- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:40:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:42:08
アニプレが関わってるからな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:42:50
アニプレの稼ぎ頭の一角になっちゃったからねえ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:44:05
キノコ一人の作品では無いからね。しょうがないね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:45:42
この仕事に関わる人が多くなりすぎてしまった
大きなコンテンツ全てに言えることなんだけどさ - 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:46:16
ドラゴンボールだって鳥山先生の一存じゃ終わらせられなかったしな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:46:21
ドラゴンボールがそんな感じだったと聞くな
作者と出版社だけじゃないコンテンツになってしまったのでドラゴンボールの最終回の時期は集英社アニメ会社おもちゃ会社の社長が集まって決めたとかいう
多分ワンピースやコナンもそんな規模だろう - 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:48:46
アニプレックスがいるってことはソニーがいるってことだからな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:49:56
アプリが終わるときには形のあるものを残したいってプレイヤーがフィギュアを買いまくると思う
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:51:22
1兆円とか普通に国家予算の単位だからな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:51:45
他社が絡んでるのはもちろん型月にとってももうなくてはならない存在になってそうだしなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:54:08
もうお金の為にきのこの望まない方向に捻じ曲げられたとしても修正できないだろうな
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:54:53
でもきのこが一切関わるのをやめた時、FGOが今まで通りアニプレの稼ぎ頭でいられるかは別問題では?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:56:12
この売り上げが続く間は力づくでもそれを継続させようとするだろうしね
誰とは言わんけど捨てようとして逆に自分がパージされちゃった人もいるくらいだ
社長やきのこの意思を尊重はしてくれるだろうけど変にこじれると色々まずそう - 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:57:19
マジで急に終わります!!したら首をくくるとまではいかなくてもけっこうヤバくなる人は出る
- 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:57:25
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:58:52
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:59:05
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:59:21
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 14:59:29
と言ってもfgoにたくさんの人間が関わってくれるようになったのはキノコの望んだ結果ではあると思うし,本人的に続ける事じたいは問題無さそうとは思う。
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:00:28
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:00:34
ゲームとしては終わらないだろうけど物語は終わるからそこでどうするかね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:01:03
そっちは同じくメフィスト掲載で再開絶望的だったりすかが掲載誌移して完結出来たから可能性はある
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:01:35
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:06:10
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:18:04
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:19:33
確かメインストーリーは必ず監修してるらしいし、関わる人が増えたといってもシナリオに首を突っ込まれる事は無いと思う。個人的に一番心配なのは体調崩さないかどうかだけど。
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:25:38
きのこが急死したらどうなってしまうのか不安で夜も眠れない
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:28:04
監修の負担がでかそうなのがなぁ
ライター陣の裁量増やせないのはつらいとこよね - 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:29:33
ホントはfgo専属の監修役がきのこ以外にいるのがいいんだろうけどなー。
- 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:44:07
きのことか社長とかがものすごく力を持っているのがいいとこもある一方、動きにくさみたいなのもすごく感じる
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:54:34
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:21:13
逆にゴール決まってるからこそ、ここで奏章いれたんだろうなというのは確かにある
この次が決まってるならとりあえず一旦二部は幕下ろそうみたいな形もあったと思うし - 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:44:13
アニプレ社長がタイプムーンのファンだしきのこが本気で終わらせたいなら別に終わらせれると思うぞ
いろんな人が関わってるし求められる限りは続けるって言ってるからきのこは急にやーめたとは絶対言わないと思うけど - 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:29:57
2部が終わって2.5部やってる間にクライアント刷新して
FGOAとまで行かなくてもそこそこリッチになればまだ10年は戦える - 36二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:54:39
長期ゲームのシステム入れ替えみたいのはあんま成功したイメージがない
- 37二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:56:42
まぁそのきのこ本人が「可能な限り続ける」って断言したからね
- 38二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:00:46
もともとのFateの聖杯戦争自体がそうだけど、その気になればいくらでも新しい舞台を作れる世界観なのもデカい
平行世界、特異点でいくらでもifのシナリオ作れるし - 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:08:27
きのこ本人も言うとおりアイデアは無限に出るわけじゃないから
どこかで現行のメンツは総監修になって、他の外部ライターがぽこぽこ良作を排出し続ける形にならない限り
どっかで終わりは来るだろうな
きのこ桜井東出の三人だけではこの巨大コンテンツを支え続けられないと思う - 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:58:23
仮に終わっても特異点を作ればいくらでもぐだ介入でスピンオフなり外伝なり参戦もできるしなんとでも…ならんかなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:15:42
溜め込んでる地球規模のデカい設定はFGOでぜんぶ消化してしまいたいってのは感じるわ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:20:56
2018年〜2019年ごろに実験形式でやったけど既に規模がデカくなり過ぎて請け負った人が1ヶ月で限界きちまったと昔インタビューで答えてたな
ただその後2020年〜2021年にきのこが月姫、まほよ、6章制作した際はfgoから離れて別の人に監修任せてたから(一部のイベントは監修した)ある程度の体制は整ってきてるのかもね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:21:44
- 44二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:34:33
たまに外部ライター呼んでるけど
原作者すら制御しきれてない型月の設定やサーヴァントの逸話を把握した上で
無理のないシナリオを書ける若手がいないのも不安
身内で持ち回りだけどいつか限界くるし - 45二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:08:59
きのこじゃなきゃ書けねぇシナリオとかあるしな…
そもそも設定がきのこの脳内にしか無いし開示されてもコロコロ変わるのもあるし… - 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:18:38
実際この手のソシャゲの耐用年数って未知数だからな…
極端な話あと10年続けるのは難しいと思うし - 47二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:21:16
きのこが急死したら数年で型月ごと畳みそう