が必要なんや

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:51:39

    >>32

    まあ小さな重税は気にしないでどっちみち本来の年貢以外に色々と取り立てるだけってことですから

    ちなみに施策のことごとく幕府の方針に真っ向から反発してるんでバレたら廃嫡ッらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:01:40

    すいません
    当時の欧州はキリスト教同士で異なる解釈するやつと殺し合いし続けてたんです
    これが平常なんです

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:17:53

    ちなみにカトリックはカトリックでスペインとポルトガルで対立してたらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:33:01

    >>53

    ウム…それで教皇が取り成した結果が世界分割なんだなァ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:34:24

    ちなみにフランスはカトリックなのに30年戦争でプロテスタント側に味方したらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:42:36

    >>7

    お前日本人をなんだと思っとるんや

    テロリストに捕まった同胞でクソコラグランプリ始める世界一の蛮族やぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:47:47

    天草四郎は秀吉の孫で島原の乱は実は豊臣復活の乱だった!って聞いたことあるんスよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:49:45

    まあ、オランダ人から見たらカトリックの洗礼を受けた日本人の信徒なんて宿敵を超えた宿敵なんだけどな ブヘヘヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 13:51:00

    ちなみにザビエルはポルトガル商船の関係者だから商売敵でもあったらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:22:31

    >>10

    日本人が生粋の戦闘民族


    これかなりの人が認識してないんだよね 今こそタフを購入して読んで鍛えて闘うべきなんだ 誇りを取り戻すんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:23:43

    >>60

    やだ 部下の喧嘩で数十人単位の殺し合いとかしたくない

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:04:59

    >>56

    は…話が違うであります

    アイツは韓国人のウマルだったはずであります

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:26:55

    >>62

    干物妹…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています