あー何言ってるか分かんねえよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:00:59

    ううんどういうことだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:03:29

    >>1

    エレガントを学べ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:05:38

    あれっスよね
    洋画や洋ドラでありがちな関係あるのかないのかよく分からないけど意味深っぽい例え話を連発する奴っス

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:06:59

    他はまだ多少わかるけどね
    エピオン渡す時のヒイロとトレーズの会話とか脚本家がヤケクソになったのかってくらい噛み合ってないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:08:09

    >>1

    タフもタフ語録も扱うのはマネモブです

    もう少しマネモブを評価し、マネモブを愛してもらいたいものです

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:09:40

    戦争は悲惨だし無人機を使ったものなんてただの虐殺だと思う反面
    エレガントな戦争が大好きという思いにかられる!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:10:04

    >>6

    戦うのは好きだからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:15:28

    >>4

    「敗者となって帰ってくることを望む」

    敗者になる=勝利をもたらすエピオンのゼロシステムに振り回されない

    帰ってくることを望む=負けて死んでこいとは言ってない

    閣下はヒイロに「ゼロシステムに乗っ取られない強い心を持った真の強き者であることを望む」と言ってるんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:19:26

    >>8

    私は戦い続けることが人間の存在意義だと考えていた

    だが、そこに答えを見いだすことはできなかった

    私の戦いは終わったが、戦いという行為に回答を見つけなければならない

    そのためのMSとして、ガンダムがもっとも相応しいと考えたのだ

    そして私は、勝者と敗者に祝福を与えたい

    これはそれを可能にする機体だ


    何言ってんのかわかんねえよあーっ

    これ以前の会話も妙に「会話をやらされてる」感があるんだよね

    往生際の悪いやつだ、俺はそれでも構わないが…とかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:20:51

    まるでオールドタイプを超えたオールドタイプ
    もう少し分かりやすくわかり合う努力をした方がいいと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:30:36

    監督も脚本も担当声優も理解してないってネタじゃなかったんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:32:49

    彼の言動に困惑する反面…説明出来ないカリスマを感じて好感を持つ衝動に駆られる!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:34:43

    あわわ…お前は24歳…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:39:01

    いいんだ、エレガントにはそれが許される

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:41:27

    逆に「勝者になった者はその立場に驕り腐敗する事からは逃れられない」
    「機械による自動戦闘を重視して人間を軽んじるようになれば人の心は組織から離れていく」って
    わかりやすく言ったらエレガントさがなくなるんじゃねえかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 12:45:42

    美学を持て…鬼龍とトレーズ様のように…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:37:32

    ◇この眉毛は…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:10:25

    >>4

    マジだよ

    脚本家が締切に追われてたからこんなにエレガントになったんだ

    脚本家が書いたのではなくてエレガントに書かされたんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:47:20

    >>15

    おそらく機械自動戦闘が行き着く典型が鉄血のMAだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています